前提条件
無料のネームサーバ
ネームサーバは以下のサービスをご契約の場合、無料で使えるゾーン※がございます。
- ※サービスにより、無料で使えるゾーン数は異なります。
追加でネームサーバの利用をご希望の場合はネームサーバサービスが必要です。
サービス名 | 無料ゾーン数 | |
---|---|---|
さくらのVPS | 512 | 5ゾーン |
1G | 5ゾーン | |
2G | 5ゾーン | |
1.5G | 5ゾーン | |
4G | 10ゾーン(※) | |
8G | 10ゾーン | |
16G | 10ゾーン | |
32G | 10ゾーン | |
ベアメタル8G | 10ゾーン | |
さくらのVPS for Windows Server |
W768 | 5ゾーン |
W1G | 5ゾーン | |
W2G | 10ゾーン | |
W4G | 10ゾーン | |
W8G | 10ゾーン | |
W16G | 10ゾーン | |
専用サーバ | 10ゾーン | |
専用サーバ Platform St | 10ゾーン | |
専用サーバ Platform Ad | 10ゾーン | |
ハウジング | 10ゾーン ※ 回線サービス1つにつき10ゾーン |
- ※石狩リージョン 第1ゾーンで提供中のSSD 4Gプランのみ5ゾーンとなります。
ネームサーバ設定依頼
弊社ネームサーバの登録依頼はルートネームサーバ(※)の登録情報をお客様の運用形態(以下A,B)に合わせた情報に変更後、ご依頼ください。
- ※ルートネームサーバ:NSIやJPRSなど、ドメインのレジストラへ登録されているネームサーバ
注意事項
- 利用申請に対する弊社の作業内容は、お客様の会員メニューに利用申請いただいたドメインのエントリーを追加します。
ドメインをご利用いただくには、「会員メニュー」よりお客様自身でゾーン設定が必要です
- 会員メニューにログインするには、会員パスワードが必要です。
運用形態
ネームサーバの運用形態は、次の種類がございます。
- A:プライマリネームサーバはお客様にて運用する。セカンダリネームサーバは弊社に依頼する。
- B:プライマリ・セカンダリネームサーバ共に弊社に依頼する。
- C:プライマリネームサーバ、セカンダリネームサーバ共にお客様にて運用する。
- ※ AおよびBでの運用をご希望のお客様は、下記手順にてネームサーバのご利用申請、および設定を実施してください。
- ※ Cの形態で運用されるお客様は、申請の必要はございません。(弊社会員メニューでの設定も出来ません)
専用サーバサービスでは、ドメイン名に関する設定は一切行われていません。
上記の【運用形態】 A または B にて弊社ネームサーバをご利用希望の場合は、事前にネームサーバサービスのお申込みが必要です。
一部サービスでは無料のネームサーバが付属しています。提供対象サービスについては無料のネームサーバをご覧ください
新規または追加でネームサーバの利用をご希望の場合はネームサーバサービスをお申込みください。
月額料金 | 1,080円 |
---|---|
年間一括料金 | 10,800円 |
初期登録料金 | 1,080円 |
登録可能数 | 10ゾーン |
- ※サブドメインに関しましても1ドメイン(ゾーン)でカウントされます。
- ※多くのドメイン(ゾーン)数が必要な場合は10ゾーン追加にてネームサーバサービスをお申込みください。
有料ネームサーバサービスのお申込みはこちら (ページ下部の「お申込み」ボタンよりお申込みいただけます「ネームサーバサービスのお申込み」を選択してください。)
- ※さくらのドメイン取得」 サービスをご利用のお客様は、該当ドメインのゾーン設定(1ドメイン分)を無料でご利用できます。
さくらインターネット指定ネームサーバ
さくらのネームサーバを利用する場合は以下のネームサーバ情報をご利用ください。
ネームサーバー1 | ns1.dns.ne.jp |
---|---|
ネームサーバー2 | ns2.dns.ne.jp |
ネームサーバの新規登録
会員メニューへのログイン
会員メニューにログインします。
会員ID | お客様の会員ID(例:nnn12345) |
---|---|
パスワード | 会員メニューパスワード お申込み時に、お客様にて決めていただいた任意のパスワード 紛失された場合は「会員メニューパスワードの変更・再発行」をご確認ください。 |
ドメインメニューに移動
『 契約情報 』から『 契約ドメインの確認 』をクリックします。
『 ドメインメニュー 』をクリックします。
「ドメインメニュー」より「ネームサーバ新規登録」を選択
左側の「ドメインメニュー」 より 「ネームサーバ新規登録」 をクリックします。
ネームサーバの利用申請
新たにご利用したいドメイン名を入力の上、送信ボタンを押してください。
※ ページ内の一覧表に利用申請可能なドメイン数が表示されております。
利用可能なドメイン数の追加をご希望のお客様は別途有料にて承っております。
有料ネームサーバサービスをお申込みください。
お客様自身にて実施していただくゾーン設定方法に関しましては、ゾーン設定をご参照ください。
登録完了
ネームサーバ新規登録は完了です。
ゾーン設定
会員メニューへのログイン
会員メニューにログインします。
会員ID | お客様の会員ID(例:nnn12345) |
---|---|
パスワード | 会員メニューパスワード お申込み時に、お客様にて決めていただいた任意のパスワード 紛失された場合は「会員メニューパスワードの変更・再発行」をご確認ください。 |
「ドメインメニュー」に移動
『 契約情報 』から『 契約ドメインの確認 』をクリックします。
『 ドメインメニュー 』をクリックします。
「ゾーン設定」したいドメイン名を選択
「ゾーン編集」ボタンを押してください。
ゾーン設定方法(該当ドメインを初めて設定する場合)
新規に利用申請されたドメイン名を初めて設定する際は、以下の3つの設定方法からゾーンを設定することが可能です。
お客様の運用形態により、設定方法が異なりますのでご注意願います。
- プライマリネームサーバはお客様にて運用する。セカンダリネームサーバは弊社に依頼する。
「③お客様のサーバに設定する」をご確認ください。
簡単設定
①簡単設定を選択された場合、IPアドレスを入力することでゾーン設定が行われます。
簡単設定でサーバのIPアドレスを入力し、『送信する』をクリックします。
入力したIPアドレスでゾーン情報が作成されます。
これで簡単設定によるゾーン設定は完了です。
ゾーンの詳細設定
②詳細設定を選択された場合、最初は何も設定されていないため、個別にホスト名(wwwやmail等)のエントリを追加する必要があります。
詳細設定で『送信する』をクリックします。
ゾーンの作成を確認し、『変更』をクリックします。
エントリを追加する
ホスト名wwwの設定の一例
エントリ名には「www」、種別には「IPアドレス(A)」、値には関連付けるIPアドレスを記載してください。
指定したいエントリ名がまだ設定されていなければ新規登録を、すでに設定されており変更する場合は変更ボタンを選択してください。
ホスト名ftpの設定の一例
エントリ名には「ftp」、種別には「別名(CNAME)」、値には関連付けるホスト名(wwwなど)を記載してください。
MXレコードの設定の一例
エントリ名には「@」、種別には「メール交換ホスト(MX)」、値には「10 @」を記載してください。
(10と@の間には半角スペースが必要です)
ゾーン編集の設定反映
エントリを追加した設定内容を反映するためには、画面左側の「データ送信」を押してください。
これでゾーン設定は完了です。
セカンダリの設定
[STEP 4]の③にて、プライマリネームサーバのホスト名またはIPアドレスを記載し『送信』をクリックします。
下記画像が表示されますので、セカンダリ設定は完了です。
「お客様のサーバに設定する」に サーバのIPアドレスまたはホスト名を入力 し、『送信する』をクリックします。
設定完了
※ プライマリネームサーバにて弊社ネームサーバ(210.188.224.9 / 210.224.172.13)からの問い合わせを許可するように設定してください。
ゾーン設定方法(設定変更する場合)
ゾーン設定したドメインの設定変更する場合は、画面右側に既存の設定内容が一覧表に記載されております。
現在の内容をよく確認のうえ、画面左側の『変更』をクリックください。
ゾーン情報の削除
会員メニューへのログイン
会員メニューにログインします。
会員ID | お客様の会員ID(例:nnn12345) |
---|---|
パスワード | 会員メニューパスワード お申込み時に、お客様にて決めていただいた任意のパスワード 紛失された場合は「会員メニューパスワードの変更・再発行」をご確認ください。 |
ドメインメニューに移動
『契約情報』から『契約ドメインの確認』をクリックします。
『ドメインメニュー』をクリックします。
ゾーン情報の削除
左側の『ドメインメニュー』より『ドメインリスト』をクリックします。
対象ドメインの右にある『ゾーン編集』をクリックします。
ゾーン表示の画面より左側にある『削除』をクリックします。
確認画面で問題がなければ『OK』をクリックします。
これでゾーン情報の削除は完了です。
ネームサーバの削除
会員メニューへのログイン
会員メニューにログインします。
会員ID | お客様の会員ID(例:nnn12345) |
---|---|
パスワード | 会員メニューパスワード お申込み時に、お客様にて決めていただいた任意のパスワード 紛失された場合は「会員メニューパスワードの変更・再発行」をご確認ください。 |
ドメインメニューに移動
『契約情報 』から『契約ドメインの確認』をクリックします。
『ドメインメニュー』をクリックします。
ドメインメニュー
左側の『ドメインメニュー』より『ドメインリスト』をクリックします。
ドメインの削除
削除するドメインの『ゾーン削除』クリックします。
確認画面で問題がなければ『OK』クリックします。
ネームサーバの削除は完了です。