コレは郵便物、宅配レターの厚さ測る定規❤️
ネット販売しだした時に「買おうよ〜〜」とピロリンに言うも
根っからのケチが災いし却下🔥
昨年の味噌騒動で懲りたので今年は買う事に(笑)
全米オープンで日本人選手が初の快挙♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪🎉㊗️🙌🍻
大坂選手、錦織選手も苛立ちをラケットに当たるのは許せなかった🎾
日本人って…世界選手権では金取れても、
オリンピックでは取れないメンタルの弱さ💔
今回はナオミ選手は成長出来たと思うp(^_^)qおめでとう🎊
さて、こちらも異変が起きています…。
恋愛ドラマとか無縁のピロリンが土曜日に偽装の夫婦を観たり、
昨日はマンマミーアの映画を観てた(爆)
心境の変化か⁇いや、見たいものが無かっただけだと思う(笑)
ブッ通しで1話から10話迄観たので目が疲れた(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
偽装して迄結婚するのは「自分達の為では無い」ということ。
現実にも偽装、契約結婚は成立しているようです。
親や世間体の為や、親族付き合い煩わしい等もあると思うが、
「三ヶ年計画」して利害一致すれば結婚し、
三年後離婚した人の話をネットで見た( ゚д゚)
勿論、夫婦の営みも無ければ、生活費も割り勘。
そんな事、親は知らず赤ちゃんを期待して来る。
煩わしいプレッシャー、、、その前に離婚出来るのだ( ̄▽ ̄)
でも同居して居れば「情」は湧かないものなんかな⁇
全く接触なしスルーなら同居までしなくて別居婚で良いと思うけど(笑)
時間と金が勿体ないΣ੧(❛□❛✿)
多少なりともストレスは生まれると思う…
それを偽装結婚ドラマで感じた点だ。
ピロリンは何とも感じず浅読み程度だろうけどさ( ̄◇ ̄;)
インスピレーション感じれば、プロポーズやり直すだろうし(笑)
ドラマでは旦那がゲイ設定。
妻とは学生時代付き合うもやはり生理的に受け入れられなかった経緯がある。
今回は母親がガン(これも姑のウソ)になったという事から
親孝行するつもりで結婚相手に振った元カノに頼む事になる。
レズの役として出てる内田有紀がとっても可愛かった❤️
ゲイの相手に工藤あすか君も爽やか☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
姑役に…大女優なんだけど、意外と下手だなぁと思った(笑)
俳優って…枯れた時に演技力バレるね(笑)