東京新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事

ここから本文

【社会】

犠牲者8割が土砂流入で窒息死 北海道厚真町の住民36人

 震度7の地震を観測し、大規模な土砂崩れが発生した北海道厚真町で亡くなった36人の死因のうち、8割程度が窒息死だったことが11日、捜査関係者への取材で分かった。犠牲者の大半が高齢で、未明の住宅に土砂が一気に流れ込み、逃げる間もなく生き埋めになったとみられる。

 捜査関係者によると、36人の大半は自宅周辺で見つかった。土砂によって倒壊し、周囲の道路や田畑に押し流された家屋も多く、外傷性の死因が残りの約2割を占めた。

 厚真町によると、亡くなったのは男性20人、女性16人。8割弱が60~90代で、自力で避難するのが困難だったケースもあったとみられる。

(共同)

 6日、大規模な土砂崩れで建物が倒壊した現場で捜索する警察官ら=北海道厚真町

 6日、大規模な土砂崩れで建物が倒壊した現場で捜索する警察官ら=北海道厚真町
 

この記事を印刷する

東京新聞の購読はこちら 【1週間ためしよみ】 【電子版】 【電子版学割】