小泉進次郎氏、自民党総裁選での「石破氏支持」を講演会で匂わせる!?
横田一
2018.09.09
「人と違っていていいのだ」というスローガンに共鳴
安倍首相と自民党総裁選で一騎打ちをする石破茂・元地方創生大臣を小泉進次郎氏が支持表明するのではないかと注目された講演会(「日本財団ソーシャルイノベーションフォーラム2018」)が9月8日、青山学院大学で行われた。
『週刊文春』9月6日号が「進次郎9・8決起計画」と銘打って支持表明の可能性を示唆したことから、会場に駆けつけた数十人もの報道関係者が一言一句に耳を傾けたが、総裁選に関連した直接的な発言は全くなかった。
だが、間接的な「石破氏支援」と思える意味深な発言はいくつもあった。一つは、講演の本題に入る前に青山学院大学の新しいスローガンである「Be the defference」に共鳴し、そのバッジをさっそくつけていると切り出した。
「『違っていい』『違いがある』『人と違っていいのだ』と(いう意味)。日本はどちらかというと、人と違うことを恐れますが、違っていい。この思いに共鳴、こういう形で(胸にバッジをつけて)使わせていただきました」
8割以上の自民党国会議員が安倍首相支持へと群がっていく中で、少数派でも違った政策を掲げて総裁選出馬を決めた石破氏を称え、エールを送っているようにも思える発言だ。
今この記事も読まれています
ハッシュタグ
横田一は、他にもこんな記事を書いています
現役愛人が説く経済学
「丸腰国家」コスタリカ次の戦略
コロラド博士の「私はこの分野は専門外なのですが」
ガマンしない省エネ
不動産執行人は見た
都市商業研究所
石橋叩きのネット投資術
橋本愛喜
なんでこんなにアホなのか
分解スキル・反復演習が人生を変える
安達 夕
清水建二の微表情学
たまTSUKI物語
老舗の智慧
炎上したくないのは、やまやまですが
ニュース・レジスタンス
月刊日本
一般人の知らない「クスリ」の事情
「ダメリーマン成り上がり道」
漫画で考えるミソジニー
ロボティア編集部
「パレオな男」の快適ビジネスヘルスハック
越境厨師の肖像
闇株新聞
”アーチャリー”松本麗華の視線
ブラック化する日本企業への処方箋
石原壮一郎の【名言に訊け】
ファイナンシャルフィールド
一年以内に離島・孤島でサブスリー!
あのサラリーマン漫画をもう一度
マッチョ社長の「筋トレで解決しない悩みはない!」
決算書で読み解く、ビジネスニュースの深層
アスリートのセカンドキャリア考察
草の根保守の蠢動
文系サラリーマンでもできる!iPhoneアプリ開発
仕事に効く時代小説
中学校武道必修化の是非を問う
江藤貴紀「ニュースの事情」
深読みビジネス書評
江川紹子の事件簿
税理士・道下知子の税金相談室
投資で稼ぐ力~男に依存しない力を身につける
現役財務官僚が語る日本財政の真実
香ばしい人々returns
農家の窓から
パーソナル戦略PR術
広告やメディアで人は動くのか会議