ITmedia NEWS > ネットの話題 > ウイルスバスターなど、App Storeから消える トレ...

ウイルスバスターなど、App Storeから消える トレンドマイクロは確認中

» 2018年09月12日 11時51分 公開
[ITmedia]

 トレンドマイクロは9月12日、「ウイルスバスター モバイル」などのiOS版アプリがApp Storeに表示されず、インストールできない状態だと発表した。状況確認を進めているという。同社アプリを巡っては、ブラウザ閲覧履歴などのユーザー情報が中国のサーバに送信されていたとの指摘が出ており、同社は否定する声明を出したばかりだ。

photo トレンドマイクロの公式サイトより

 対象のiOSアプリは、個人向けの「ウイルスバスター モバイル」「パスワードマネージャー」「ウイルスバスター for Home Network」「ウイルスバスターマルチデバイス月額版」「ウイルスバスターモバイル月額版」「ウイルスバスター+デジタルサポート月額版」「パスワードマネージャー月額版」「フリーWi-Fiプロテクション」と、法人向けの「Trend Micro Mobile Security」。

 トレンドマイクロのアプリでは、10日までに「Adware Doctor」(macOS)などがMac App Storeから削除されていた。ユーザーのブラウザ閲覧履歴などが中国のサーバに送信されていたとの指摘が出ており、その関連性をメディア各社が報じていた

 同社はそうした事実を否定。サービス内容の改善のために、ユーザーの許諾を得たブラウザ履歴を24時間に1回収集し、米国サーバに送信していたことは認めている。

photo トレンドマイクロの発表より

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Special

- PR -

日本企業でも着実に広がっているクラウド導入。その目的はさまざまだが、「ビジネスを効率化したい」という狙いだ。しかしクラウドには依然として課題も残されているが……

岐阜の里山で新規事業が続々誕生! ロボットプログラミング教室から、まさかの「狩猟者マッチングサイト」まで――起業家たちが集う理由とは?

リコージャパンが開発するAIツール。AIチャットbotを活用した「リモートワーク申請」「電話伝言メモ」などより身近なところから始められる土壌が整ってきている。

本当に使える日本政府の防災情報基盤、実現の鍵は、相互運用性を備えた「データレイク」を実現する「Oracle Cloud」にあった。

NASって何? 何が便利なの? 高品質NAS「QNAP」の情報を集約した 「QNAP×ITmedia」