コンビニスイーツは、結構充実してますよね。
最近ファミリーマートのファミマスイーツシリーズが、きになってしかたないんですよ。
ホント全部美味しそうなんですよね。
なかでも、「ダブルクリームサンド(ホイップ&カスタード)」が魅力的で。
というわけで私、糖質制限中にもかかわらず・・・。
ポチッと応援、ありがとうございます。嬉しいです♪♪
ファミマスイーツシリーズ
ファミリーマートのスイーツは、洋菓子も和菓子もこだわってるなぁと思わせる一品が豊富です。
定番スイーツから、季節のスイーツも種類もたくさんです。最近は、安穏芋のスイーツがラインナップされていますね。
私は、50代のオヤジのくせに実はプリン好きなんです。プリンの種類も豊富なので、ファミマへ行くと毎回思わずスイーツの棚を見てしまいます。
しかし、糖質制限中なので「イカン、イカン」と我に返りスイーツ棚をスルーしようとするんですが、この「ダブルクリームサンド(ホイップ&カスタード)」には、目が止まってしまいました。
焼き色のこんがり感とあふれんばかりのクリームのボリュームの魅力に一目惚れしましたね。
「ダブルクリームサンド(ホイップ&カスタード)」
その時はなんとか持ちこたえて、秒殺はまぬがれましたが、やっぱり後日購入しちゃいました。意志が弱いですよね。
だって炭水化物量が30.8gですよ、糖質制限的には、アウトですもん。
(炭水化物は、糖質と食物繊維の合計ですから、糖質量は最大30.8gですね。)
でも、このこんがりした焼き色とスポンジの切れ目から今にも飛び出しそうなクリームのボリュームは、やっぱり魅力的です。
ファミリーマートのHPにはこんな風に説明されていますが、その通りですね。
ふわふわとした食感の生地で、ボリュームアップしたホイップクリームとカスタードホイップクリームをサンドしました。
一口食べてみました。
しっとりとしてふわふわのスポンジは、さっくりとした食感、クリームは味わい深い濃厚なカスタードホイップクリームと軽くてふんわりのホイップクリームの2層構造の波状攻撃です。
「やっぱり買って良かった。」美味〜い。幸せです。
何しろメインは、やっぱりクリームですね。
実は私、ホイップクリーム好きです。スタバでもエクストラホイップや追加をよくお願いするんです。ホイップクリームは意外と低糖質なんですよ。
この「ダブルクリームサンド(ホイップ&カスタード)」は、クリームのボリュームたっぷりです。こんなに厚いんですよ。
クリーム層は、3cm近い厚さで自己主張していますね。
味も、カスタードホイップクリームとホイップクリームのコクと軽さのバランスが良いです。そして、甘すぎません。
これでひとつ135円(税込み)ですから。やっぱりオススメです。
私50代ですが、美味しさとコスパの良さにハマってしまいました。で、リピートしちゃいましたよ。50代もハマる美味しさです。
最近は、バリエーションも増えて(期間限定かも?)「ダブルクリームサンド(メロン&ミルク)」といってメロンクリーム、メロンジャム、ミルククリームの3層タイプもスイーツ棚に並んでいます。
以前は、ストロベリーも見かけましたので季節ごとの企画かもしれませんね。
「ダブルクリームサンド(メロン&ミルク)」も今後のために?一応味見してみました(おいおい!)。
メロンも美味しいですが、私はやっぱりオーソドックスな「ダブルクリームサンド(ホイップ&カスタード)」が好みです。こちらをオススメしたいですね。
家族へのお土産にも買ってみましたが、とても好評でしたよ。
あなたもいかがですか?結構ハマる美味しさなんですよ。