教えてください!!

テーマ:
えっと、私が産んだ子供は1人います。まだ赤ちゃんです。 なので、いきなり小学生の子供のお母さんになったので いろいろとわからないことがあります。  えっと、子供たちは今日夕飯を食べ終えてからしばらく休んでお風呂に入りました。用事で出かけていたお父さんが 一人で遅い夕飯を食べていました。
お父さんが食べている目の前で前のめりでご飯や、ご飯を食べるお父さんを無言で眺めていました。そこに会話はありませんでした。

ナニコレ?  ふつうの光景?  私、この子が幼稚園の時から 人が食べているのをじっとみたり目の前でみたりするのは失礼だよ?といってきました。
だって食べにくいでしょう?と。  
旦那さんは そら自分の子供だから違和感無いと思います。 (ないのか?)私が他人だから思うのかな?って思ったんですが、、、、現在0歳の赤ちゃん  実子の前で 自分が食べているのを見られるのは私はちょっと無理です。  かわいそうになるから。 なので隠れて食べるか 赤ちゃんと同じ時間帯に食べるようにしています。

それで今注意したんですよ。 
幼稚園の時から言ってるよね?って。

私、赤ちゃんの寝かしつけしてたのでしばらくリビングにはいなかったんですよ。
なので、

怒る人がいないならやっていい!と思うの? やってることおかしくない?といったんですが、、、、こんな事で怒る私の方がおかしいんですか??  旦那の母親 姑もやるんですよね、、、、少しの間一緒に住んだことがあるんですが、仕事帰りの私が一人でご飯を食べている時 わざわざテーブルの真向かいに座り 前のめりで私が食べているところを見ながら話しかけるんですよ、、、、もうね、食べれなくって、、、、泣きそうでした。

自分の子供に親がやるならいいと思うんですよ。一緒にご飯が食べられなくても、その場にいて子供の話し相手になったりするのって大事だと思うし。私もご飯は一緒に食べてないので 時間が空いてる時はキッチンに立ちながら子供がご飯食べている時に話しかけたりします。
なんでしょう。うまくいえないんですが、普通の家族ってどんな感じなんでしょう?
お父さんがつまみ食べながらお酒飲んでる横で話しかけるのは  なんかわかります。 ついつい食べ物をみてしまうのも人間の習性なんでわかります。  でも、ふつうにご飯食べてるのを 自分はご飯終わったのに前のめりでずっと見るって、なんか変じゃない?? 突っ込まない旦那も旦那。笑っ
旦那はなんとも思わないらしいが、同じ事をしてくる自分の母親には違和感があるらしいです。
皆さんの家庭はどうですか?
AD

コメント(21)