TATERU Apartmentでの投資を決めました
- 2018/07/28
- 05:00
↓
RENOSYクラウドファンディング
先日スタートした「ハロー!RENOVATION」に続き、小規模不動産特定共同事業のスキームを利用したサービスです。
第一号案件は8月2日から募集開始予定です。
<募集条件>
想定利回り 8.0%
投資期間 3ヶ月
最低出資金額 1万円
募集方式:抽選式
想定利回り8.0%となかなかよい条件です。
ただし3ヶ月だと期間が短すぎてパフォーマンスがやや悪くなりそうです。
また、抽選とのことなので必ず投資できるとは限らないようです。
投資対象は品川区の区分マンションです。
23.0㎡とあることから、単身者向けと思われます。
また、株式会社GA technologiesは7月25日にマザーズ上場を果たしました。
TATERU出資先である株式会社GA technologies 東証マザーズへの上場のお知らせ
知りませんでしたが、株式会社GA technologiesはTATERUの出資先だそうです。
私も早速口座開設および投資申し込みをしたいと思います。
*****************
いろいろと検討してきましたが、TATERU Apartmentでの投資を決めました。
TATERU Apartment資料請求
先日TATERU本社にて契約してきました。
また、手付金として100万円を振り込みました。
様々な重要事項の説明があったので、契約には2時間ほどかかりました。
また住民票と印鑑証明書を提出しました。
なお、通常は契約書に署名、捺印する際は、原本と控えなど複数に対して行うものと思っていましたが、今回はそれぞれ一部ずつしか求められませんでした。
理由を聞いたところ、原本は投資家が保管し、TATERUはそのスキャンデータを保管するとのことでした。
たくさん署名、捺印するのも面倒なので、少なくてすむのはありがたいと思います。
また、今後管理委託契約なども締結する必要があるのですが、それらはクラウドサインというネット上のサービスで契約するため、捺印の必要はないとのことです。
なお、アパートのデザインの詳細については、8月下旬から9月ころに説明してくれるそうです。
建物外観・立面図などもその際に提示するとのこと。
デザイン上の要望があればいまの時点で伝える必要があり、あとでの仕様変更などはうけつけられないとのこと。
外壁の色などについて要望をヒヤリングされましたが、それについては特に要望はないので、お任せすると伝えました。
また、都銀でのローン審査も申し込んでいたのですが、その結果が出ました。
物件価格1億2000万円に対して、ローンは6000万円しか出ないとのこと。
また、ローン期間は22年までと短く、さらに妻の連帯保証も必要とのことです。
金利は1.5%と地銀よりも低いのですが、さすがにこの条件では無理です。
6000万円をこの都銀で借りて、残りの6000万円を当初予定していた地銀で借りることができないかTATERU担当者に相談したところ、その地銀では第二抵当権での融資はできないとのことでした。
なので、当初予定通り、その地銀で全額借りることにしました。
金利は2.5%とやや高いのですが仕方ありません。
なお、当投資についての収支シミュレーションは以下の通りです。
TATERU Apartmentの投資を検討しています(3)
TATERU Apartmentに興味を持たれた方はまずは資料請求されてはいかがでしょうか
TATERU Apartment資料請求
次回は「2018年4~6月ソーシャルレンディング投資実績 」の予定です。
東証一部上場企業が運営する1万円からできるアパート投資
公認会計士が運営するソーシャルレンディング
アジアの中心!沖縄発クラウドファンディング
狭い国内市場には興味なし! ソーシャルレンディングで世界を救う!
法人融資歴15年以上の経験と実績でソーシャルレンディングに挑む!
証券会社の手掛けるソーシャルレンディング
日本初の株式型クラウドファンディング
にほんブログ村
金融・投資(全般) ブログランキングへ
- 関連記事
-
- TATERU Apartmentでの投資を決めました(2) (2018/08/25)
- TATERU Apartmentの投資を検討しています(2) (2018/06/27)
- TATERUでもアパート融資資料改ざん (2018/09/05)
- TATERU Apartmentの投資を検討しています(1) (2018/06/23)
- TATERU Apartmentでの投資を決めました (2018/07/28)