北海道のブラックアウト、なぜ起きた?

電力需要の半分を賄っていた苫東厚真発電所が落ちた

2018年9月8日(土)

  • TalknoteTalknote
  • チャットワークチャットワーク
  • Facebook messengerFacebook messenger
  • PocketPocket
  • YammerYammer

※ 灰色文字になっているものは会員限定機能となります

無料会員登録

close

コメント41件コメント/レビュー

《泊原発が動いていれば、との意見があるが、そのような議論は無意味だと思う。日本の原発は、東日本大震災以降、原子力規制委員会が安全性を審査した上で稼動させるルールになっている。その審査が終わっていない以上、稼動させることはありえない。》

どうかな。これが厳冬期などで「電気が来ないとマジで大勢の人が凍死する」という状況になれば、そんなお花畑的なルールなど無視されて(あるいはあっという間に審査が終わって)原発稼動されるんじゃないの。
今回のブラックアウトは大量凍死が免れてるだけ季節的にはラッキーだったが、電気不足で搾乳機が動かずに乳牛がバタバタ死んでるというニュースも報道されている。そろそろ道民からは「原発を動かしてでも電気が欲しい」という声が上がってくるんじゃないか。
(ただし安倍政権も馬鹿ではないので、枝野さんや志位さんあたりが頭を下げて原発を動かしてくれと言ってこない限り泊の再稼動は認めないだろう、という読みはあるかもしれないが。)(2018/09/11 10:06)

併せて読みたい

オススメ情報

「From 日経エネルギーNext」のバックナンバー

一覧

「北海道のブラックアウト、なぜ起きた?」の著者

山根 小雪

山根 小雪(やまね・さゆき)

日経ビジネス記者

日経コミュニケーション、日経エコロジーを経て、2010年1月から日経ビジネス記者。エネルギーを中心に、自動車や素材など製造業を担当する。

※このプロフィールは、著者が日経ビジネスオンラインに記事を最後に執筆した時点のものです。

日経ビジネスオンラインのトップページへ

記事のレビュー・コメント

いただいたコメント

《泊原発が動いていれば、との意見があるが、そのような議論は無意味だと思う。日本の原発は、東日本大震災以降、原子力規制委員会が安全性を審査した上で稼動させるルールになっている。その審査が終わっていない以上、稼動させることはありえない。》

どうかな。これが厳冬期などで「電気が来ないとマジで大勢の人が凍死する」という状況になれば、そんなお花畑的なルールなど無視されて(あるいはあっという間に審査が終わって)原発稼動されるんじゃないの。
今回のブラックアウトは大量凍死が免れてるだけ季節的にはラッキーだったが、電気不足で搾乳機が動かずに乳牛がバタバタ死んでるというニュースも報道されている。そろそろ道民からは「原発を動かしてでも電気が欲しい」という声が上がってくるんじゃないか。
(ただし安倍政権も馬鹿ではないので、枝野さんや志位さんあたりが頭を下げて原発を動かしてくれと言ってこない限り泊の再稼動は認めないだろう、という読みはあるかもしれないが。)(2018/09/11 10:06)

<震災時の状況>
泊原発:停止中/震度2発生
苫東厚真火力:稼働中/震度6強発生

<もし震度が逆だったら>
泊原発:停止中/震度6強発生   ⇒停止中なので問題なし(※)
苫東厚真火力:稼働中/震度2発生 ⇒震度2程度なら稼働問題なし

<もし稼働が逆だったら>
泊原発:稼働中/震度2発生     ⇒震度2程度なら稼働問題なし
苫東厚真火力:停止中/震度6強発生 ⇒停止中なので問題なし

<もし両発電所ともに稼働中だったら>
原発:稼働中/震度2発生      ⇒震度2程度なら稼働問題なし
苫東厚真火力:稼働中/震度6強発生 ⇒現実と同様に正しく緊急停止
⇒⇒ブラックアウトは発生しないと思われる

(もし両発電所共に震度6強が発生したら・・?
 そんな広域大規模地震発生は北海道が終わるレベル(原発関係なし)
 ⇒東日本にも津波などの大影響ありなので論ずる意味がない)

(※)泊原発のWebにあるように、何重もの安全対策があるので問題ないと思われる
   http://www.hepco.co.jp/energy/atomic/safety_improve/safety_point_outline.html(2018/09/11 09:45)

冬季のブラックアウトを避けるため、一刻も早く泊原発を再稼働すべき。
福島第一原発事故の教訓を生かした対策により、非常時の安全性は格段に高まっている。
冷静に科学的判断すれば、再稼働すべきという結論に至る。(2018/09/11 07:34)

ビジネストレンド

ビジネストレンド一覧

閉じる

いいねして最新記事をチェック

日経ビジネスオンライン

広告をスキップ

名言~日経ビジネス語録

僕の中では、東京五輪がモチベーションになるかもしれない。

本田 圭佑 サッカー日本代表、投資家