懐かしいアニメ映画50選!あの頃を思い出す面白いおすすめアニメ!

懐かしいアニメ映画50選!あの頃を思い出す面白いおすすめアニメ!

おすすめの懐かしのアニメを50作品集めました!面白いアニメ映画が観たいとき、なんとなく思い出に浸りたいときにおすすめです♪


目次

自然を愛す王女『風の谷のナウシカ』

海から吹く風によって腐海の毒から守られている「風の谷」。ある日、虫に襲われた輸送飛行船が風の谷に墜落する。船内には、“火の七日間”と呼ばれる最終戦争で地球を壊滅させた「巨神兵」の核が積まれていた。やがて巨神兵をめぐり闘争が勃発し、風の谷の王妃ナウシカも陰謀渦巻く戦乱に巻き込まれてゆく…。

『名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)』複雑に絡み合う謎

© 2007 青山剛昌/小学館・読売テレビ・日本テレビ・小学館プロダクション・東宝・TMS

太平洋に浮かぶ美しい島、“神海島(こうみじま)”。古くからそこには、海の底に眠る古代遺跡“海底宮殿”と、300年前に実在した2人の女海賊“アン・ボニー”、“メアリ・リード”が遺した財宝の伝説が語り継がれていた。神海島へバカンスに訪れたコナン(高山みなみ)たち一行は、財宝探しに集まったトレジャーハンターたちと出会う。どこか不審な影のあるトレジャーハンターたち。そんな中、海底宮殿を探索していたハンターの1人が、鮫の群れに襲われ死亡する。事件のにおいを感じ、灰原とともに捜査を開始するコナン――。コナンの推理で1つに結ばれる、ハンター殺人事件と財宝伝説。最大の謎、“ジョリー・ロジャー”にまつわる秘密とは一体何か? そしてクライマックスの舞台は、海底宮殿へと移される。

『銀魂完結篇 ~万事屋よ、永遠なれ!~』未来を変えろ

© 空知英秋/劇場版銀魂製作委員会

江戸・かぶき町で頼まれ事を何でもやる万事屋を営む男・坂田銀時。無気力で甘党で天然パーマで、ちょっぴり人情に厚い侍だ。だが、この冴えない主人公はかつて、宇宙からやってきた侵略者「天人(あまんと)」と戦い続け、鬼神のごときその強さから“白夜叉”という異名で恐れられた過去を背負っていた…。

おすすめアニメといえばこれ!『劇場版BLEACH −ブリーチ− MEMORIES OF NOBODY』

©久保帯人/集英社・テレビ東京・dentsu・ぴえろ ©劇場版BLEACH製作委員会2006

空座町(からくらちょう)で大量発生した認識不能の霊生物=“欠魂”(ブランク)。尸魂界(ソウル・ソサエティ)の空に映し出される“現世の街”。そして、一護(いちご)の前に現れた不思議な死神少女“茜雫”(センナ)。厳龍(ガンリュウ)率いる闇の勢力“ダークワン”たちの恐るべき謀略(プラン)が動き出す。一護は「世界崩壊」を阻止することができるのか? 集英社「週刊少年ジャンプ」で超人気連載中のバトルアクションコミック「BLEACH」。01年、連載開始とともに絶大な支持を集め、瞬く間に人気爆発。05年には原作コミックが第50回小学館漫画賞(少年向け部門)受賞した原作の完全映画版。

『ルパン三世 カリオストロの城』美少女と盗人の意外な関係

(C)TMS

モナコのカジノから大金を強奪したルパン(山田康雄)と次元(小林清志)だったが、ルパンはその金がカリオストロ公国で作られている幻の偽札“ゴート札”であることに気付く。“ゴート札”の秘密を暴くためカリオストロに向かうルパンだが、その途中謎の男たちに追われる花嫁姿の美少女・クラリス(島本須美)と出会う。クラリスはカリオストロ大公家の跡継ぎで彼女と結婚してカリオストロを支配し、城の秘宝を手に入れようと目論むカリオストロ伯爵(石田太郎)から逃げてきたのだ。ルパンに救出されたが逃げ場がないと悟ったクラリスは、大公家に伝わる指輪をルパンに預け、伯爵の元へ戻っていくが、ルパンは銭形警部(納谷悟朗)を利用し、伯爵に近づいていた不二子(増山江威子)の協力を得てクラリスを救出しようとする…。

夢を諦めないで『モンスターズ・ユニバーシティ』

© Disney/Pixar.All Rights Reserves.

明るくていつも前向きなマイクの唯一の悩みは、同級生よりも体が小さくて “カワイイ”こと。なぜなら、誰よりも恐ろしい“怖がらせ屋”になることが、彼の子供の頃からの夢だったから。その夢を叶えるため、ついにマイクはあこがれの大学“モンスターズ・ユニバーシティ”に入学するものの、そこにはサリーを始め、彼よりも大きくて才能あふれる未来の“怖がらせ屋”たちが大勢いた…。

全てを取り戻せ『映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!』

© LEVEL-5/映画『妖怪ウォッチ』プロジェクト2014

突然消えた妖怪ウォッチを取り戻すため、向かった先は―なんと!過去の世界!!ある日、寝ていたケータの腕から光を放ち突然消えた妖怪ウォッチ―。さくらニュータウンに現れた超巨大猫妖怪デカニャンから「このままでは…世界はヤツらのものにニャってしまうでふ。オラッチのともだちを助けてくれ…。」と頼まれたケータは、手がかりを探しにおばあちゃんの家があるケマモト村に向かう。妖怪ウォッチが消えた謎、そのカギを握る妖怪フユニャンとの運命的な出会い―。そして、妖怪ウォッチを取り戻すため、ケータとウィスパー、ジバニャンとフユニャンは、なんと60年前の過去の世界にタイムスリップ!そこで彼らを待ち受ける強大な敵とは!? 果たして、妖怪ウォッチの行方は!?

『ライオン・キング/ディズニー デジタル 3D』親子で楽しめる感動ストーリー

© Disney

ジャングルの王であるライオン・ムファサに息子・シンバが誕生した。ムファサの弟・スカーは、王座を狙うためにムファサの暗殺を謀った。父を殺害されたシンバは国から追放され、サヴァンナのはぐれ者、ティモンとプンバァと気ままに暮らしていた。しかし、恋心を抱く幼なじみのナラに故国の危機を訴えられ、使命感が芽生えたシンバはみなを引き連れ帰郷。いよいよスカーとの1対1の決闘に挑む…。

『塔の上のラプンツェル』閉じ込められたプリンセスの秘密

© Disney Enterprises, Inc. All rights reserved.

深い森に囲まれた高い塔の上に暮らすラプンツェル。自由自在に操れる驚くほど長い髪を持つ彼女は、これまで18年間も塔の外に出たことがなかった。お尋ね者の大泥棒・フリンが追手を逃れて塔に侵入し、ラプンツェルの魔法の髪に捕えられてしまう。だが、この偶然の出会いは、ラプンツェルの隠された秘密を解き明かす冒険の始まりだった――。ディズニーが贈る、“髪長姫”としても知られるグリム童話のヒロイン、ラプンツェルを主人公にしたアドベンチャー・ムービー。

『ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE』最強の二人が遂に対決

© 2013 モンキー・パンチ 青山剛昌/「ルパン三世vs名探偵コナン」製作委員会

世界にたった一つしか存在しない幻の秘宝・チェリーサファイア。月明かりのない漆黒の夜、米花町の銀行に保管されているチェリーサファイアを頂くという1通の予告状が警察の元に届いた。その差出人ルパン三世。ルパン専属捜査官であるICPOの銭形警部は、警視庁の目暮警部、高木刑事らとタッグを組み、警察の総力を上げてルパン逮捕へと乗り出す。街中を巻き込んだ激しいチェイスの末、ルパンの華麗なテクニックにより、秘宝・チェリーサファイアはルパンの手中に。秘宝を手に入れたルパンは、人影のない静かな埠頭から電話をかける。その相手は、アラン・スミシーと名乗る謎の男。アランの傍には、峰不二子の姿もあった…。

『河童のクゥと夏休み』国民が泣いた二人の友情

©2007 木暮正夫/「河童とクゥと夏休み」製作委員会

夏休み前のある日、小学校の帰り道に上原康一(横川貴大)は大きな石を拾う。持ち帰って水で洗うと、中からはなんと河童の子供が!! 康一は、何百年もの間、地中に閉じ込められていたこの河童を「クゥ」と名付け、家族の一員のように一緒に楽しく暮らしていた。しかし、そんなある日、クゥ(冨沢風斗)は仲間のところに帰ると言い出したため、康一はクゥに外の世界を見せる。そこではじめてクゥは、環境が大きく変わったこと、仲間が近くにいないことを知り、驚いてしまう。そんなクゥを見かねた康一は、仲間を探す為、河童伝説の残る遠野へ、クゥを連れて旅に出る…。『映画クレヨンしんちゃん』シリーズの『嵐を呼ぶモーレツ! オトナ帝国の逆襲』と『嵐を呼ぶアッパレ! 戦国大合戦』の監督・原恵一が、5年の歳月をかけて完成させた劇場長編アニメ作品。

母は強し『おおかみこどもの雨と雪』

© 2012「おおかみこどもの雨と雪」製作委員会

ある日、大学生の花は“おおかみおとこ”に恋をした。2人は愛し合い、“雪”と“雨”の2つの命を授かり、人間とおおかみの2つの血を受け継いだ“おおかみこども”であることを隠しながら家族4人は都会の片隅で幸せに暮らしていた。しかし父である“おおかみおとこ”の死によって、残された3人は厳しいくも豊かな自然に囲まれた田舎町へと移り住むのだが…。

『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』再び闘いへ

(C)高橋和希 スタジオ・ダイス /集英社 (C)高橋和希 スタジオ・ダイス /集英社 企画・制作/ KONAMI

千年パズルを完成させたことにより、「闇遊戯」という、もう1人の人格を呼び覚ました武藤遊戯。 海馬コーポレーションの社長にして決闘者(デュエリスト)の頂点に君臨する海馬瀬人や、仲間たちと数々の死闘を繰り広げたが、過去との因縁により、もう1人の自分との闘いを余儀なくされ、遊戯と闇遊戯はついに決別し、別々の道へ旅立つこととなった――。そうして、闇遊戯との最後の決闘を終えて、日常を取り戻したかに見えた遊戯たち。 その前に現れた謎の少年“藍神(あいがみ)”。そして、世界中で次々と起こる謎の失踪事件。ただひたすら千年パズルを探し求める海馬。すべてのピースが合わさるとき、再び決闘の幕が切って落とされる――!

『SLAM DUNK THE MOVIE』青春の全てを賭けて

バスケット漫画としていまでも絶大な人気を誇る「SLAM DUNK」。

『天才バカヴォン〜蘇るフランダースの犬〜』狙われたバカボン

© 天才バカヴォン製作委員会

東京の片隅で楽しく暮らしているバカボン一家に近寄る、悪の秘密結社インテリペリ。彼らはナゼか“バカボンのパパの本名”を知りたがっているが、パパに翻弄されるばかりで一向に本名を聞き出せない…。そこで、インテリペリの総帥・ダンテは、息子のバカボンからパパの本名を聞き出そうと目論見、召喚したのが地獄へと落ちた「フランダースの犬」の主人公ネロとパトラッシュの魂だった!狙われたバカボンの運命は?そして、バカボンのパパの本名に隠された秘密とは…?

『劇場版カードキャプターさくら』クロウの悲しき過去

(C)CLAMP・ST・講談社/バンダイビジュアル・マッドハウス

さくらはある日、家の近くの商店街の福引きで、なんと特賞の香港旅行を当てる。さくらにとっては初めての海外旅行で、もちろんケロちゃんも一緒に行けると大はしゃぎ。お父さんに代わって、兄の桃矢がさくらの保護者として同行し、さらに親友の知世、あこがれの雪兎も参加して、楽しい香港旅行に出発! そんなさくらたち一行を迎えたのは、華やかな香港の町並み。次々と目に入る初めての光景にはしゃぎまわるさくらであったが、しかしそのそばには必ず不思議な小鳥が…。

懐かしいアニメの定番!『デジモンアドベンチャー tri. 第2章「決意」』

© 本郷あきよし・東映アニメーション

アルファモンが出現してから時は流れ、お台場の街は少しずつ復興が進んでいた。「日本に帰ったら、絶対 大きいお風呂に入ろうって決めてたんだ!」ミミの一声もあり、新たに仲間に加わった望月芽心とメイクーモ ンを歓迎するために選ばれし子どもたちは近所の温泉テーマパークへ。楽しいひと時を過ごす一同だったが、 そこに丈の姿はなかった。大学受験という目の前にある現実と、「選ばれし子ども」であるという責任の間で 煩悶する丈。「なんでまた、僕達がやらなきゃならないんだ?」そんな折、またしてもお台場に感染デジモンが 現れる。それはあの誇り高きウィルス種、オーガモン。暴走するその姿を TV 局のヘリコプターが中継する中、 立ち上がるミミとパルモン。「いいデジモンもいるってことを、はっきり分からせてあげる!」しかし、光子郎の制 止を無視したミミとパルモンの戦いは、予想外の結果を招くのだった。それぞれに悩みを抱える丈とミミ。月 島総合高校の文化祭当日、そんな二人の前に、あの男が現れる。 今、再び 冒険が進化するーー。

アニメ界の帝王『ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット』

© 尾田栄一郎/2012「ワンピース」製作委員会

“偉大なる航路”後半の海、“新世界”のある島に不気味なマークを掲げた一行が、乗り込んできた。首謀者は、元海軍大将・ゼット。「NEO海軍」を名乗る彼らの目的は、古代兵器にも匹敵すると言われる巨大なエネルギーを持つ鉱物・ダイナ岩を盗み出すこと。部下のアイン・ビンズと共に、ダイナ岩の奪取に成功したとき、“全海賊抹殺”を企むゼットの新世界を揺るがす壮大な計画が動き出す…。

なつかし~いアニメといえば『劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!』

© 「2008ゲゲゲの鬼太郎」製作委員会

ある日、妖怪ポストに手紙が届いた。差出人は風祭華。最近、彼女の身の回りで怪奇な事件が起こっていた。鬼太郎たちが到着する直前、華は妖怪・鏡爺(かがみじじい)によって鏡の中に引きずり込まれてしまった。さらには、鬼太郎までもが鏡の世界へと閉じ込められてしまった。なんとか鏡爺を倒し、鏡の世界からの脱出に成功した鬼太郎。一方では、遥か太古に閻魔大王が封印したはずのヤトノカミが、甦り始めた。だがその復活の鍵を握るのは華だと知った鬼太郎は、彼女を、日本を救うために立ち上がる――。日本妖怪四十七士をはじめ、世界の妖怪100以上が大集合。『姑獲鳥の夏』や『魍魎の匣』などの原作者・京極夏彦が監修として参加。2008年で40周年を迎える水木しげるの不朽の名作「ゲゲゲの鬼太郎」初の単独長編アニメ映画。

『バケモノの子』交わるはずのない二人が織り成す想像を超えた冒険物語

© 2015 THE BOY AND THE BEAST FILM PARTNERS

この世界には、人間の世界とは別に、もう1つの世界がある。バケモノの世界だ。人間界【渋谷】とバケモノ界【渋天街(じゅうてんがい)】。交わるはずのない2つの世界に生きる、ひとりぼっちの少年とひとりぼっちのバケモノ。ある日、少年はバケモノの世界に迷い込み、バケモノ・熊徹(くまてつ)の弟子となり、九太(きゅうた)という名前を授けられる。その偶然の出会いが、想像を超えた冒険の始まりだった――。

『サマーウォーズ』少年よ世界を救え

(C) 2009 SUMMER WARS FILM PARTNERS

主人公は数学オリンピックの日本代表をあと一歩のところで逃した、数学好きの高校生・小磯健二。健二は買い物から行政手続きまであらゆることができる仮想世界「OZ」のメンテナンスのアルバイトで夏休みを過ごしていたが、そこに憧れの先輩・篠原夏希から「田舎に一緒に帰ってフィアンセのふりをする」というとんでもないお願いをされることに。
その頃「OZ」では健二のアカウントが乗っ取られシステムに障害が発生。そのせいで健二は容疑者として疑われてしまい、さらにその障害が世界に危機をもたらすことに。
内気で弱気な理系少年の健二だが信じてくれる人のために、守りたい人のために、世界を救うために、田舎の大家族と一致団結して謎の敵に立ち向かう…。

予告で泣けた『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!』

© 臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日 2007

めんそ〜れ! 2泊3日の沖縄旅行を楽しんでいる野原一家だったが、ふとしたことからシロ(真柴摩利)のお尻に謎の宇宙人“ケツだけ星人”が誤って地球に落とした爆弾がくっついてしまった! 宇宙監視センター“UNTI”(Under Nature Team Inspection・通称、ウンツィ)は、その爆弾を察知、爆弾の回収に動き出す。同じ頃、その情報を傍受している者たちがいた。美人テロ集団<ひなぎく歌劇団>だ。一発の爆弾を巡って、繰り広げられる“UNTI(ウンツィ)”と「ひなぎく歌劇団」の追跡劇をよそに、のほほーんとカスカベに帰った野原一家。しかし、野原一家は、“UUNTI”からシロにくっついた物が地球を丸ごと吹き飛ばす破壊力を持った爆弾である事、シロからは絶対に取り外す事が出来ない事を知らされる…。“UNTI”は地球の安全のためにシロごとロケットで宇宙へ飛ばし爆破すると言うのだ…。「シロは誰にも渡さないゾ!」果たしてしんのすけ(矢島晶子)はシロを救うことができるのか? 65億人対ひとりと一匹。いま、しんのすけとシロの命がけの逃亡劇がはじまる。

アニメ好き必見!『聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY』

© 2014 車田正美/「聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY」製作委員会

遥か神話の時代、闘いの女神アテナを護る戦士たちがいた。彼らこそ、この世に邪悪がはびこる時、必ずや現れるという希望の戦士・聖闘士(セイント)。長きに渡る「聖戦」より時は経ち、現代。自らの持つ不思議な力に思い悩む少女・城戸沙織は、突如刺客に襲われ、青銅聖闘士(ブロンズセイント)の少年・星矢に救われる。そこで自らの運命と使命を知った沙織は、星矢と仲間の青銅聖闘士と共に聖域(サンクチュアリ)へと向かう決意をするのだった。だがそこには教皇の罠と、聖闘士の中でも最強を誇る伝説の黄金聖闘士(ゴールドセイント)たちとの死闘が待ち受けていた――!

皆大好き『ドラゴンボールZ 復活の「F」』

© バードスタジオ/集英社 © 「2015 ドラゴンボールZ」製作委員会

破壊神ビルスとの闘い後、再び平和が訪れた地球にフリーザ軍の生き残りであるソルベとタゴマが、ドラゴンボールを求めて近づいていた。その目的は、軍の再起のためにフリーザを復活させること。宇宙史上最悪のその願いは遂に叶えられ、蘇ったフリーザは悟空たちサイヤ人への復讐を目論む…。

感動系アニメ作品『心が叫びたがってるんだ。』

© KOKOSAKE PROJECT

お喋りを封印されてしまった女の子、順。彼女はとっても元気な女の子だったが、子供時代にうっかり話してしまった<ある事>がきっかけで、家族がバラバラになってしまう。そして突然現れた、玉子の妖精に、二度と人を傷つけないようにお喋りを封印されてしまう。その事件以来トラウマを抱え、目立たないように生きてきた順だったが、ある日「地域ふれあい交流会」の実行委員に任命され、なんとミュージカルの主役に抜擢されてしまう…。

アニメの枠を超えた名作『風立ちぬ』

© 2013 二馬力・GNDHDDTK

ひとりの青年技師“堀越二郎”の半生の物語。主人公のモデルとなったのは後に神話と化した零戦を設計した堀越二郎と、同時代を生きた文学者、堀辰雄。この2人の人生を融合させ、技師としての生き方や薄幸の少女・菜穂子との出会いなどを描く。

『天空の城ラピュタ』力や名声が全てじゃない

小さな山里で暮らす少女・シータはある日、ムスカ率いる謎の男たちによって連れ去られる。そんなムスカたちの飛行船を空賊のドーラ一家が襲撃し、飛行船から逃げようとしたシータは誤って落下してしまう。しかし、シータは彼女が持つ“飛行石”の不思議な力でゆっくりと降下するのだった。たまたまそれを発見した炭鉱で働く少年・パズーがシータを助けた翌朝、ドーラ一家やムスカら国防軍がシータを探してパズーの町に現れる。追い詰められたパズーとシータは谷底に落下するが、そこで再び飛行石が輝き2人は助かる。そしてパズーとシータはドーラ一家とともにかつて栄えた空の王国・ラピュタを探す冒険に出る…。

『となりのトトロ』国民の初めての友達

小学6年生の女の子・サツキは入院中のおかあさんに空気のキレイな土地で静養してもらうため、妹のメイとおとうさんと一緒に田舎にある、大きなクスノキの近くに建っている古い家に引っ越してくる。到着早々メイは家に隠れていた小さくて真っ黒なオバケ“マックロクロスケ”を発見。ちょっと不思議な出会いにドキドキする2人。そして新生活が始まったある日、庭で遊んでいたメイの前に2匹の奇妙ないきものが。2匹を追いかけてクスノキの根元に転がり落ちたメイは、そこで巨大ないきもの=“トトロ”と出会う…

『魔女の宅急便(1989)』風と共に少女は変わる

魔女のキキは、13歳になる年のある満月の夜、魔女のしきたりで独り立ちするため、黒猫のジジと一緒に旅に出る。美しい大都会・コリコにたどり着いたキキは、心躍らせるが、初めて訪れる都会でトラブルの連続。そんな中、魔女としての唯一の能力=空を飛ぶ力を生かした「お届け屋さん」として働き始めたキキ。初仕事からピンチに立たされながらも、森で暮らす画学生・ウルスラや、街で初めて声をかけてくれた少年・トンボのお陰で、少しずつ新しい生活に慣れていく。しかし、当たり前に使えていた“魔女の力”が弱くなってしまい…

『紅の豚』孤独な英雄

ⓒ APOLLO

時は世界恐慌まっただ中。不況にあえぐアドリア海。真っ赤な飛行艇を操る賞金稼ぎ、ポルコ・ロッソは、空賊のマンマユート団による誘拐事件などを解決して賞金を手に入れ、自由気ままに暮らしていた。仕事を終えたポルコが向かうのは、ジーナが経営するホテル・アドリアーノ。彼女は、イタリア空軍のエースとして活躍していたポルコの素顔を知る数少ない存在であり、ポルコの戦友たちと結婚しては死別を繰り返してきた未亡人だった。その夜、ポルコの前に現れたのは、空賊たちが助っ人として招いたキザなアメリカ男・カーチス。美しいジーナに魅了されたカーチスはポルコに対抗意識を燃やすようになる。

『平成狸合戦ぽんぽこ』生き抜くために僕らは戦う

穏やかに暮らしていたタヌキたちだったが、人間のせいでエサ場を減らされたことで争いが勃発。このままでは自分たちの住処まで奪われてしまうのではないかと危機感を抱いたタヌキたちは化け学を再興し、開発を進める人間たちに戦いを挑む。

ほろ苦い初恋を思い出す『耳をすませば』

中学3年生の夏休みを前にした雫は最近気になっていることがあった。図書館で本を借りると必ず図書カードに「天沢聖司」という名前が書いてあるのだ。名前しか知らないけれど読書家で自分と本の好みが似ている男の子に恋にも似たほのかな想いを抱きはじめる雫は、最悪な出会い方をした同級生の聖司と偶然迷い込んだアンティークショップ「地球屋」で再会。聖司は親に反対されながらも祖父の司朗の元でバイオリン職人になるための修行を積んでいるのだった。夢に向かって真っすぐ進んでいく聖司に少しずつ惹かれていく…。

『もののけ姫』人と獣は分かりあえる

北の果てに住むエミシ一族の青年・アシタカは“タタリ神”に姿を変えたイノシシから村を守るためにタタリ神に矢を放ち、死の呪いを受けてしまう。村の巫女・ヒイさまは西に呪いを絶つ方法があると預言、アシタカは旅に出る。その後、犬神に襲われて川岸に倒れていた甲六を救出したアシタカは、犬神に育てられ人間を嫌う少女・サンと出会うことに。

平成生まれにとってはもはや懐かしい⁉『トイ・ストーリー2』

カウボーイ人形のウッディは、アンディが留守にしている間にさらわれてしまった。さらに、超プレミアな人形であることが判明したウッディは、博物館に送られることになった。博物館行きに心が揺れるウッディと、ウッディを助けようとする仲間たち。果たして、ウッディは再びアンディの家に戻ることはできるのか…。

『モンスターズ・インク』も見逃せない!

TM & © 1995-2006 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

子ども部屋のクローゼットの向こう側に広がるモンスターたちの世界。彼らは夜な夜なドアを開いては子どもたちを怖がらせているのだが、実は彼らは“モンスターズ株式会社”のれっきとした社員なのだ。この会社は、モンスターシティの貴重なエネルギー源である子どもたちの悲鳴を集めるのがその仕事。しかし、最近の子どもは簡単には怖がってくれない。モンスターズ社の経営も苦しくなってきている。そんなある日、大事件が発生した。モンスターたちが実はもっとも怖れる人間の女の子がモンスターシティに紛れ込んでしまったのだ!

家族で観たい!『ファインディング・ニモ』

TM & © 1995-2006 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

カクレクマノミのマーリンは、妻のコーラルとともに我が子である卵を守りながら孵化する日を楽しみにしていた。しかし、バラクーダの襲撃に遭い、コーラルとたくさんの子供たちを一度に失ってしまう。そのなかで、唯一助かった息子のニモ。好奇心旺盛なニモを心配しながらも親子は仲良く暮らしていたが、ある日、ニモが人間にさらわれてしまう。ドリーら仲間の力を借りながら、マーリンはニモを取り戻すための旅に出る…。

内面の美しさに気付かせてくれる『ハウルの動く城』

©2004 二馬力・TGNDDDT

美しく弱虫な魔法使いハウルと、魔女がかけた呪いで90歳の老婆に変えられてしまった少女ソフィーを中心に、大きな動く城で奇妙な共同生活を送る火の悪魔・カルシファーやハウルの弟子のマルクル、荒地の魔女たちが登場し、生きることの素晴らしさや戦うことの愚かさを描いた感動ファンタジー超大作。

続編公開の前にこちらをチェック『Mr.インクレディブル』

©Disney/Pixar

スーパー・ヒーローとして活躍していたMr.インクレディブルだったが、15年前にスーパー・ヒーロー制度が廃止されてからは、妻と3人の子どもとともに一般市民として生活していた。しかし、そんな彼にある一通の手紙が届く。そこには、彼の力が必要だと綴られていた。スーパー・ヒーローとしての活動を再開しようとする彼だが、同じころ、世界中で元スーパー・ヒーローたちが行方不明になっていた…。

『カーズ』奇跡は街を救う

© WALT DISNEY PICTURES/PIXAR ANIMATION STUDIOS. ALL RIGHTS RESERVED.

若き天才レーサーであるライトニング・マックィーンは、史上初の新人チャンピオンを狙っていた。しかし、自分勝手なマックィーンはクルーからの指示にも耳を貸さず、レース中にタイヤがパンクしてしまう。そんなマックィーンがチャンピオン決定戦に向かう途中でトラブルに遭い、寂れた田舎町、ラジエーター・スプリングスに迷い込んでしまい…?

『ゲド戦記』本物の強さを考えさせてくれる

©2006二馬力・GNDHDDT

魔法使いが力を持っている多島海世界“アースシー”が舞台。何者かの力によって均衡=バランスを失ってしまったその世界では、竜が共食いをはじめ、人々は正しいモノと偽物の区別がつかずに、現実の世界から目を背けようと浮き足立っていた。“大賢人”と呼ばれる魔法使いのゲド、通称ハイタカは、世界の均衡を取り戻すための旅を続けていたが、その過程で、王である父親を刺して国を飛び出した青年・アレンと出会う…

懐かしのアニメ作品『ベルセルク 黄金時代篇I 覇王の卵』

© 三浦建太郎(スタジオ我画)・白泉社/BERSERK FILM PARTNERS

巨大な剣を自在に操る屈強な剣士ガッツは孤独な傭兵であった。しかし、あるとき傭兵集団・鷹の団を率いるグリフィスが自分の夢を実現するためガッツを団に引き入れる。数々の激戦を共に潜り抜けるうち固い絆で結ばれていく鷹の団。しかし、当初グリフィスの夢にすがっていたガッツだったが、やがて対等な友として敢えて団を離れることにする。そして、かつて友人だった2人は敵同士となり…。原作は、1989年にヤングアニマルで連載を開始し、20年以上に渡り現在も連載を続ける三浦建太郎原作の人気漫画。今回はファンの間でも最も人気があり、最も劇的な展開を見せる黄金時代を映画化。

『昆虫物語みつばちハッチ〜勇気のメロディ〜』もう一人じゃない

© 2010 タツノコプロ/映画「みつばちハッチ」製作委員会

母を探す旅の途中、森から人間の街・セピアタウンに迷い込んだハッチは、虫と話が出来る心優しい少女・アミィと出会う。お互い一人ぼっちだったふたりの不思議な出会いは、やがて奇跡を起こす…。1970年代と80年代に2度にわたってTVアニメとして放映された「昆虫物語みなしごハッチ」をタイトルを新たに映画化。『おくりびと』脚本の小山薫堂が総合プロデュースを担当。

『映画ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年』ひと夏の淡い恋心

(C) 2015さくらプロダクション/フジテレビジョン 日本アニメーション 東宝 博報堂DYメディアパートナーズ 読売広告社 FNS27社

世界の5か国からやってきた子どもたち。花輪くんのお願いで、みんなの家に外国の子どもたちがホームステイすることになったからさあ大変! まる子の家にはイタリアからやって来たアンドレアが来ることに。学校での授業に参加したり、週末には清水の町を飛び出して、みんなで大阪や京都へと出かけたりと楽しい日々を過ごすまる子たち。一緒に行ったお祭りでは「また会えますように」とそれぞれお願い事をする二人。そんな楽しい日々にもいよいよお別れの時が――。

『劇場版シティーハンター』(仮題)帰って来たりょうちゃん

(C)北条司/NSP・「2019 劇場版シティーハンター」製作委員会

1985年に「週刊少年ジャンプ」で連載開始し、発行部数5,000万部超、いまなお世界中で絶大な人気を誇る漫画「シティーハンター」。新宿を舞台に様々な依頼を受け、法で裁けぬ悪と闘う「シティーハンター」こと冴羽りょう。超一流の射撃の腕をもつ、裏社会No.1の始末屋(スイーパー)だが、無類の女好き。相棒の槇村香は依頼人の女性に手を出そうとするりょうを時に撃退しつつも、仕事のパートナーとしてりょうを支え成長していく。そんな2人の活躍を時にハードボイルドに、時にコメディチックに描いた。
1987年にTVアニメが放送開始され、シリーズ140話、スペシャル3作に加え、劇場版3作を数える大ヒット。またジャッキー・チェン主演で実写映画化されるなどこれまで様々な展開もされている。
そして来年公開されることが決定した映画は、現在の新宿を舞台に、りょうと香が活躍する完全新作ストーリー。また、冴羽りょう役は神谷明、槇村香役は伊倉一恵というTVアニメからのオリジナルキャストが継続して演じることも決定したほか、アニメーション制作も引き続きサンライズが担当し、総監督としてTVアニメと過去の劇場版「シティーハンター」で監督を務めたこだま兼嗣、脚本は「妖怪ウォッチ」でシリーズ構成・脚本を務めた加藤陽一が本作に初参加する。

日本人なら誰もが観た『それいけ!アンパンマン かがやけ!クルンといのちの星』

(C)やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV (C)やなせたかし/アンパンマン製作委員会2018

30周年の節目となる本作は、テレビアニメの第1話に登場し、アンパンマン誕生のきっかけとなる“いのちの星”が映画のストーリーに大きく関与。アンパンマンとばいきんまんの関係性をクルンの視点で描き、子どもたちには“愛”と“勇気”を、大人には“喜び”と“希望”を映画を通して伝える。

実は映画化されていたんです…『聖☆おにいさん』

(C) 中村 光/講談社 © 中村 光・講談社/SYM 製作委員会

ダジャレやお笑いをこよなく愛し、新しいモノ好きな浪費家・イエスと、自分とお金に厳しく、シルクスクリーンでTシャツを作るのが大好きなブッダ。世紀末を無事に終えた2人は、日本の四季を堪能しながら下界(東京・立川のアパート)でバカンスを過ごしていた。2人はマイペースに日常生活をエンジョイしているが、ついつい神パワーを発揮し、あちこちでセイントな奇跡を起こしてしまう…。

アニメサスペンス『パプリカ』

『パプリカ』は、ドリームワークスが世界配給権を取得したことで話題となった『千年女優』や『東京ゴッドファーザーズ』(世界配給決定)でその名を世界に知らしめた日本を代表するアニメ監督、今敏(こん・さとし)が文学界の巨匠・筒井康隆と手を組み、1993年に出版されたSF小説の傑作「パプリカ」をアニメ映画化したサスペンス。
他人の夢に入り込み、無意識の世界をモニターすることで治療を行う画期的な装置“DCミニ”が、ある日何者かによって盗まれる。次々と意識に進入し、夢を犯していく“夢のテロリスト”に立ち向かうべく“夢探偵パプリカ”が悪夢の中に入っていく。何者かによって操作された夢と現実世界が交差した時、物語は今までのイマジネーションを覆す精神世界に突入し、驚くべき結末を迎える。

『こちら葛飾区亀有公園前派出所』笑えて、泣ける、ギャグアニメ

(C)秋本治・アトリエびーだま/集英社・ADK

主人公の警察官・両津勘吉が勤務する亀有公園前派出所を舞台に繰り広げられる、ギャグ要素たっぷりのコミカルなストーリーと個性的なキャラクターが魅力の本作。40年間における週刊連載で、1度も休載しておらずコミックスの総発行部数は累計1億5650万部にものぼり、幅広い世代から愛されている大人気作品だ。

主題歌はコブクロ!『orange -未来-』

(c)高野苺・双葉社/orange製作委員会

『orange -未来-』は主人公・高宮菜穂に想いを寄せながらも、彼女の恋愛を応援し続ける友人・須和弘人の視点から語られる劇場版である。

『THE LAST -NARUTO THE MOVIE-』最後の闘い

(C) 岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ (C) 劇場版 NARUTO 製作委員会 2014

木ノ葉隠れの里の落ちこぼれ忍者・うずまきナルトを中心に、仲間たちとの絆や忍同士のバトル、それぞれの成長を描く。

この記事のライター

関連するキーワード


50選 アニメ

関連する投稿


隠れた名作おすすめ映画50選!

隠れた名作おすすめ映画50選!

隠れた名作と呼ばれる映画には、感動や共感など、どこか必ず魅力があるものです。


恋愛アニメ映画おすすめ50選

恋愛アニメ映画おすすめ50選

絶対観てほしい青春恋愛アニメ映画のおすすめ作品を50選紹介します!ラブコメから学園恋愛ものまで、どれを観ても胸キュン間違いなしですよ♪


年間映画レンタル作品ランキングTOP20!【2017年度版】皆が観てるおすすめDVDはこれ!

年間映画レンタル作品ランキングTOP20!【2017年度版】皆が観てるおすすめDVDはこれ!

レンタルビデオ屋さんといえばTSUTAYA!蔦屋調べの年間映画レンタル作品を紹介します。お家でDVDを観るときの参考にしてください♪


おすすめヒューマンドラマ映画ランキングTOP50!

おすすめヒューマンドラマ映画ランキングTOP50!

ヒューマンドラマを観て感動したいときにはこの映画!人間味、人間らしさを感じて涙腺崩壊間違いなしです。なんだか最近疲れてるな~、って時にはもってこい。お家にこもってじっくり観るのにおすすめのヒューマンドラマ映画を50作品、ランキング形式で紹介します!


20代で観るべき映画おすすめ50選!

20代で観るべき映画おすすめ50選!

20代の今だからこそ観たいおすすめの映画。誰もがぶち当たる恋愛・結婚の悩みや、毎日の仕事に関するあれこれ。名作映画には人生の勉強になる作品ばかりです。20代の若者におすすめな映画を50作品紹介します!


最新の投稿


隠れた名作おすすめ映画50選!

隠れた名作おすすめ映画50選!

隠れた名作と呼ばれる映画には、感動や共感など、どこか必ず魅力があるものです。


恋愛アニメ映画おすすめ50選

恋愛アニメ映画おすすめ50選

絶対観てほしい青春恋愛アニメ映画のおすすめ作品を50選紹介します!ラブコメから学園恋愛ものまで、どれを観ても胸キュン間違いなしですよ♪


ホオジロザメを丸のみ!?最大級サメ映画『MEG ザ・モンスター』を紹介!

ホオジロザメを丸のみ!?最大級サメ映画『MEG ザ・モンスター』を紹介!

2018年9月7日に公開の『MEG ザ・モンスター』。ポスターや予告編から、ただならぬ気配を感じる本作、キャッチコピーは「悲鳴ごと飲み込まれる」。知れば知るほど恐怖を感じつつも、気になってしまう、そんな『MEG ザ・モンスター』の魅力をたっぷりと紹介していきたいと思います。


実力派若手俳優がそろい踏み!『ビリオネア・ボーイズ・クラブ』まとめ

実力派若手俳優がそろい踏み!『ビリオネア・ボーイズ・クラブ』まとめ

日本での公開が2018年11月10日(金)に決定した『ビリオネア・ボーイズ・クラブ』。アンセル・エルゴートやタロン・エガートンなど、今注目を集めている若手俳優が出演しています。あらすじやキャストについてご紹介します。


最新!映画おすすめレンタル作品ランキングTOP20

最新!映画おすすめレンタル作品ランキングTOP20

9月最新のレンタル映画のランキングを発表します!(TSUTAYA調べ)邦画も洋画もどれも面白い作品ばかりです!