アクサダイレクト

現在地
ホーム > プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

当社はお客さまの信頼を第一と考え、「個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)」、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(番号法)」およびその他の関連法令、ガイドライン等を遵守し、お客さまの個人情報を適切に取り扱うとともに、正確性・機密性の保持に努めてまいります。
また、当社は個人情報保護の強化のため、従業者への教育・指導を徹底し、個人情報の取扱い内容の見直しと、その継続的な改善に努めてまいります。

個人情報につきましては以下の内容をご了解いただいたうえでご提供ください。

以下の各項目における「個人情報」および「個人データ」には、「個人番号(マイナンバー)」および「特定個人情報」を含みません。

1.個人情報の取得

当社は、業務上必要な範囲内で、適法かつ公正な手段により個人情報を取得します。
当社では、以下のような方法で個人情報を取得することがあります。

(個人情報取得方法の例)

  • 保険契約申込書、保険金請求書などのお客さまにご記入・ご提出いただく書類による取得
  • ウェブサイトの画面等へお客さまにご入力いただくことによる取得
  • コールセンター等にいただいたお問い合わせなどへ対応するためにお電話の内容を録音あるいは記録することによる取得
当社では、お問い合わせやご契約内容等の事実確認、電話応対の品質向上にむけた研修への活用などのために、お電話の内容を録音・記録することがございます。

2.個人情報の利用目的

当社ではお客さまとのお取引を安全確実に進め、最適な商品、サービスを提供させていただくため、適法かつ公正な手段により業務上必要な範囲内のお客さまの情報を収集させていただいており、次の目的のために利用されます。
また、利用目的は、お客さまにとって明確になるように具体的に定めるとともに、取得の場面に応じて利用目的を限定するように努め、下記のとおりホームページ等により公表します。
利用目的を変更する場合には、その内容をご本人に通知するか、ホームページ等により公表いたします。

  1. (1)ご本人かどうかの確認
  2. (2)損害保険契約の見積、引受、維持、管理
  3. (3)適正な保険金、給付金の支払
  4. (4)当社および関連会社、提携会社等の各種商品・サービスの案内、提供、管理
  5. (5)当社業務に関する情報提供・運営管理
  6. (6)アンケートの実施や市場調査等ならびにそれらによる商品・サービスの開発・研究
  7. (7)再保険契約の締結、再保険契約に基づく通知および再保険金の請求
  8. (8)他の事業者から個人情報(個人データ)の処理の全部または一部について委託された場合等において、委託された当該業務の適切な遂行
  9. (9)お問い合わせ、ご依頼等への対応
  10. (10)その他保険事業に関連、付随する業務

3.個人データの第三者への提供等

  1. (1)当社は、保険契約の引受リスクを適切に分散するために、再保険(再々保険以降の出再を含みます。以下「再保険」)の対象となる保険契約の特定に必要な個人情報のほか、被保険者氏名、性別、生年月日、保険金額等の契約内容に関する情報、および健康状態に関する個人情報など再保険の引受、維持・管理、保険金等の支払いに必要な個人データを再保険会社に対し提供することがあります。
  2. (2)当社は、以下の場合を除き、ご本人の同意なくお客さまの情報を第三者に提供することはありません。
    • ・法令に基づく場合
    • ・業務遂行上必要な範囲で、保険代理店を含む委託先に提供する場合
    • ・当社関連会社との間で共同利用する場合
       (「8.当社関連会社間での共同利用」をご覧ください)
    • ・損害保険会社間等で共同利用する場合
       (「9.情報交換制度等」をご覧ください)
  3. (3)当社は、個人情報保護法が定めるところにより、個人データを第三者に提供した場合には当該提供に関する事項を記録し、また、第三者から個人データの提供を受けるに際しては当該取得に関する事項を確認・記録します。

4.センシティブ情報のお取扱い

当社は、保健医療などのセンシティブ情報(金融分野における個人情報保護に関するガイドライン第5条に定められているものをいいます)を、次に掲げる場合を除くほか、取得、利用、または第三者提供を行いません。

  • 保険業の適切な業務運営を確保する必要性から、ご本人の同意に基づき業務遂行上必要な範囲でセンシティブ情報を取得、利用または第三者提供する場合
  • 相続手続を伴う保険金支払事務等の遂行に必要な限りにおいて、センシティブ情報を取得、利用または第三者提供する場合
  • 保険料収納事務等の遂行上必要な範囲において、政治・宗教等の団体もしくは労働組合への所属もしくは加盟に関する従業員等のセンシティブ情報を取得、利用または第三者提供する場合
  • 法令等に基づく場合
  • 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合
  • 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合
  • 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合

5.特定個人情報のお取扱い

当社は、個人番号および特定個人情報について、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(番号法)」により、法令で限定的に明記された目的である「保険取引に関する支払調書等の作成が必要な場合」を除き、取得、利用しません。
また法令で限定的に明記された場合を除き、個人番号および特定個人情報を第三者に提供しません。また共同利用も行いません。
個人番号および特定個人情報の取扱いについては、このほか、6、7、11、13をご覧ください。

6.個人データの安全管理

当社は、取り扱う個人データ、個人番号および特定個人情報の漏えい、滅失またはき損の防止その他、個人データ、個人番号および特定個人情報の安全管理のため、取扱規程等の整備および安全管理に係る実施体制の整備等、十分なセキュリティ対策を講じます。

【SSL対応について】

当社ウェブサイトではお客さまの大切な個人情報を安全に送受信するために、SSLの暗号化システムを使用しております。詳しくは当社サイトポリシーの【SSL(Secure Sockets Layer)とは】をご参照ください。

【Cookieについて】

当社ウェブサイトでは、ご利用状況に関するデータ収集や、統計資料作成のためにCookieを使用しています。Cookieとは、お客さまが当社ウェブサイトにアクセスされた際に、お客さまのコンピュータに小規模の情報を送信・格納する技術のことをいい、これにより当社では、お客さまがどのページをご覧になったかの記録を収集しています。こうした情報にはお客さまを特定する個人情報は含まれておらず、主として統計資料作成のために利用されます。

【ウェブビーコンについて】

当社ウェブサイトでは、お客さまへ使いやすいサービスを提供するため、また、当社ウェブサイトのご利用状況に関するデータ収集等の目的でクッキーの情報およびウェブビーコンを使用しています。こうした情報にはお客さまを特定する個人情報は含まれておらず、主として統計資料作成のために利用されます。
詳しくは当社サイトポリシーの【ウェブビーコンに関して】をご参照ください。

7.個人データ取扱いの委託

当社は、利用目的の達成に必要な範囲において、個人データの取扱いを外部に委託する場合があります。
当社が、外部に個人データの取扱いを委託する場合には、委託先の選定基準を定めて、あらかじめ委託先の情報管理体制を確認するなど、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。
当社では、以下のような場合に、個人データの取扱いを委託しています。

(委託する業務の例)((6)は、上記5.の個人番号および特定個人情報を含みます。)

  1. (1)保険契約の募集に関わる業務
  2. (2)AXAプレミアムロードサービスに関する業務
  3. (3)保険金支払に関わる業務
  4. (4)保険証券・その他帳票等の作成・発送に関わる業務
  5. (5)情報システムの保守・運用に関わる業務
  6. (6)個人番号関係事務に関わる業務

8.当社関連会社間での共同利用

当社および当社関連会社は、その取り扱う商品・サービスを案内または提供するために、各社間で、以下のとおり、個人データを共同利用することがあります。

  1. (1)共同利用者の範囲アクサジャパングループ各社(日本におけるアクサの保険会社およびその子会社)
  2. (2)共同利用の利用目的
    • アクサジャパングループ各社の取り扱う商品・サービスの案内・提供および充実のため
    • アクサジャパングループの経営管理のため
  3. (3)共同利用する個人データの項目アクサジャパングループ各社が保有するお客さま情報(住所、氏名、電話番号、電子メールアドレス、性別、生年月日、その他申込書等に記載された契約内容、保険金・給付金等の支払状況、保険契約の加入状況等のお客さまとのお取引に関する情報)。
  4. (4)個人データ管理責任者当社

9.情報交換制度等

  1. (1)当社は、保険制度の健全な運営を確保し、また、不正な保険金請求を防止するため、また、自賠責保険の適正な支払等のために、他の損害保険会社等との間で、個人データを共同利用いたします。
    詳細につきましては一般社団法人日本損害保険協会、一般社団法人日本少額短期保険協会および損害保険料率算出機構のホームページ等を通じてご確認ください。
  2. (2)

    当社は、損害保険代理店の適切な監督や職員採用等のために、損害保険会社との間で、損害保険代理店等の従業者に係る個人データを共同利用しております。また、損害保険代理店への委託等のために、一般社団法人日本損害保険協会が実施する損害保険代理店試験の合格者等の情報に係る個人データを共同利用しております。
    詳細につきましては、一般社団法人日本損害保険協会のホームページをご覧ください。

10.ご契約内容・事故に関するご照会

ご契約内容に関するご照会につきましては、下記の電話番号にお問い合わせください。ご照会者がご本人であることを確認させていただいたうえで、対応いたします。また、事故に関するご照会につきましては、既にご通知させていただいている担当部署にご本人から直接ご照会ください。

ご契約内容に関するご照会先

(自動車保険)
電話番号:0120-193-877(通話料無料)
受付時間
月~金 9:00~20:00
土・日・祝日 9:00~17:00
(入院手術保険)
電話番号:0120-937-875(通話料無料)
受付時間
月~金 9:00~18:00
土 9:00~17:00
日・祝日休み
(ペット保険)
電話番号:0120-324-384(通話料無料)
受付時間
月~金 9:00~18:00
土 9:00~17:00
日・祝日休み

11.保有個人データに関する事項の通知、開示、訂正、利用停止等のご請求

個人情報保護法に基づく保有個人データ、個人番号および特定個人情報に関する事項の通知、開示、訂正、利用停止等をご請求される場合は、下記「13.お問い合わせ窓口」までお申し出いただき、当社所定の請求書類等をご提出ください。後日、原則として書面にて回答させていただきます。なお、ご本人以外からのご請求については、代理権の存在を示す資料(委任状など)のご提出が必要となります。お客さまからの開示等のご請求に関しましては、当社所定の手数料をいただく場合があります。
当社が、必要な調査を行った結果、ご本人に関する情報が不正確である場合には、その結果に基づいて正確なものに変更させていただきます。

12.匿名加工情報の取扱い

  1. (1)匿名加工情報の作成
    当社は、匿名加工情報(法令に定める措置を講じて特定の個人を識別することができないように個人情報を加工して得られる個人に関する情報であって、当該個人情報を復元することができないようにしたもの)を作成する場合には、以下の対応を行います。
    • 法令で定める基準に従って、適正な加工を施すこと
    • 法令で定める基準に従って、削除した情報や加工の方法に関する情報の漏えいを防止するために安全管理措置を講じること
    • 作成した匿名加工情報に含まれる情報の項目を公表すること
    • 作成の元となった個人情報の本人を識別するための行為をしないこと
  2. (2)匿名加工情報の提供
    当社は、匿名加工情報を第三者に提供する場合には、提供しようとする匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目と提供の方法を公表するとともに、提供先となる第三者に対して、提供する情報が匿名加工情報であることを明示します。

13.お問い合わせ窓口

当社は、個人情報、個人番号および特定個人情報ならびに匿名加工情報の取扱いに関する苦情・相談に対しまして、適切・迅速に対応いたします。
当社からの電子メールや郵便あるいは電話などによるサービス等のご案内、および当社関連会社間等でのお客さま情報の共同利用について、お客さまがご希望されない場合は、下記のお問い合わせ先までお申出ください。
契約管理その他当社業務上必要な場合を除き、取扱いを停止させていただきます。
当社の個人情報、個人番号および特定個人情報ならびに匿名加工情報の取扱いや保有個人データに関するご照会・ご相談、その他のお問い合わせは、下記までご連絡いただきますようお願いします。

<お問い合わせ先>

お客さま相談室
所在地:〒111-8633 東京都台東区寿2丁目1番13号
電話番号:0120-449-669(通話料無料)
受付時間:月~金 9:00 ~17:00

当社は、認定個人情報保護団体である一般社団法人日本損害保険協会の対象事業者です。
同協会では、対象事業者の個人情報の取扱いに関する苦情・相談を受け付けております。

<お問い合わせ先>

一般社団法人日本損害保険協会 そんぽADRセンター東京(損害保険相談・紛争解決サポートセンター東京)
所在地:〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2-105 ワテラスアネックス7階
電話:03-3255-1470
(受付時間:午前9時~午後5時 土日祝祭日および年末年始を除く)
ホームページアドレス( http://www.sonpo.or.jp

閉じる

ページトップへ