2018-09-11

香水をつけてる人の9割は自己

つい最近香水をつけるのをやめました。

元々そんな頻繁につける方でもないし、つけてもほんの少し(自分ほのかに香る程度)でしたが、

家にある香水を全て捨てました。

  

なぜかというと香水をつけている人のほとんどが自己中だと気がついてしまたからです。

私もその仲間に入りたくないので捨てました。

  

なぜ自己中なのか、簡単説明したいと思います

  

まず、香水をつける人の理由としては3つあります

1つ目は、自分の好きな匂いをつけて気分を上げたいから。

2つ目は、「私(オレ)いい匂いするでしょ?いい匂いする私(オレ)いい女(男)でしょ?」アピール

3つ目は、体臭隠し。

  

3つ目はほとんどいないとして、残りは1つ目と2つ目なわけですが、

1つ目は大義名分本心は2つ目なわけです。これが真実です。

  

匂いというのは人によって好き嫌いがあります

万人が好きな匂いというのはありません。

  

それにも関わらず自分が好きな匂い一方的に撒き散らし、周囲の人間強制的に嗅がせるというのは自己中という他ありません。

自分けが匂うようにほんの少しつけることもできますが、技術的に非常に難しくそんな人はほとんどいません。

  

ですので香水をつけている人はほとんどが自己中と言えます

これを機にみなさま、香水自己フィルターとしてお使いください。

  

よろしくお願いいたします。

  • anond:20180911124207

    香水はステータスの表れだし 本来使い方を間違えなければそんな臭くならなくてその人を演出する要素になるんだよ ステータス高い人ってそもそも電車なんか乗るのかわからんけど

    • anond:20180911124623

      あ、ごめん電車ってどこにも書いてなかった、、、 香水をつけるようなステータス高い人はそう所帯じみたような場所には 頻繁には行かないよ、って言いたかったの

      • https://anond.hatelabo.jp/20180911124810

        場所は関係ないですし、香水をつけることとステータスとは何の関係もありません。 こじつけもいいところです。

        • anond:20180911125057

          あなたが価値をわかってないだけだよ 天井を知らなくてもあなたが今の状態で満足ならそれはそれでいんじゃない?

          • https://anond.hatelabo.jp/20180911125428

            あなたが図星を突かれて顔が真っ赤になっている様子が目に浮かびます。 自分を正当化するための言い訳はやめましょう。 そういう自己中なところが香水をつけている人の特徴です。よ...

  • anond:20180911124207

    つけすぎるのは自己中心的だけど つけすぎてないなら別に構わない

  • anond:20180911124207

    勿体ないなあ。期限の切れた香水とかトイレの消臭スプレーとして重宝してるから捨てる前に頂戴よ。

  • anond:20180911124207

    カッコイイ俺・カワイイ私をアピールしたがる連中も自己中になるの?

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん