top

 この人生、いつか終わりの時が来る。その時に望むことは何だろう?

 もう一度会いたい人がいるかもしれない。もう一度行きたい場所があるかもしれない。もう一度聴きたい音楽があるかもしれない。

 あるいは、もう一度食べたいものがあるかもしれない。きっと誰でも、これまでの人生で愛してきたものの一つや二つはあるだろうから。

 人生最期の時が近づいてきたロン・マッカートニーさんが最後に望んだのは、マクドナルドで販売されている(日本では販売終了)キャラメル・サンデーだった。

スポンサードリンク

最後にもう一度、キャラメル・サンデーを


 オーストラリアのクイーンズランド州でのこと。72歳のロン・マッカートニーさんは、ガンによる最期の入院と緩和ケアを必要としており、妻のシャロンは救急車を呼んだ。

 ロンさんの「最後の旅」に駆けつけた救急隊員は、ケイト・ハナフィーさんとハンナ・ホスウェルさんだった。

 シャロンさんの言によると、それまでの数日間は、ロンさんをベッドから起こすだけでも大変な努力を要するようになっていたそうだ。

 そして、ロンさんはもう二日以上、ほとんど何も食べていないことのことだったのである。

 そこでケイトさんが、ロンさん夫婦に「もし食べられるとしたら、何が食べたい?」と聞いたのである。

 夫婦は顔を見合わせて微笑み、迷うことなく「キャラメル・サンデー」と答えた。



シンプルだけど大きな意味を持つこと


 この段階ではもう、ロンさんに対して施せる医療は何も残っていないに等しかった。救急隊員の主な仕事は、その最期を安らかなものにすることだったのである。

 そこで、救急車はマクドナルドへ立ち寄り、ロンさんのためにキャラメルサンデーを購入した。

 「ロンさんは大きな笑みを浮かべ、美味しそうにサンデーを食べました。妻のシャロンさんも、ロンさんが食べているのを見て、涙ぐむほど喜んでいました」とケイトさん。



 ロンさんの写真とエピソードがFacebookに掲載されると、多くの人々が賞賛のコメントを書き込んだ。

・なんて美しく親切な人達だろう。泣いてしまったよ。

・救急隊員とは人を救う仕事。とてもシンプルな何かが大きな意味を持つこともある。私たちが本当に弱っている時に、すばらしいケアをしてくれるプロフェッショナルよ。

・隊員たちの行動は本当にスイートだね。

 その週のうちに、ロンさんは亡くなった。

 娘のダニエル・スミスさんは、Facebookに二人の隊員に感謝するコメントを残している。
 「ハンナさんとケイトさんへ、本当にありがとう。父はサンデーをとても楽しみました。これが自分で食べることができた最後のものになりました」

「母と私は、救急隊に感謝してもしきれません。これまで何度も電話しなければなりませんでしたが、その度に大きな助けと思いやりを与えてくださいました」



いつでも、できる限りのことをします


 Facebookに記載されているのはここまでである。だが実は、キャラメル・サンデーを食べたいというシンプルな望みは、叶えられなくなるところだったのだ。

 救急車が立ち寄ろうとしたのは、マクドナルドのドライブスルーである。ところが、救急車の車高がありすぎて、ドライブスルーに入れなかったのだ。隊員たちは、救急隊の副署長に連絡をとり、どうにかならないかと訴えたのである。

 幸い、救急車を駐車することができたので、ケイトさんが店舗内に入って買ってくるという昔ながらの方法で、サンデーを入手することができたのだ。

 そのケイトさんは、こんなコメントをしている。

 「救急隊員は、いつでも誰でもこうします。会ったばかりの人のために、できる限りのことをするのです」


ケイトさん、ハンナさんと、ロンさんの家族

 今回、ロンさんの望みは叶った。だけど、もし叶わなかったとしても、だ。

 最期を迎えるにあたって、誰かが自分の望みを叶えようと一所懸命になってくれる、それが実は幸せなことなのじゃないかと思ったりもするんだ。

References:Facebook written by いぶりがっこ / edited by KYK
▼あわせて読みたい
「最後にもう一度海が見たい」 ー 患者の人生最期の願いを叶えた救急救命士(オーストラリア)


ホスピスで最後の医療を受けているおばあさんの唯一の願いは「死ぬまでに子猫をぎゅっと抱きしめたい」だった。その夢が叶う瞬間。


もしもこれが人生最後の食事になるとしたら?最後の晩餐、イギリス人が最後に食べたいメニュートップ10は?


命を救ってくれただけじゃなく、一番の心配事まで取り除いてくれた。救急隊たちの愛に溢れた行動とは?(アメリカ)


支払いは既に見知らぬ女性が済ませていた。救命救助隊がレストランで遭遇した感動のサプライズ(アメリカ)


今、あなたにオススメ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア : 301 91 5 

Facebook

コメント

1

1.

  • 2018年09月11日 14:41
  • ID:51bzSDeX0 #
2

2. 匿名処理班

  • 2018年09月11日 14:42
  • ID:kPS6eT0Y0 #
このコメントを評価する
goodbad+3
▼このコメントに返信する

この方々に幸あれ!

3

3.

  • 2018年09月11日 14:43
  • ID:Fo8Vfjge0 #
4

4. 匿名処理班

  • 2018年09月11日 14:45
  • ID:8qnN.gXM0 #
このコメントを評価する
goodbad+3
▼このコメントに返信する

泣いた。

5

5. 匿名処理班

  • 2018年09月11日 14:45
  • ID:CopMCBMg0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

末期の水より美味い酒飲んで大往生したいもんだ

6

6. 匿名処理班

  • 2018年09月11日 14:48
  • ID:8spSyJ0u0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

自分が高校生の時にガンで死んだ母が生前(抗がん剤が全然効いてなかったとわかって緩和ケアに移った頃に)
もし私が健康でそこから明日急に死ぬとしても(それがわかっていたとしても)普段どおりに過ごす。って言ってたの思い出した。最期の時には特別なものより慣れ親しんだ幸せがいいんだろうか

7

7. 匿名処理班

  • 2018年09月11日 14:53
  • ID:9.BTWAiV0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

最後の晩餐
自分の最後の晩餐は何だろうな・・・

8

8. 匿名処理班

  • 2018年09月11日 15:03
  • ID:KAZm0VyJ0 #
このコメントを評価する
goodbad-1
▼このコメントに返信する

病院行ってからじゃ食べさせられないかもしれないからね
まぁいい話だけどわざわざ拡散すんなよとは思うが

このコメントへの意見(1件): ※15
9

9. 匿名処理班

  • 2018年09月11日 15:15
  • ID:UhdIanK70 #
このコメントを評価する
goodbad-3
▼このコメントに返信する

家から終末ケアの病院に移送中に死ぬから何が食べたいと聞いたのか
出前するなり娘やらなにやらが買いに行けばいいと思うが。
この最中に緊急搬送依頼あったらどうするのだろうか。
美談にしているけど現実にこういうことしてたら生きる可能性ある患者に迷惑と思うが。
マクドがSNSみて持ってきたなら美談だけどな。

10

10. 匿名処理班

  • 2018年09月11日 15:21
  • ID:g5MWl.4a0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

日本でこれやったら大騒ぎなんだろうな。
救急隊員がコンビニで水分補給しただけでなんだかんだ言われるんだから


このコメントへの意見(1件): ※23
11

11. 匿名処理班

  • 2018年09月11日 15:24
  • ID:WgAl1AzR0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

日本だと無理だよね、救急車の中で飲食したで大騒ぎだ
このぐらいの優しさは何事にも大切だと思います。

12

12. 匿名処理班

  • 2018年09月11日 15:42
  • ID:QMmF9.Kr0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

食べられなくなったら食べずに過ごしたいな。
あと最後にこういう願いが叶えば最高。
独りだとそういう具合にはいかないかな。

13

13. 匿名処理班

  • 2018年09月11日 15:44
  • ID:fkZsAG800 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

この後亡くなったんだよね・・・

14

14. 匿名処理班

  • 2018年09月11日 15:44
  • ID:U3v2SToh0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

管に繋がれて苦しみながら長生きするより美味いもの食ってサッと死にたい

15

15. 匿名処理班

  • 2018年09月11日 15:48
  • ID:A8GF2G9N0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

※8
なんで????
心から感謝しているからそれを伝えたいのは当然では?
拡散するなの意味がわからんわ

16

16. 匿名処理班

  • 2018年09月11日 15:51
  • ID:1JbrIkAP0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

純粋にとってもいい話で、素敵だと思う。おじい様の満足そうな笑顔をどうして良いものとしてとらえられない人が多いのか…

17

17.

  • 2018年09月11日 15:52
  • ID:4.oV6iAf0 #
18

18. 匿名処理班

  • 2018年09月11日 16:03
  • ID:Hp.jykfC0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

でもこの人数時間後に死ぬわけじゃないんだよね、病院に行くんだよね。
病院に行ってからも末期なら少しくらい融通効くと思うよ。
好きなもの食べるとか

19

19.

  • 2018年09月11日 16:11
  • ID:F4VK7evc0 #
20

20. 匿名処理班

  • 2018年09月11日 16:20
  • ID:YbR.C7A30 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

知らない間にサンデーなくなっちゃってショック

21

21. 匿名処理班

  • 2018年09月11日 16:29
  • ID:aKTLY3lU0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

うちの親父は最期食事は摂れなくなってもタバコだけはギリギリまで吸ってたなあ

22

22. 匿名処理班

  • 2018年09月11日 16:31
  • ID:lDSlQqLw0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

こころの救急隊。

日本もこれくらいの事を出来たらいいな

23

23. 匿名処理班

  • 2018年09月11日 16:53
  • ID:M.jCohiQ0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

いろんな意見あるようだけど私はいい話だと思ったよ
それぐらいの情があってもいいし、もし自分救急隊員だったらそういう希望がかなえられるように努力したい

※10
日本は~とか国丸ごと下げコメントみると毎回疑問に思うんだよね
いつも思うんだけど、それで何が言いたいんだろう?

それが事実であってもあなたの自身の意見はどうなのって
そのくくりでいけば救急隊員を非難する人ってことなのかな。純粋に謎だわ

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
必需品ファッションアイテム
人気のタブレット