ゲームルール / エリア説明



ラヴァートヒーローズは、ゲームをプレイする"プレイヤー"が選んだカード(ユニットカード)に自ら『変身』して相手プレイヤーと戦い、勝利するゲームです
30枚1組で作られた『ファイル』がランダムでシャッフルされて、『山札』となります。その後、『山札の一番上』から5枚を引いて『手札』にします。
ラヴァートヒーローズでは、この『手札』を使ってゲームを進めて行きます。
また、次のターンからはこのスタートフェイズの最初で『山札の一番上』から1枚を引いて『手札』に加えます

 ラヴァートヒーローズのバトルでは、『神族リング』というリングをルール上使います。その神族リングを決定するフェイズです。
 ゲーム開始時では、ランダムで神族リングに神族に設定されます。また、次のターンからはリングが右回りに回転して変更されます。

 ラヴァートヒーローズではゲーム中にカードを使うために『ソウルパワー』というパワーを使います。ソウルパワーはバトルフェイズで『勝利』したプレイヤーがGetSPの数だけもらう事が出来ます。そのGetSPをランダムで決定します。

 ラヴァートヒーローズの重要なポイント、プレイヤーが『変身』するユニットカードを選んで配置する事が出来ます。
 プレイヤーは選んだユニットカードに『変身』して、次の『バトルフェイズ』で相手プレイヤーと戦います。
 『変身』にはユニットカードに書いてある『LV』の数だけソウルパワーを使います。
 また、ユニットカードを選んだ後には、サポートエリアにグリモアカードなどのユニットカードをサポートするカードを選んでおく事も出来ます。
 ユニットカードとサポートカードの組み合わせを考えて、勝利への道を導きだしましょう。もちろん、サポートに置くカードもカードのパラメータにある『LV』の数だけソウルパワーを使わないと置く事が出来ません。

 さぁ!ラヴァートヒーローズのメインイベント、『バトルフェイズ』の開始です!『バトルフェイズ』では、自分と相手の変身するユニットカードが現れた後、次の順番でバトルが進みます!

 ここでは自分と対戦相手のカードが表示されて、お互いが『変身』します。つまり、バトルフェイズでは、セットフェイズで選んだユニットカードにプレイヤーが『変身』して、戦い合う事をイメージしています。

 どちらかのプレイヤーの『変身』するユニットカードの『神族』が『神族リング』の一番上にあるマークと同じ『神族』だった場合、神の加護を受けてユニットがパワーアップします!
 オープンした時は倒せそうな相手でも、ここで、もしかすると強敵になるかもしれません。

 さぁ、『変身』するユニット同士の準備が終ったので、『バトル』を行います。その中で、どちらが先に攻撃を行うかを決定するのがこのタイミングです。
 先攻・後攻を決定するには、ユニットのAGIの数が大きい方が『先攻』となり、残った方が『後攻』となります。また、AGIの数が同じ場合は『ランダム』で先攻・後攻が決定します。

 先攻・後攻が決定すると、『先攻』から攻撃を開始します。攻撃を行うと、『後攻』のユニットのHPが『先攻』のユニットのATの数だけ減ります。この「ユニットが対戦相手のユニットにAT分だけHPを減らす」事を『ダメージ』と呼び、『ダメージ』を発生させる事を"アタック"と呼びます。先攻の"アタック"で後攻のHPが0にならなかった場合、今度は後攻側の"アタック"が発生します。この「先攻の"アタック"の後にHPが残っていたら後攻の"アタック"」という流れを『ラウンド』と呼びます。
 1ラウンド目でHP0になったユニットが居なかった場合、2ラウンドとして再び『先攻・後攻決定』を行います。ですが、1ラウンド目と違い、『AGIは無視して、完全にランダムで先攻と後攻を決定』します。
 先攻と後攻が決定したら、再び先行側から"アタック"を行います。
※バトルは自動処理で行われます。

『ラウンド』の中で、どちらかのユニットがHP0になると『バトル』は終ります。HPが残っているユニットは『勝利』、HPが0になったユニットは『敗北』となります。
『敗北』側のプレイヤーはLPが1減ります。そして、敗北側のプレイヤーは山札からランダムで選ばれた1枚のカードを手札に加えます。これを『ダメージドロー』と呼びます。
注意ですが、場合によってLPは1以上減る事があります。その時は、減った数だけのカードを山札から引いて手札に加えます。

 『バトル』に『勝利』したプレイヤーは最後にGetSPの数だけソウルパワーが増えます。また、『敗北』したプレイヤーは(5-現在LP)の数だけソウルパワーが増えます。そして、お互いの『変身』は解除され、次のターンへと進む準備が終ります。
 そして、バトルフェイズの最後に『手札を捨ててソウルパワーを増やす』事が出来ます。この時、好きなだけ手札からカードを選んで、捨てた枚数のソウルパワーをもらえます。

 以上がラヴァートヒーローズの対戦の流れです。1~11までの流れを繰り返して、対戦相手のLPを0にすると、あなたの勝利です!

 ラヴァートヒーローズでは、バトルフェイズ中に発動するスキルがユニットカード・グリモアカードに設定されている場合があります。
 このスキルの内容はバトルに大きな影響を与えます。良く読んで自分の勝ち方を考えましょう。
 スキルは以下のタイミングで発動します。

1【オープン発動】:オープンのタイミングでスキルを発動させます。
2【勝利エリア発動】:勝利エリアに置かれた場合にスキルを発動させます。
3【敗北エリア発動】:敗北エリアに置かれた場合にスキルを発動させます。
4【援護発動】:サポートエリアに置かれた場合に援護とつくスキルが発動します。
5【アタック開始時発動】:アタックの最初に発動します。
6【勝利時発動】:バトルが終わり勝利した時に発動します。
7【敗北時発動】:バトルが終わり敗北した時に発動します。