パスワードを忘れた? アカウント作成
13712950 story
お金

郵便局の窓口で、クレジットカードや電子マネーなどが利用可能に 4

ストーリー by hylom
今更 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

日本郵便は、郵便局の郵便窓口で、クレジットカードや電子マネーなどキャッシュレス決済を2020年2月から順次導入すると発表した。取り扱う具体的なブランド名は、決定次第告知する(日本郵便の発表)。

キャッシュレス決済では、切手・はがき、レターパックなど商品の購入や、郵便料金と荷物運賃の支払いができる。

ただ、郵便に関するキャッシュレス決済は、代金引換の支払いにWAONを2009年秋以降に導入予定と発表されていたが、サービスは開始されていない(日本郵便の2008年の発表)。

関連リンク

  • by Anonymous Coward on 2018年09月12日 14時34分 (#3479474)

    >キャッシュレス決済では、切手・はがき、レターパックなど商品の購入や、郵便料金と荷物運賃の支払いができる。
    確かコンビニではカードで切手やはがきを買えなかったような・・・

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      コンビニも法律で決められた郵便切手類販売所として契約しています。
      郵便局の切手販売と同等の決済手段しか使えないので本家の郵便局がカード決済に対応すれば順次コンビニも対応するはずです。

    • by Anonymous Coward

      これどう考えてもショッピング枠の現金化に利用されるだろ。
      切手とか額面の95%とかで売れるんだから。

  • by Anonymous Coward on 2018年09月12日 15時53分 (#3479517)

    日本郵便のプレスリリースでは、その辺りのことは触れらていなかった。

    ここに返信
typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...