「アニメ実写化」というキーワードがある。実際検索してみると色々とヒットするが、とにかくほとんどの場合このキーワードは誤りである。なぜなら多くの実写化作品が「原作(漫画・小説)実写化」だからである。アニメも同様に「原作(漫画・小説)アニメ化」であり、オリジナルシナリオのアニメの実写化なんてあるのだろうか。
基本的には原作(アニメ)に籠もっているということです。まあ確かに失敗はあるけども、成功しないとも限らないわけで一括りに批判一点とはいかがなものか。中には見てもいないのにレビューサイトで不当に低い点数をつける人もいる。
重要な話。アニメ化に限られるが、反対派のうち何割かは原作を見ずにアニメだけを見て反対していると思われる。だからこそ「アニメ実写化」というデタラメキーワードが生まれるのである。そんなに反対したいなら「見ない運動」しましょうよ。一致団結すれば、そのうち興行的に痛手となって来て方向性を変えるかもしれませんよ?
とにかく金を渡さない、合法的に抵抗するにはそれしかありません。
タツノコ系
「ガンダム」ハリウッドで実写映画化!制作はレジェンダリー・ピクチャーズ https://natalie.mu/comic/news/289948
実写化に反対する人が観なくなったところで、 特に気にしない人や俳優目当ての人の数と比べ物にはならないほど少ないので、 不買なんて何の意味もないですね
「アニメ化反対」も割と見られるのに、アニオタはそこんとこ華麗にスルーするよな
まあアニメ実写化についてはその通りかも知れんが、実写化映画を見にいく層は原作やアニメを見てる層とあまり被らないので「見ない運動」をしても痛手は与えられないと思う。 しか...
関係ないけどピンク髪のキャラを実写化する時にわざわざピンク髪のヅラ被せるのやめようよ 青と緑と赤もだぞ