特集 2018年9月11日
 

「打線組んでみた」を本物のスコアボードでやってみた

3番サイゼリヤ、6番CoCo壱番屋……本物のスコアボードで打線を組んだ
3番サイゼリヤ、6番CoCo壱番屋……本物のスコアボードで打線を組んだ
インターネットで有名な遊びに「打線組んでみた(組んだ)」がある。好きなモノなどを「野球の打線(打順)」に見立てて並べ、その妙味を楽しむものだ。

ネット上では単純な文字の羅列で行われているこれを、野球場にある本物のスコアボードでやったらどうなってしまうのか?

色々なハードルを乗り越え、ついにやってみた。
ライター、番組リサーチャー。打率210 本塁打0 打点3ぐらいの人生ですが、いつかはホームランを打ちたい。好きな即席麺はサッポロ一番みそラーメン。そのほか卓球、競馬、ローカルフードが好き。

前の記事:「「戦国時代、天下を取るのは誰だ?」を競馬新聞風に予想した ~ついでに流行語大賞も予想~」
人気記事:「50年前に2万人の移住で九州文化が大流入! 千葉県君津市はまだ少し九州だった」

> 個人サイト 文化放想ホームランライター

「打線組んでみた」とは、野球の打線の特徴に合わせていろいろ並べること

たとえば、「好きな給食のメニュー」で打線を組むとこんな感じ
たとえば、「好きな給食のメニュー」で打線を組むとこんな感じ
「打線組んでみた」を知らない人のために説明する。野球の打順はそれぞれに役割があり、それに応じて「モノ・ヒト」を選手のように並べていくのだ。

たとえば2番には地味だけど手がたいモノ(アーモンドフィッシュ)を置き、3番はバランス良くパフォーマンスのいいモノ(ソフトめん)を置く。

さらに4番には一番パンチ力のあるモノ(カレーライス)を置き、7番には打率は低いものの、意外性のあるモノ(ゆかりごはん)を置く……という寸法だ。

このように野球のために効率的に考えられた「打順」という立ち位置をなぞって、座組を楽しむのが「打線組んでみた」である。

国体でも使われた立派な野球場へ

申請のいろいろを乗り越えて(こういうどうでもいい企画のために球場を借りるのはイレギュラーなことが多く大変で)、どうにか撮影日を迎えられた。

この日は友だちの少ない僕を見かねてか、4人もの協力者が集まってくれた。
照明施設もしっかりした野球場
照明施設もしっかりした野球場
恐れ多いほどに立派な施設だ
恐れ多いほどに立派な施設だ
舞台は町田市小野路球場。ここは、東京都内に数少ない、本格的な電光掲示板を備えたゲスト使用可の球場で、観客2000人を収容できる。

以前町田で国体が開かれた際に使われたといい、両翼は93.5m、センターは120mあり、センター方向へはあの甲子園球場(118m)よりも大きい。

いよいよこの本格的な野球場のスコアボードで「打線組んでみた」ができる。僕ら一行は係員さんに放送室のドアを開けてもらった。

とうとう入れた「放送室」

機器がいろいろあり、ちょっとワクワク
機器がいろいろあり、ちょっとワクワク
野球好きの人でも入ることは少ないであろう、野球場の放送室。本格的機材がいろいろ揃っていて、妙に高揚感がわいてくる。

スコアボードを操作するのは「パソコン」

スピードガンを測定する機械なんかもあるが、僕らのお目当てといえばこれだ。スコアボードの操作盤である。
わりと一般的なPCから操作する。右は得点操作盤
わりと一般的なPCから操作する。右は得点操作盤
当初はなにか得体の知れない大掛かりな機械で操作するのだと思っていたが、そんなことは無く、ふつうのPCから操作していく。

なお操作を行うのはマニアックなソフト「スコアボード運用プログラム(パナソニックESエンジニアリング社製)」だ。

Windows98時代のソフトを思い出すほど、シンプルな操作画面である。
昔っぽい、ザ・パソコン的なシンプル画面から必要事項を入力していく
昔っぽい、ザ・パソコン的なシンプル画面から必要事項を入力していく

文字表示で苦闘するが

係員の方のお力を借りつつ(というかほぼ全部任せつつ)、両チーム名、選手名、打順を淡々と入力していく。そして数十分後、いよいよできあがったのがこれである。
ドーン。しかし、4文字目以降が切れている(なお左の4番と5番の名前部分が多少欠けているのは、機器の問題)
ドーン。しかし、4文字目以降が切れている(なお左の4番と5番の名前部分が多少欠けているのは、機器の問題)
ついに「好きな寿司ネタで打線組んだ」の左側がスコアボードに表示された。しかし、4文字目以降の文字が切れてしまっている。
4文字以降の文字が入るように、サイズを調整する
4文字以降の文字が入るように、サイズを調整する
通常の文字の大きさであれば3文字までしか入らないが、文字をやや小さくすることで5文字までは表示可能だそう。そのため4文字以上になる言葉のフォントサイズを小さくする。

ちなみに、スコアボード用に特殊なフォントを使うのかと思ったら、実はあの「MSゴシック」が使われている。

「好きな寿司ネタで打線組んでみた」が本物のスコアボードで実現

それでは準備ができた。いざ、表示!
どでかく表示された、お互いの「好きな寿司ネタ」打線
どでかく表示された、お互いの「好きな寿司ネタ」打線
おお! 4文字以上の言葉も文字を小さくすることで、スッキリおさまった。「『打線組んだ』が、ホントに本物のスコアボードでできた」!

いつもは選手の苗字しか入らないあのスコアボードに、「好きな寿司ネタで組んだ打線」が並んでいる。何やら妙な感慨にひたってしまう。

なお打順の下にある数字は守備位置を表す。1ピッチャー、2キャッチャー、3ファースト、4セカンド、5サード、6ショート、7レフト、8センター、9ライトとなり、今回はネギトロと卵焼きの投げ合いである。
おお! 映った!
おお! 映った!
なおチーム名は筆者である「辰井軍」と、DPZ編集の安藤さん率いる「安藤軍」とした(あの読売巨人軍よろしく命名)。

辰井軍、サーモンを4番に指名

辰井軍は1番納豆巻きが塁に出て、2番生エビ(甘エビ)が送りバント。3番いくらがタイムリー、4番サーモンがホームラン、5番大トロが続けてソロホームラン……という攻め方の打線を組んだ。

下位打線も、6番カツオが痛烈に内野を抜けるヒットを打ち、7番あなごが続き、8番ブリが長打を放ってタイムリー、9番ネギトロがスクイズバント……を狙って組んでいる。

安藤軍のクリーンナップ、「サーモン・中トロ・イカ」

やや左側から見たところ。良い意味で違和感が否めない
やや左側から見たところ。良い意味で違和感が否めない
対して安藤軍は、“足のはやい”シメサバが1番。上位打線には好きなものを並べたとのことで、辰井軍と同じく2番には甘エビ。

そして3番にサーモン、4番には大トロでなく「中トロ」、さらに5番にイカをあえて持ってくる打順だ。

なお7番には「意外性」を買ってウニを擁立。そして8番のネギトロ、9番の卵焼きはバッテリーとしての安定感から抜擢したという。

それにしても5番にイカ、6番に渋いえんがわを持ってくるセンスに感じ入る。なんだか、ひと様の寿司の頼み方を覗いている気持ちになった。

ウグイス嬢・乙幡さんがアナウンス

さらにウグイス嬢・乙幡さんの美声により、まるで「本当の試合のオーダー紹介」のごとく、読み上げていただいた。これだ。
国体の試合も行われた立派な野球場全体に、「1番、ショート、納豆巻き……2番、セカンド、生エビ……3番、ライト、いくら……」の声が響き渡る。

「アレッ、この試合ホントにこれからやりそう!」とちゃんとしてる感が出てきた。しかしその内容はまぎれもなく、「好きな寿司ネタで打線組んでみた」である。
マイクの前に座るやいなや「ふざけてえ~」と言っていた乙幡さんだったが、自重
マイクの前に座るやいなや「ふざけてえ~」と言っていた乙幡さんだったが、自重
ちなみに、このスコアボードとウグイス嬢のアナウンスによって、隣のサッカー場から笑いが起きた。

GIFアニメでは、早送りでその様子を見ていただこう。
僕ら選手(辰井と安藤)の後ろで、どんどんオーダーが発表されていく
僕ら選手(辰井と安藤)の後ろで、どんどんオーダーが発表されていく
スコアボードをアップにすると、こんな感じ
スコアボードをアップにすると、こんな感じ

思わず肩を組み、真下から見上げる

なぜか肩を組んで撮影
なぜか肩を組んで撮影
思わずこれは色々な角度から撮影したくなってしまう。これはうれしくなったあまり、肩を組んで撮ってしまった一枚だ。
ちなみに真下から見上げるとこのド迫力。正面から見るのと発色も変わって見える
ちなみに真下から見上げるとこのド迫力。正面から見るのと発色も変わって見える
スコアボードの下に居るのが編集の石川さん。電光掲示板の巨大さが良くわかる
スコアボードの下に居るのが編集の石川さん。電光掲示板の巨大さが良くわかる
あのスコアボードに、「好きな寿司ネタ」で組んだ打線が表示されている。なんど見ても見慣れない、たぶん今後ずっと忘れない光景である。

今度は「飲食チェーンで打線組んだ」

この時点で予約した2時間のうち1時間20分ほど使ってしまったので、あわてて次のテーマに沿って打順を組む。今度は「行きつけの飲食チェーン店で打線組んだ」だ。
引き続き、こんな感じで入力する。変換ソフトは思いっきりMS-IMEだ
引き続き、こんな感じで入力する。変換ソフトは思いっきりMS-IMEだ
もうさっそく見てみよう、これだ。
大きなスコアボードに、僕らの愛する飲食チェーンたちが並ぶうれしさ
大きなスコアボードに、僕らの愛する飲食チェーンたちが並ぶうれしさ
お互いの好きな飲食チェーン店だけで組まれた、正真正銘のドリーム打線がドカンと登場。実にずっと眺めていたい光景である。そして両軍、並々ならぬ気合が感じられる打順だ。

ジャンクフードだらけの辰井軍打線

まず辰井軍の1番はマクドナルド。安くて早くてカロリー過剰なマックが塁に出て、2番松屋が手堅く進塁打を打つ。そして安い・うまい・早いの三拍子そろった3番サイゼリヤがミラノ風ドリア打法でタイムリー、そして4番の天下一品が、激こってりラーメンさながらのパンチ力でホームランである。

さらに恐怖の7番打者・吉野家、8番丸亀製麺、9番富士そばと、下位打線まで相手ピッチャーにとって油断ならない打線を組めたのではと自負している。

愛知県愛があふれる安藤軍打線

安藤軍、2番と4番に中京ローカル店を持ってくる奇策
安藤軍、2番と4番に中京ローカル店を持ってくる奇策
対する安藤軍の1番は「注文したらすぐ出てくる」というところから、辰井軍と同じマクドナルドを指名。

さらに2番にスガキヤ、3番サイゼリヤ、4番にあさくま、5番にいきなりステーキを置いたのは、「青年期から年齢をかさねて大人になっていくイメージ。高校生のデートから所帯を持ってあさくま、サラリーマンになるとみんないきなりステーキに行くから」と、妙に考えられている。

ちなみに「あさくま」というのは、東海地方で愛される「ステーキのあさくま」のこと。チェーン店としてはやや高めの値段設定で、愛知県民のごちそう的なポジションだとか。

ちなみに9番は「ピッチャーの割にはけっこう打つ桑田真澄」をイメージして、スシローを入れたという。

そしてこちらにも、我らがウグイス嬢・乙幡さんによるオーダー紹介がある。金足農業らが躍動した第100回高校野球選手権大会の名シーンでも思い浮かべながら聞いて欲しい。
こちらがGIFアニメ。飲食チェーン打順がスコアボードに次々と表示される
こちらがGIFアニメ。飲食チェーン打順がスコアボードに次々と表示される
「6番、レフト、はなまるうどん……」なるウグイス嬢のアナウンスとともにスターティングオーダーが並び、サイレンが鳴る。まさしく夏の日の白昼夢である。
ザ・浮かれる大人
ザ・浮かれる大人

最後は「無人島に持っていくもの」

とうとうラストだ。最後のテーマはちょっと趣向を変えて「無人島に持っていくもので打線組んだ」。

あの“永遠の命題”が打順となり、しかもそれが本物のスコアボードにでかでかと出る日がついにやってきた。
こんな感じの画面にして、打順を出していく
こんな感じの画面にして、打順を出していく
それでは、両軍監督同士が熟考に熟考を重ねた打順を見ていただこう、これだ。
「無人島へ持っていく物で打線組んだ」までもがドーンとスコアボードに表示
「無人島へ持っていく物で打線組んだ」までもがドーンとスコアボードに表示
何度見てもうれしい、僕らの脳内打順がでかでかと表示される瞬間。

辰井軍、大マジメにサバイバル視点で考えた打線

まずは辰井軍の打線だ。1番は器用な「十徳ナイフ」を擁立。2番は手がたくマッチ。3番は手回しで発電できる防災ラジオ。

4番は、生存の要になる飲料水を作る頼みの綱として「ろ過器」を。5番には謎の感染症にかかったときに頼りたい「抗生物質」。6番は日光さえあれば火を起こせると言われる、虫眼鏡。7番は水筒、8番は軍手、そして9番に、長期的視野でサバイバルを考えて「種芋」という打順で勝負に出た。

安藤軍、3番がなぜか「辞書」

手がたさの中に、「6番楽器」「7番カメラ」などの奇策を打つ安藤監督
手がたさの中に、「6番楽器」「7番カメラ」などの奇策を打つ安藤監督
安藤軍は1番マッチ、2番ナイフこそ手がたいが、3番はなぜか「辞書」。その真意を問うも、「3番にはクレバーでバランスの良い変態っぽい選手を入れた。森野や福留みたいな(安藤さんは中日ファン)」という謎の答えが返ってきた。

なお4番の携帯電話に「それは反則ですよー」とクレームをつけたところ、「これがダメなら、キミの防災ラジオや抗生物質もダメだよ」などと言われ、世界一ムダで不毛な言い争いに発展しそうだったのでそれ以上言うのをやめた。

さらに6番には「楽器」、7番には「カメラ」を抜擢する、珍しい采配をふるう安藤監督。

無人島を完全サバイバルの場として想定した辰井軍と、エンジョイしに行く感覚も混じっている安藤軍の違いが出ている。人生観の差だろうか。

サイレンが鳴り終えて、夏が終わる

そしてウグイス嬢・乙幡さんのラストボイスだ。ぜひ最大画面&大音量で聞いてほしい。
こんな感じで「無人島への持ち物打線」がラインナップされる
こんな感じで「無人島への持ち物打線」がラインナップされる
アナウンス&操作する姿を後ろから撮影
アナウンス&操作する姿を後ろから撮影
「5番、セカンド、抗生物質……」のアナウンスが夏空へ消えていく。
野球場いっぱいに甲子園風の「アーーー」のサイレンが響き渡る
野球場いっぱいに甲子園風の「アーーー」のサイレンが響き渡る
ホントは点数をつける遊びをやろうとしたり、協力してくれたみんなの名前を審判のところへ入れたりなど、もっと色々やるはずだったが、いろいろあって相当に時間が押してしまい、やむなくそれはあきらめた。

ともあれ実現できて、よかった

時間の都合でできなかった、幻の第4戦目「WEBブラウザのブックマーク」で打線組んだ。入れてないWEBサイトさんすいません
時間の都合でできなかった、幻の第4戦目「WEBブラウザのブックマーク」で打線組んだ。入れてないWEBサイトさんすいません
綾瀬はるかと結婚する夢はかなわないかも知れないが、こんな夢ならどうにか叶う。前者の夢は一生かなわないが、僕は後者を追い求めて生きたい。あらためて思った。

野球場はホントに立派だったので、立っているだけで気持ちが良かった。こんな本格的な施設で野球をしたい方は、こちらから連絡をしてほしい。

協力していただいたみなさんありがとうございました。いろんな意味でたぶん一生忘れない2018年8月27日は、平成最後の夏だった。

小野路球場
町田市小野路町2023-1
電話:042-737-3420(小野路公園管理事務所)
 ▽デイリーポータルZトップへ  
デイリーポータルZをサポートする じゃあせめてこれだけでも メルマガ SNS!

 

 
デイリーポータルZはスマートフォンでも読むことができます デイリーポータルZはスマートフォンでも読むことができます
Ad by DailyPortalZ
 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

  • LINEで送る

新着記事

  • 「打線組んでみた」を本物のスコアボードでやってみた(辰井裕紀) (09.11 11:00)

  • みどりの窓口は正確にはアイビーグリーンの窓口(いまいずみひとし) (09.11 11:00)

  • 今週は涼しくなります 暑さはまた戻る?~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.10 16:00)

  • 光を上から当てれば主人公になれる(北向ハナウタ) (09.10 11:00)

  • カンピョウを作ってその正体を知りたい(玉置標本) (09.10 11:00)

  • 塩ビパイプでサックスをつくる(デジタルリマスター版)(石川大樹) (09.09 16:00)

  • 書き出し小説大賞第154回秀作発表(天久聖一) (09.09 11:00)

  • 茄子、アボカド、ズッキーニ、全部ブッ込む豪快ラーメン!~みんなの実家系ラーメン~(スズキナオ) (09.09 11:00)

  • 人生を振り返るも、反省はしない~8/30~9/5ダイジェスト~(デイリーポータルZ編集部) (09.08 16:00)

  • アイドルの話はプロレスの話に翻訳できるか ~文化にも通訳が必要だ~(古賀及子) (09.08 11:00)

  • 8月の記事ベスト5発表!&「結局みんな油が好き」(デイリーポータルZ編集部) (09.08 11:00)

  • 夏をやり残している・空港でしなくていいことをする~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.07 16:00)

  • 日常に潜むログインボーナス(井口エリ) (09.07 11:00)

  • アムラー油に、巨大壁面写真!?沖縄のアムロ愛が止まらない(miooon(DEEokinawa)) (09.07 11:00)

  • Facebook Messengerアプリの受信通知がエアホッケーに似ている(ぬっきぃ) (09.06 16:00)

  • 365日サンダルをはく男が選んだ最強サンダル「ジャスタブル」!(北村ヂン) (09.06 11:00)

  • ブラックサンダー好きのユートピアへ(べつやく れい) (09.06 11:00)

  • 激辛激痛昆虫食、タイ生活の洗礼をぜんぶ受ける(ネルソン水嶋) (09.05 16:00)

  • 音沙汰なしの20年を、差し入れひとつでチャラにできるのか(安藤昌教) (09.05 11:00)

  • 宇宙すぎるカプセルホテルに宿泊した(西村まさゆき) (09.05 11:00)

  • 映画に出てくる修行で体重は減るのか?(江ノ島茂道) (09.04 16:00)

  • 書類を「ドサッ」と置かれた苦労を味わう(井上マサキ) (09.04 11:00)

  • 私が裸で恥ずかしいのはあなたがパンツを履いているから(大北栄人) (09.04 11:00)

  • 今週は台風上陸→夏の暑さ→秋雨?~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.03 16:00)

  • ハンダごてを買わされ、そして教わる(さくらいみか) (09.03 11:00)

  • 思い出の膳所(ZEZE)をZOZOスーツで歩く(きだてたく) (09.03 11:00)

  • 叔父の遺品を紹介します(デジタルリマスター版)(加藤まさゆき) (09.02 16:00)

  • ドッキリにかけられ、離島でお見合いし、父がパンチパーマに ~テレビ出たエピソード~(井上マサキ) (09.02 11:00)

  • おとなの絵日記 2018夏(ヨシダプロ) (09.02 11:00)

  • 今週も危なかった~8/23~29ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (09.01 16:00)

  • スーパーの景色を作っている会社(林雄司) (09.01 11:00)

  • カフェオレを飲めるのがうれしすぎて機械で作る(石川大樹) (09.01 11:00)

  • 中野を荒らす「違法テプラ」のなぞ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.31 16:00)

  • 全国各地に奇祭がある ~祭り記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (08.31 12:00)

  • 知らない人と知らない場所で知らないお酒「プルケ」を飲む(地主恵亮) (08.31 11:00)

  • 新幹線から見える野立て看板の数を数えた(大山顕) (08.31 11:00)

  • 中国のカシオの電卓は演奏できる(ライスマウンテン) (08.30 16:00)

  • 日本100名城を全制覇したので自慢させてください(木村岳人) (08.30 11:00)

  • 自分のグッズがでるガチャガチャが作りたい(megaya) (08.30 11:00)

  • 中華渦巻きでなんでも中華になるか実験(松本圭司) (08.29 16:00)

  • 最恐ハブ!? 徳之島のハブ探し(伊藤健史) (08.29 11:00)

  • ホーカーセンターで食べる海南チキンライスはなぜこんなにうまいのかよ(西村まさゆき) (08.29 11:00)

  • あのフタ付きのカップからコーヒーを飲む特訓(トルー) (08.28 16:00)

  • 神が憑依したシャーマンに捕まると死ぬ 岡山、真夜中の護法祭(岡本智博(オカモトラボ)) (08.28 11:00)

  • フランクフルトの東横インを見に行く(爲房新太朗) (08.28 11:00)

  • 今週末はちょっと涼しく? カギにぎる秋雨前線~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.27 16:00)

  • シュウマイランプ、横浜へ行く(北向ハナウタ) (08.27 11:00)

  • 猛烈に渋い未熟なクルミで真っ黒い酒(ノチーノ)を作る(玉置標本) (08.27 11:00)

  • 逆にキツネをつまんでみた(デジタルリマスター版)(小野法師丸) (08.26 11:00)

  • 書き出し小説大賞第153回秀作発表(天久聖一) (08.26 11:00)

  • 普段着のラーメン!家で食べている“実家系ラーメン”を見せ合おう(スズキナオ) (08.26 11:00)

  • 今週のたねあかし~8.16~22ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (08.25 16:00)

  • 昔の沖縄で『アカマタ』というヘビが食べられていたワケ(平坂 寛) (08.25 11:00)

  • 24秒マラソン(荻原 貴明) (08.25 11:00)

  • 早押しクイズで100万円獲得する~テレビに出たエピソード募集~(井上マサキ) (08.24 16:00)

  • 豪雨の後のゴミ拾い・さんま焼き師認定試験~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.24 16:00)

  • 健気さを応援したいベトナムの公安博物館(ネルソン水嶋) (08.24 11:00)

  • 電車が国道を爆走!陸送に密着した(萩原雅紀) (08.24 11:00)

  • 荒野で旗を持つとかっこよくなる(與座ひかる(udemerry)) (08.23 16:00)

  • 人はなぜロボットのスイッチを押してしまうのか(江坂大樹) (08.23 11:00)

  • 中華テイクアウトボックスバッグ(べつやく れい) (08.23 11:00)

  • 平日の昼間から飲める店を巡った(はまれぽ.com) (08.22 16:00)

  • 畳で何でも作っちゃう熱い人に会ってきた(乙幡啓子) (08.22 11:00)

  • ボクシング・山根会長みたいな「おもてなしリスト」を作ってみた(北村ヂン) (08.22 11:00)

  • 千葉県柏市にパンザマストを探しに行ったら美味しかった(地主恵亮) (08.21 16:00)

  • 音ではなくサイズによる新しいタイプのダジャレ(大北栄人) (08.21 11:00)

  • 駅前は獣道 地元の人と巡る秘境「坪尻駅」(斎藤公輔) (08.21 11:00)

  • 2つの台風が近づくせいで蒸し暑くなります~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.20 16:00)

  • わたしだけの脳内変換(鈴木さくら) (08.20 11:00)

  • トウガラシを乳酸発酵させた調味料は、うまくて辛くて自分でも作れる (馬場吉成) (08.20 11:00)

  • 黄身が白身で白身が黄身なゆで玉子(デジタルリマスター版)(北村ヂン) (08.19 16:00)

  • 高温すぎる日本全国をチーバ君にしてみた(ヨシダプロ) (08.19 11:00)

  • 人間工学が敵、思いもよらぬところで左利きが顔を出す~左利きエピソード~(いまいずみひとし) (08.19 11:00)

  • よく読むと変なことが書いてある~8.9~15ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (08.18 16:00)

  • プロの歌人と短歌を作るin上野(斎藤充博) (08.18 11:00)

  • 橋みたいな箸をつくってみたい(ネッシーあやこ) (08.18 11:00)

  • なにをやっても台なしになる方法(デジタルリマスター版)(林雄司) (08.17 16:00)

  • マスクで会議は盛り上がる~クリエイティブ会議室まつり開催(林雄司) (08.17 16:00)

バックナンバー

広告企画

  • 音沙汰なしの20年を、差し入れひとつでチャラにできるのか (09.05 11:00)

  • 最強のパワースポットでわらじカツ丼を食べる~投稿頼りの旅in埼玉~ (08.16 11:00)

  • ビールの造られ方を知る、これが人生最後のチャンスだ (08.02 11:00)

  • 富山市には市民が100%薦めてくる公園がある~地元の人頼りの旅in富山市~ (07.19 11:00)

  • 最先端の地「トドヶ崎」で最先端の養命酒を発表する (07.17 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • さくらいさんの記事のはんだごて。温度調節できるほか、ワット数のわりに大きい部品もすぐ…

よりぬきDPZ

  • 「ボディコンギャル」の中でも大きいものは80mを超えたと聞く

    「おれたちのバブル伝説 - デイリーポータルZ:@nifty」より

よりぬきDPZ (Tumblr)

傑作選

  • 全国各地に奇祭がある ~祭り記事まとめ (08.31 12:00)

  • 音楽で心を自由にしよう~音楽記事まとめ (08.17 12:00)

  • みかん・メロン・りんご・バナナ・桃 ~フルーツ記事まとめ (08.03 16:00)

  • 撮り方しだいで夢の世界が現実に ~写真記事まとめ (07.20 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 茄子、アボカド、ズッキーニ、全部ブッ込む豪快ラーメン!~みんなの実家系ラーメン~(スズキナオ) (09.09 11:00)

  • ドッキリにかけられ、離島でお見合いし、父がパンチパーマに ~テレビ出たエピソード~(井上マサキ) (09.02 11:00)

  • 普段着のラーメン!家で食べている“実家系ラーメン”を見せ合おう(スズキナオ) (08.26 11:00)

  • 早押しクイズで100万円獲得する~テレビに出たエピソード募集~(井上マサキ) (08.24 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

今日のみどころ

[09/10] カンピョウを作って食べる、と言って苗から育てる玉置さんの記事。読むだけでなぜか健康になった気がします。個人的におすすめなのはカラカラに乾いたカンピョウをの姿。もう一本は主人公を超えて神になりかけてる北向ハナウタ劇場です。(藤原)

11:00 記事)カンピョウを作ってその正体を知りたい
11:00 記事)光を上から当てれば主人公になれる
16:00 記事)今週は涼しくなります 暑さはまた戻る?~あと出し天気予報


デイリーポータルZの売り場
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集

バックナンバー


もっと前のバックナンバー一覧

特集 2018年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月
  2017年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2016年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2015年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2014年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2013年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2012年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • 「打線組んでみた」を本物のスコアボードでやってみた(辰井裕紀) (09.11 11:00)

  • みどりの窓口は正確にはアイビーグリーンの窓口(いまいずみひとし) (09.11 11:00)

  • 今週は涼しくなります 暑さはまた戻る?~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.10 16:00)

  • 光を上から当てれば主人公になれる(北向ハナウタ) (09.10 11:00)

  • カンピョウを作ってその正体を知りたい(玉置標本) (09.10 11:00)

  • 塩ビパイプでサックスをつくる(デジタルリマスター版)(石川大樹) (09.09 16:00)

  • 書き出し小説大賞第154回秀作発表(天久聖一) (09.09 11:00)

  • 茄子、アボカド、ズッキーニ、全部ブッ込む豪快ラーメン!~みんなの実家系ラーメン~(スズキナオ) (09.09 11:00)

  • 人生を振り返るも、反省はしない~8/30~9/5ダイジェスト~(デイリーポータルZ編集部) (09.08 16:00)

  • アイドルの話はプロレスの話に翻訳できるか ~文化にも通訳が必要だ~(古賀及子) (09.08 11:00)

  • 8月の記事ベスト5発表!&「結局みんな油が好き」(デイリーポータルZ編集部) (09.08 11:00)

  • 夏をやり残している・空港でしなくていいことをする~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.07 16:00)

  • 日常に潜むログインボーナス(井口エリ) (09.07 11:00)

  • アムラー油に、巨大壁面写真!?沖縄のアムロ愛が止まらない(miooon(DEEokinawa)) (09.07 11:00)

  • Facebook Messengerアプリの受信通知がエアホッケーに似ている(ぬっきぃ) (09.06 16:00)

  • 365日サンダルをはく男が選んだ最強サンダル「ジャスタブル」!(北村ヂン) (09.06 11:00)

  • ブラックサンダー好きのユートピアへ(べつやく れい) (09.06 11:00)

  • 激辛激痛昆虫食、タイ生活の洗礼をぜんぶ受ける(ネルソン水嶋) (09.05 16:00)

  • 音沙汰なしの20年を、差し入れひとつでチャラにできるのか(安藤昌教) (09.05 11:00)

  • 宇宙すぎるカプセルホテルに宿泊した(西村まさゆき) (09.05 11:00)

  • 映画に出てくる修行で体重は減るのか?(江ノ島茂道) (09.04 16:00)

  • 書類を「ドサッ」と置かれた苦労を味わう(井上マサキ) (09.04 11:00)

  • 私が裸で恥ずかしいのはあなたがパンツを履いているから(大北栄人) (09.04 11:00)

  • 今週は台風上陸→夏の暑さ→秋雨?~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.03 16:00)

  • ハンダごてを買わされ、そして教わる(さくらいみか) (09.03 11:00)

  • 思い出の膳所(ZEZE)をZOZOスーツで歩く(きだてたく) (09.03 11:00)

  • 叔父の遺品を紹介します(デジタルリマスター版)(加藤まさゆき) (09.02 16:00)

  • ドッキリにかけられ、離島でお見合いし、父がパンチパーマに ~テレビ出たエピソード~(井上マサキ) (09.02 11:00)

  • おとなの絵日記 2018夏(ヨシダプロ) (09.02 11:00)

  • 今週も危なかった~8/23~29ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (09.01 16:00)

  • スーパーの景色を作っている会社(林雄司) (09.01 11:00)

  • カフェオレを飲めるのがうれしすぎて機械で作る(石川大樹) (09.01 11:00)

  • 中野を荒らす「違法テプラ」のなぞ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.31 16:00)

  • 全国各地に奇祭がある ~祭り記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (08.31 12:00)

  • 知らない人と知らない場所で知らないお酒「プルケ」を飲む(地主恵亮) (08.31 11:00)

  • 新幹線から見える野立て看板の数を数えた(大山顕) (08.31 11:00)

  • 中国のカシオの電卓は演奏できる(ライスマウンテン) (08.30 16:00)

  • 日本100名城を全制覇したので自慢させてください(木村岳人) (08.30 11:00)

  • 自分のグッズがでるガチャガチャが作りたい(megaya) (08.30 11:00)

  • 中華渦巻きでなんでも中華になるか実験(松本圭司) (08.29 16:00)

  • 最恐ハブ!? 徳之島のハブ探し(伊藤健史) (08.29 11:00)

  • ホーカーセンターで食べる海南チキンライスはなぜこんなにうまいのかよ(西村まさゆき) (08.29 11:00)

  • あのフタ付きのカップからコーヒーを飲む特訓(トルー) (08.28 16:00)

  • 神が憑依したシャーマンに捕まると死ぬ 岡山、真夜中の護法祭(岡本智博(オカモトラボ)) (08.28 11:00)

  • フランクフルトの東横インを見に行く(爲房新太朗) (08.28 11:00)

  • 今週末はちょっと涼しく? カギにぎる秋雨前線~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.27 16:00)

  • シュウマイランプ、横浜へ行く(北向ハナウタ) (08.27 11:00)

  • 猛烈に渋い未熟なクルミで真っ黒い酒(ノチーノ)を作る(玉置標本) (08.27 11:00)

  • 逆にキツネをつまんでみた(デジタルリマスター版)(小野法師丸) (08.26 11:00)

  • 書き出し小説大賞第153回秀作発表(天久聖一) (08.26 11:00)

  • 普段着のラーメン!家で食べている“実家系ラーメン”を見せ合おう(スズキナオ) (08.26 11:00)

  • 今週のたねあかし~8.16~22ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (08.25 16:00)

  • 昔の沖縄で『アカマタ』というヘビが食べられていたワケ(平坂 寛) (08.25 11:00)

  • 24秒マラソン(荻原 貴明) (08.25 11:00)

  • 早押しクイズで100万円獲得する~テレビに出たエピソード募集~(井上マサキ) (08.24 16:00)

  • 豪雨の後のゴミ拾い・さんま焼き師認定試験~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.24 16:00)

  • 健気さを応援したいベトナムの公安博物館(ネルソン水嶋) (08.24 11:00)

  • 電車が国道を爆走!陸送に密着した(萩原雅紀) (08.24 11:00)

  • 荒野で旗を持つとかっこよくなる(與座ひかる(udemerry)) (08.23 16:00)

  • 人はなぜロボットのスイッチを押してしまうのか(江坂大樹) (08.23 11:00)

  • 中華テイクアウトボックスバッグ(べつやく れい) (08.23 11:00)

  • 平日の昼間から飲める店を巡った(はまれぽ.com) (08.22 16:00)

  • 畳で何でも作っちゃう熱い人に会ってきた(乙幡啓子) (08.22 11:00)

  • ボクシング・山根会長みたいな「おもてなしリスト」を作ってみた(北村ヂン) (08.22 11:00)

  • 千葉県柏市にパンザマストを探しに行ったら美味しかった(地主恵亮) (08.21 16:00)

  • 音ではなくサイズによる新しいタイプのダジャレ(大北栄人) (08.21 11:00)

  • 駅前は獣道 地元の人と巡る秘境「坪尻駅」(斎藤公輔) (08.21 11:00)

  • 2つの台風が近づくせいで蒸し暑くなります~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.20 16:00)

  • わたしだけの脳内変換(鈴木さくら) (08.20 11:00)

  • トウガラシを乳酸発酵させた調味料は、うまくて辛くて自分でも作れる (馬場吉成) (08.20 11:00)

  • 黄身が白身で白身が黄身なゆで玉子(デジタルリマスター版)(北村ヂン) (08.19 16:00)

  • 高温すぎる日本全国をチーバ君にしてみた(ヨシダプロ) (08.19 11:00)

  • 人間工学が敵、思いもよらぬところで左利きが顔を出す~左利きエピソード~(いまいずみひとし) (08.19 11:00)

  • よく読むと変なことが書いてある~8.9~15ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (08.18 16:00)

  • プロの歌人と短歌を作るin上野(斎藤充博) (08.18 11:00)

  • 橋みたいな箸をつくってみたい(ネッシーあやこ) (08.18 11:00)

  • なにをやっても台なしになる方法(デジタルリマスター版)(林雄司) (08.17 16:00)

  • マスクで会議は盛り上がる~クリエイティブ会議室まつり開催(林雄司) (08.17 16:00)

バックナンバー

広告企画

  • 音沙汰なしの20年を、差し入れひとつでチャラにできるのか (09.05 11:00)

  • 最強のパワースポットでわらじカツ丼を食べる~投稿頼りの旅in埼玉~ (08.16 11:00)

  • ビールの造られ方を知る、これが人生最後のチャンスだ (08.02 11:00)

  • 富山市には市民が100%薦めてくる公園がある~地元の人頼りの旅in富山市~ (07.19 11:00)

  • 最先端の地「トドヶ崎」で最先端の養命酒を発表する (07.17 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • さくらいさんの記事のはんだごて。温度調節できるほか、ワット数のわりに大きい部品もすぐ…

よりぬきDPZ

傑作選

  • 全国各地に奇祭がある ~祭り記事まとめ (08.31 12:00)

  • 音楽で心を自由にしよう~音楽記事まとめ (08.17 12:00)

  • みかん・メロン・りんご・バナナ・桃 ~フルーツ記事まとめ (08.03 16:00)

  • 撮り方しだいで夢の世界が現実に ~写真記事まとめ (07.20 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 茄子、アボカド、ズッキーニ、全部ブッ込む豪快ラーメン!~みんなの実家系ラーメン~(スズキナオ) (09.09 11:00)

  • ドッキリにかけられ、離島でお見合いし、父がパンチパーマに ~テレビ出たエピソード~(井上マサキ) (09.02 11:00)

  • 普段着のラーメン!家で食べている“実家系ラーメン”を見せ合おう(スズキナオ) (08.26 11:00)

  • 早押しクイズで100万円獲得する~テレビに出たエピソード募集~(井上マサキ) (08.24 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com