書き出し小説とは、書き出しだけで成立したきわめてミニマムな小説スタイルである。
書き出し小説大賞では、この新しい文学を広く世に普及させるべく、諸君からの作品を随時募集し、その秀作を紹介してゆく。(ロゴデザイン・外山真理子)
雑誌、ネットを中心にいろいろやってます。
著書に「バカドリル」「ブッチュくんオール百科」(タナカカツキ氏と共著)「味写入門」「こどもの発想」など。最近は演劇関係のお仕事もやってます。
前の記事:「書き出し小説大賞第153回秀作発表」 人気記事:「書き出し小説大募集」 > 個人サイト バカドリルHP 天久聖一ツイッター このコーナーの読者の方なら知っている方も多いと思いますが、書き出し作家のみなさんがやっている『文芸ヌー』という作文サイトがあります。さらに『文芸ヌー』を知ってる方ならご存じだと思いますが、すごく面白い文章が集まっているサイトです。ぜひ読んでみて下さい。それでは今回もめくるめく書き出しの世界へご案内しましょう!
文芸ヌーはこちら 書き出し自由部門上着を一枚羽織って、君は秋の季語になった。
さくさく パピコ一本で満足できた。秋だ。
紀野珍 そばかすがクスクス笑う
ビールがぶ子 女と母が入り混じった感情を抱いて、彼氏の為にボクサーパンツを買いに来た。
アイノ そんな言葉、そんな痰が絡んだ声で聞きたくなかった。
たこフェリー 女だって火傷したい日もある。今夜の私はワサビ農家の娘じゃない。
さくさく 夏祭で見かけた浴衣のあの子は、2学期から隣のクラスにいた。
炒飯大盛 エアコンを消そうとして、テレビが点いた。
井沢 「バイブス」と母はたしかに言った。
大伴 蚊取り線香残り一周半が秋に香る
干す 行きに見た亀がもういない。
ヘリコプター 今年一番の激しいゲリラ豪雨は、課長の増毛パウダーを流し白いカッターが黒に染まった。
ザ! ピンポンダッシュ。頼んでもいない出前。いくら分別しても戻ってくるゴミ。殿様の頭に開国の二文字がちらつき始めた。
昼行灯 糠床からそっと彼女の手首を取り出した。
ビールおかわり 傘の骨はむき出しとなり、別の命を宿したようになった。
もんぜん 糸電話を首からぶら下げたサラリーマンは、別の紙コップで水を飲んだ。
松っこ 「子分番号001番な」親分は金歯に負けない笑顔を見せた。
茂具田 謎フライ定食は中身が分からないだけではなく、覆面が揚げていた。
哲ロマ 思い出を外注するな。
永藤 シクラメン一丁!
あや幹部 寸評
●さくさく氏「上着を一枚羽織って~」秋空のように澄んだ一句。汚れた心が洗われます。 ●ビールがぶ子氏「そばかすが~」そばかすとクスクス笑いの相性の良さ! ●たこフェリー氏「そんな言葉~」月カッーきれいですペッ。 ●ザ!氏「今年一番の激しいゲリラ豪雨~」無駄に劇的な秀作w ●昼行灯氏「ピンポンダッシュ~」世界観が分からないだけに気になる。つづきが読みたい。 ●あや幹部氏「シクラメン一丁!」理由なくただただアホらしい。シクラメン出前して欲しい。 つづいては規定部門。今回のお題は「手紙」であった。質、量ともに良かったため、いつもより増量でお届けします! 規定部門・モチーフ『手紙』夜ごと謎めいてまいりましたが、いかがお過ごしですか。
タクタクさん 残尿お見舞い申し上げます。
愛のコリコリーダ 母の手紙はいつも尿酸値の結果から始まる。
prefab 体育館裏で待ってます、彼氏と。
すべるくるん お母さん、再婚して第3夫人になります。
八王寺義昭 明日の私へ。忘れてなかったら冷蔵庫のフレンチトースト焼いてください。
xissa こんにちは。コーンとアスパラが敵の手に渡りました。
ウチボリ 「声に出して読め」背中に銃口の気配を感じながら、僕は白紙の便箋を開いた。
享楽屋 出所おめでとう。前の二倍の儲け仕事が待っている。今度はドジるな。
夢雀 夕立が来ても蛙が鳴かなくなったべさ。梨を送っから待っとけ。
夢雀 わけがあってこの様な方法をとります。これより下を鉛筆で黒くしてもらえますか。
なかもりばなな あなたがこの手紙を読んでいるということは、あなたは私より先に生き返ったのでしょう。
g-udon 大きな丸が一つ。孫からの手紙だった。
オメガ いくら書き直しても辞表はラブレターめいてしまう。
ろっさん 幸せになっているに決まっている、自分へ。
紀野珍 まずは乱文乱筆、および着払いでの発送をお詫びいたします。
紀野珍 手配写真で十余年ぶりにお顔を拝見し、慌てて本状をしたためております。
紀野珍 バッテリーが残りす
紀野珍 この手紙はキミに出さない。
まじいい 君からの返信、僕はベッドの上でクロールをした、息継ぎは少なめ。
池谷の牛丼 あなたはすべてを奪っていった。信じられないくらい丁寧に封をされたこれだけを置いて行って
月月 『預かっちゅうタイヤ、燃えたで。』文字を三度見したのは初めてだ。
UM_01 わたくしめの一周忌もいよいよ来週に迫ってまいりました。
れっちぇ 学食のおばちゃんだけど、ビックリした?
NCハマー 祖父へ 天国では腹巻NGとの事です。
吉田髑髏 ルビを振ってからお召し上がりください。
ビールおかわり 最高の夜をありがとうございました。牢屋の鍵、枕もとに置いておきますね。
もんぜん 桃太郎さま キジが苦しんでいます、またきびだんごを送ってください。
xissa 文面は印刷なのに、切手は手書きだ。
ミミズグチュグチュ 永久機関が完成しました。順子です。
むべんべ その後、デコトラの断捨離の進み具合はどうですか?
にら将軍ハルナ 下駄箱にあった手紙には、『好き』と書かれた剃刀が一枚入っていた。
fiftystep 親愛なる闘牛士のみなさん、牛です。
ルパン反省 寸評
●タクタクさん「夜ごと謎めいて~」秋はミステリーの季節。 ●八王寺義昭氏「再婚して第3夫~」たしか最近サンコンさんと結婚したグラビア演歌歌手が第3夫人でした。 ●すべるくるん氏「育館裏で待ってます~」暴力の予感しかない。 ●享楽屋氏「声に出して読め~」なんという危機的状況。 ●ろっさん氏「いくら書き直しても~」上司の下駄箱に。 ●紀野珍氏「幸せになっている~」こういうネタものを書かせると紀野珍は本当に上手い。四作採用。 ●M_01氏「預かっちゅうタイヤ、燃えたで~」なにかの誤変換か?すごい気になる。 ●xissa氏「キジが苦しんでいます~」痩せるキビダンゴにご用心! それでは次回のお題を発表する。
次回モチーフ
「自転車」 自転車はやっぱり特別な乗り物だと思う。自分の力で(最近は電動もあるけど)漕ぐだけ身体に近いし、小さいときから(乗らない人もいるけど)乗ってるだけに思い出も多い。もちろんノスタルジックなものだけじゃなく「現在」の話もつくれるだろうし、笑いもとれる。(サドル盗まれるネタは大量に来るから止めといた方がいいよ)割りとつくりやすいお題だと思う。締め切りは9月22日正午、発表は9月23日を予定。下記の投稿フォームから部門を選らんで送ってください。力作待ってます!
最終選考通過者
ハシ/湿った鴉/あひる/轍眼鏡/わけわけ/桜草/モリゾー/ともきよ/長閑湧太朗/
これも読んでほしい Recommended by |
|
▲デイリーポータルZトップへ |