ヴァンフォーレ甲府サポーター歓喜!日本代表で佐々木翔&伊東純也の元甲府コンビが活躍
きのう行なわれたキリンチャレンジカップ日本代表対コスタリカ代表の試合。
日本代表の1点目に絡んだのがDF佐々木翔、3点目を挙げたのがMF伊東純也で、二人はともにヴァンフォーレ甲府でプロのキャリアをスタートさせた選手。


試合後、ヴァンフォーレ甲府の公式ツイッターは両選手の写真を投稿した日本代表のツイートを引用して勝利を祝福していました。
もちろんヴァンフォーレ甲府サポーターも「わしが育てた」状態で大盛り上がり。
そんな試合後のほほえましいツイッターの様子をピックアップしてまとめてみました。

月別
ページ先頭へ
良いツーショットや!
柏好文も選ばれる可能性高いよね。
フロビンチャクラブから生え抜きの代表選手が二人出たって夢のある話だよなぁ
素直にすごい
どうして甲府って今得失点差プラスなのにあんな下位なの
最初に育てたのは神奈川大学やね。
すいとん喰いてえ
返して
昔のじゅんやかわええ…
こんな特定チームのイメージアップに貢献するような動きをとってもいいのか…?
前記事はなんとも思わなかったが、これは他チームサポとしては不満しかない。
佐々木はユースに上がれず、伊東と遠藤を落としたクラブがあるらしい。
※4
甲斐だけに
※9 ドメサカさんだって個人でやってるブログなんだから、なんら問題ないんでない?誰かを貶めているならダメだけど。
甲府先輩誇らしい。うちもいつかそうなりたい…。でも大然は引き抜かれたくない…
※9
自分で書いてておかしな不満だなって気付かないの?
佐々木翔、伊東純也らの才能を見抜く
https://number.bunshun.jp/articles/-/831409?page=3
神奈川大から獲得した佐々木翔(現広島)は、一部ではセンターバックとしてサイズ(176cm)が足りないという見方もあったが、気にしなかった。身体能力が高く、ボランチ、サイドバックもこなすユーティリティ性があれば、プロでも通用すると踏んだ。
同大学の伊東純也(現柏レイソル)もしかり。チームが1部リーグから降格し、他クラブの関係者は2部リーグでの活躍にあまり目を向けなくなっても、最後まで潜在能力を信じた。「カテゴリーは関係ない」と言い切り、ドリブルとスピードは一級品と評価した。
いずれもプロ入り後に他クラブに引き抜かれたが、違約金を残している。日体大から迎え入れた稲垣祥(現広島)は運動量とボール奪取力を買った。その後、彼も移籍したが、甲府で試合経験を積むことで大化けしたいいモデルケースだろう。
「甲府に残って活躍してくれればうれしいけど、プロの世界だから。高い評価を受けて、大きなクラブでプレーする夢を持ってもいい。純粋にサッカー選手として、成長してほしいと思う」
甲府さん流石やで
真面目な話、パトリックも加わる可能性あるのか。
森スカウト流出阻止募金する…?
※12、※13
コピペでしょ
航が神大に通ってた時期があるのは知らなかったな…。
※12
※13
※9はコピペやで。あまりメジャーなネタじゃないけど。
※12-※13
分かりづらいけどネタコピペかと
気持ち分かるw甲府さんだって嬉しいよね。
で、なんでファン感って皆女装するんだろうね?w
一時期の大分もすごかったよね!
※9
管理人ちゃんの記事に文句あるなら見るな
稲垣も2人に続け
※14
泣ける
本当に甲府さんには感謝しかない
柏と稲垣も選出されて欲しい
※23
コピペネタ。
最後に長友つけなかった※9が悪いけど。
ほな行こかに出てた、朝早く起きて山梨から柏まで練見に行ってたIJサポも喜んでるだろうなー。
2人とも髪の色暗い方がもっとイケメンですやん
成田さやか「はくばく誇らしい!」
コピペ→コピペ知らない人のマジレス→レクチャーまでが様式美になりつつあるな
稲垣,柏も加わって、vfkで代表を塗り固める日も近い!
サポも選手も代表慣れしてなくて微笑ましいな(上から目線)
甲府さんの育成力はさすが
この調子で森晃太とアベショーも代表までオナシャス!
同時期の日本代表を3人も輩出するなんて、この頃の神奈川大のスカウト力育成力すごいな。
※16
日本に帰化させてあげたいよねぇ・・・。
※25
ウチで活躍しても、その活躍に見合うだけの年棒あげられないだろうしねえ・・・。皆、良い移籍をしたよ。
来年も将来有望な新人が何人か入団してくるから楽しみだよ。どんどんウチを踏み台にしてキャリアアップして欲しい!
甲府は宝飾産業が盛んな土地だから原石磨くのは得意なんだよ、原石磨くのは(笑)
森スカウトの名前を出すなよ
見つかるだろ
佐々木は本当にリハビリ頑張った甲斐があったね
佐々木選手、大ケガからの復活本当によかった
他サポながらうれしく思います
※12 ※13 ※23
気分を害してすまぬ・・・
ドメサカではメジャーなコピペかと思っとりましたが ※26 の指摘通り端折ったアテクシが悪うございました・・・
神奈川大学といえば、うちにいた鴨志田とか、鹿島にいた石神のイメージでしたが、佐々木もIJも出身だったとは、すごいですね。
福岡大学から、黒部と坪井が出てきた時の驚きを思い出しました。
ササショーが大怪我した時にここのコメ欄にコメントを送った時のことを思うと凄く感慨深いなあ。
今後もササショーには代表に定着してもらって、怪我をした選手の希望の星になって欲しいね。
甲府さん、まじありがとう、
佐々木は甲府と広島の誇り
新潟や甲府は地方クラブの模範だよね
スカウト力羨ましい
当然の活躍! 甲府の選手は宇宙船を撃ち落としたりしますからね~。
甲府さんまじ感謝です
ところで次の選手についてご相談が
中山君か小出君が面白そうかなと
佐々木の得点として認められてたら甲府サポ死者が出てたな
森さん帰ってきてクレメンス…
※36
会長様、おはようございます
りゅうちぇる似の人
何だかんだ、縁のある選手が活躍すると嬉しい
あまり俺が俺が言い過ぎるのも現所属があるしと思うけど、
少しだけは言及してほしいなって(何)
佐々木とIJは移籍金沢山置いていったから良い移籍。
稲垣柏はシラネ
元甲府組では柏が最も代表に近いと思ってたけど、分からんもんだな
巣立っていった選手が何人も活躍してくれるのは嬉しい
※35
長所を見抜く眼もすごいし磨くのも本当に上手いと思う
甲州貴石切子見た時綺麗すぎて声出たよ
宝飾で磨かれた力がサッカーに活かされていたとは知らなかった
代表に選手を送り込めたって事柄がクラブとして一つ上に行けた気分になって誇らしいよね
※9
まず個人ブログに何言ってんだっていう
なによりエンブレムつけずに「他チームのサポ」とか書いて話を全体化して、さも自分は大勢の味方感を出して非難されるのを逃げようっていう意図が透けて見えてキツイよ
※56
まずネタに何言ってんだっていう
稲垣も代表候補筆頭だな。
個人的にはジュビロに移籍した新里も良い選手だなと思った。
今は怪我で長期離脱してるけど、ササショーの活躍は刺激になるのでは。
ここは爆釣インターネッツですね
小野ゆより先に伊東がA代表デビューするとは5年前思いもしなかった
これからも定期的に良い選手が来てくれると嬉しいね
結果的に昇格ができれば
佐久間GMのクラブの目標の1つが、確かビッククラブで活躍するような選手を育てて育成クラブとして認められることだったな
だからユース育成にもすごい力を入れてる
他の目標である専スタ建設もほぼ実現しそうだし
移籍や補強のことや順位のことで色々叩かれる事も多いけど
なんだかんだで凄い人だと思う
ネタに対して顔真っ赤にしてマジレスしちゃうのは自分も昔あったからね…。そうやって覚えていくのさ…。
特にこのブログはネットに慣れてない若い子や疎いオジサマも多いから。代表関連のまとめだとお客さんも多いだろうしね。
スカウトが優秀なんだろうなあ
甲府に入ればステップアップ出来るとなれば
さらに誘い易くなるね
※45
CMの第三弾、今から楽しみにしてますのよ(笑)
※11
自分らも、なっとーくいかないのですよ。水戸ちゃん!
ヴァン君はプロヴィンチャのお手本。
育てて移籍して行った選手の成長も楽しみだよね。
伊東選手が甲府で活躍してた時から良い選手やとは思ってただけに昨日の甲府公式さんのツイはちょっと胸にきた。
これには白楽、六角橋民大歓喜
有望な若手を取って活躍させて送り出し、もう一花咲かせたいベテランに活躍の場を与える、そんなクラブでいてほしい。
いやまあ、甲府在籍中に代表になってくれてもいいんですけどね?
神奈川大学といえば、プロ第一号は石神直哉
柏稲垣に加えてパトリックまで選出されたら代表は甲府のユニでいいよね? 色も同じだし
※9誕生の瞬間
http://blog.domesoccer.jp/archives/60070092.html
母校の誇りだ(号泣)
神大から世界へ!
※72
こんなネタあったのか、知らんかった……
長友ネタみたいに明らかにおかしい文体だったら元ネタ知らなくても何となく気付けるけど、普通にありそうだから流石に気付きにくいわw
————-
こんな特定の○○の○○に貢献するような動きをとってもいいのか…?
前記事はなんとも思わなかったが、これは他○○としては不満しかない。
※58
新里ほんといい選手だと思うのよ
ゆっくり治してまた元気にプレーしてほしいんだよ
そのためには早く残留を決めないとなんだよ
あー週末絶対勝ちたい!
※9 のネタは2ちゃんとかで有名なネタじゃなくて、ここの※欄発祥のネタだから、
知らない人を責めるのは流石にかわいそうな気もする。
つまりその発端となったサガン鳥栖を許してはいけない。
鳥栖のアニキのアニメコラボネタ記事を見るとよく出てきますよ、このコピペ。
※9のコピペ目にしたとき最初はなんやこいつ?と思ったがピッチ外のネタを拾うブログらしいコピペだなあと現れると安心するw
マジレスが付くのは真面目で健全なJサポ界隈である証拠として喜ばしいし初めて見たという人が多ければ多いほど新規が増えてると実感する。
フレッシュなイケメンたちの思い出写真も気になるが水野晃樹の女子力はなんなんだ
週末もロアッソくんにスカートめくりされてたけど
※10
おいおいそんなチームあるわけないだろ(棒読)
※10、※80
イッタイドコノクラブダロウネ・・・・
安心安全の甲府産はブランドだよね
暑いし寒いしで環境適応能力も鍛えられるのか
タフな選手が本当に多い
いつもお世話になっております
どうせ
みんな
いなくなる
甲府が今の順位で得失点差プラスな理由は100%ウチが理由だぞ
上位では失点の多いチームに見えるウチが甲府戦での失点がないだけでリーグ最少失点になるくらい稼がれたから
佐々木は怪我がなければハリルに呼ばれていたと思うから
今回の選出を疑問視する人もいたけど期待通り活躍してよかった
2人ともスカウトの森淳さんが甲府に連れてきた選手
湘南時代に仙台の石原や鞠の中町を発掘したのもこの人
https://number.bunshun.jp/articles/-/831409
すまん、※14ですでに紹介されてたわw
CSの時も実質甲府優勝とか好き放題言われたけど・・・まったくその通りだよちくしょー甲府OBで組んだらベスト8いけるわ。
外国人も含めた元甲府オールスターズならJ1で優勝争いできるかも
パラナおじさんはスタメン固定で
※83
山梨はミレーの美術館が有名だからね、『種蒔く人』がお似合いなのさ・・・。
※88
監督は勿論、JFKで!(笑)
今現在ヴァンフレッチェ甲島で優勝争いしてるぞ!
柏にも、年齢的に厳しいかもしれないけど代表キャップついてほしいな
あれだけ能力あって代表歴が無いのは悲しすぎる
※9
松本サポばかり釣られているのが草
佐々木怪我治って良かったね!
ヴァンくんと伊東純也が可愛いもっと見たい。
助っ人ガチャとか大卒発掘とか甲府さんのスカウト力が注目集めてフォーレちゃんの可愛さが広まれば嬉しい。アウェイ側ロッカールームに元甲府選手に向けたメッセージ残してくれて輪湖ちゃんたちが喜んでた。
次は新里が代表に選ばれてほしい
ケガする前はいいパフォーマンスだったよ
昨日の代表戦は、リハビリ中の新里にとっていいモチベーションになると思う
確か、佐々木のデビュー戦はアウェイのベルディ戦。味スタで観たんだけど、前半怪我人が出て急遽交代出場。明らかにふわふわしててハラハラして観てたら案の定PK与えたんだよね。でも、後半に決勝点あげて。この子、持ってるな!と思った。印象的なので覚えている。
その後も、ぽかミスも多かったけど、城福さんが我慢して使い続けて、後に佐々木・山本キャプテン・青山の不動の3バックになったんだよね~。この3人の時代は鉄壁の守備だったから。成長の過程を見てしまうと、日本代表は嬉しいよ。親戚のおばちゃん状態です。佐々木は人間性も素晴らしいからね。嫌いな甲府サポはいないんじゃないかと思う。
純也は在籍時は超守備的サッカーしてたから、なかなか出場機会なかったし、アテネ五輪代表キャンプに呼ばれた矢先に試合でケガしちゃったから申し訳ない気持ち。しかもケガした時、すぐに交代させずに引っ張っちゃったからよけい悪化した感があったから。それなければ、アテネ代表にはなってただろうしね。個人的には、柏に移籍して良かったな、と思ってる。
甲府みたいな貧乏クラブは、隠れた原石を見つけて育てて移籍金をゲットするというのが生きる道。いろんな意見があるけど。成長した姿を見るのも楽しみ。そして、実績積んできたおかげで、なんでこの選手が甲府に来てくれんの???って選手が来てくれるようにもなってる。来季は中山陸くんが楽しみだし、山梨学院高校の宮崎くんも来てくれるらしい。また甲府デビューの選手が代表になって欲しい。
何よりも森スカウトに感謝。高い年俸をお願いします。
気持ちがあふれて、長文失礼いたしました。
クリスと伊東をありがとうございますって感じ。森保監督に絡めるなら柏とか稲垣も見てみたくなる。ただでさえ育成に力を入れてるのに、上野監督だし今後が楽しみ。早くJ1に戻ってきて欲しいよ。苦手な相手が増えるのはキツイとはいえ。
※すいません。リオ五輪でした。恥ずかしい……
中山陸こないだゴールしてたよね。
※95
応援し続けたからこそ書ける長文、素敵です。
※95
うん、その通り
でもあえて言っとく
※46
やらんぞ