夢を見ている間、いつもの光景、知ってる人など、普段の生活と変わらない人やモノ以外の何かと遭遇することがあります。
もしも、「ワニ」が夢に出てきた場合、どういった解釈ができるのかあなたは知っていますか?
夢占いでは、良い未来を告げる内容もありますが、将来においての警告の意味を含むものも存在するのでこの機会に理解しておきましょう。
それでは、今回はワニの夢について解説していきます。
「ワニ」に関する夢はあなたの現状、運気、ストレスを暗示?
獰猛な肉食動物のイメージがあらわす通り、ワニが印象に残る夢は、「生命力」「本能」「運気」「ストレス」といったキーワードを暗示しているケースが多くを占めます。
夢のなかでのあなたの気持ち、あるいはワニの状況、互いの行動、といった部分をもとに解釈は変化していきます。
たとえば、あなたがワニによって窮地に追い込まれたり、不安な気持ちになるケースでは未来に対する警告と捉えます。
全体的に見ても、ワニが現れる夢はネガティブな解釈に至るパターンが多いため、あまり楽観視した捉え方はしないほうが良いかもしれません。
とはいえ、あなたの未来の運気が上向いていることを告げる内容もいくつか存在するため、まずは一通り夢占いでの暗示に目を通してみてください。
実際にどのような夢を経験したのかを思い出しつつ、以下にあてはまるものがあるかチェックしてみましょう。
1.「ワニ」をペットとして飼う夢
ワニをあなたがペットにしている夢は、煩わしさから解放される未来を暗示しています。
ずっと悩みのタネだった義務・責任に関連する物事に一区切りがついたり、苦手と感じる人物との縁が切れる、といった展開になるでしょう。
あなたの本来の能力を妨げる原因が無くなることにあわせて、新たな活躍の場を見いだせたり、スキルアップを実感できる嬉しいニュースの期待もできます。
スポンサーリンク
この夢を見て、しばらくの間は大きなトラブルに悩まされるおそれは無いので気楽に構えておきましょう。
2.「ワニ」に攻撃される夢
攻撃的な生物の代表格でもあるワニから攻撃される夢は、あなたにとって都合の悪い未来の到来に注意を払っておかなくてはいけません。
- 自身で思い描く理想と現実とのギャップに落胆
- 突発的な健康トラブル、あるいは事故との遭遇
- ストレス過多で精神的に荒んで自身を見失う
- うまくいかない恋愛にイライラしてる、焦ってる
と、いったトラブルに遭遇するキケンが高まっていると捉えておきましょう。
近ごろ無理をしているのなら、心身のリラックスを優先し、問題の原因につながりそうな生活を改めておいた方が賢明です。
ちなみに、ワニが噛みついてきた部位は、将来の健康トラブルを予知しているケースも少なくないのだとか・・・。
思い当たる人は病院での健康診断を考えておくのも良いと思います。
ワニにかぎらず、繰り返しヒヤヒヤさせられる内容の夢を見ているのであれば、状況によっては心療内科でのカウンセリングも検討しておきましょう。
3.「ワニ」が複数匹、あなたを囲む夢
あなたの周囲を複数のワニが囲む夢は、日常生活に大きな問題が潜んでいることを反映しています。
社会的な立ち位置にストレスを感じている人ほど、このパターンの夢を見やすくなるようです。
また、あなたに対して敵意を持っている人物が少なからず存在するというメッセージでもあります。
要するに、人付き合いがあまりうまくいっていない可能性が高い・・・と理解しておいた方が無難のようです。
孤独な気持ちを募らせている人や、新しい環境にうまく順応できていない人、あるいは人とのコミュニケーションに疲れてしまった人、がそれに該当するでしょう。
一人でいるのが楽であるなら、しばらくは充電期間として穏やかな生活を続けるのも良いと思います。
人との関わりが足りなくて寂しいと感じるのであれば、もう少し積極的な行動を自ら取っていきましょう。
疎遠になっている友人や家族と連絡を取って気晴らしをしてみるのも悪くないかも。
4.「ワニ」に対して、あなたが逃げ出す夢
あなたがワニから逃げようとする夢は、現実の世界でも何かから逃げたくなっているサインです。
仕事、学業、家事、対人関係、、、など広範囲な問題を抱えてはいませんか?
スポンサーリンク
精神的な圧迫感を感じている人ほど、恐ろしい存在から逃げるシチュエーションの夢に遭遇しやすいので、ワニに限らず同様の夢を見た場合には自身へのケアを考えてみましょう。
ワニのサイズが大きく、あなたが感じた恐怖心が大きいものであったのなら、自分ひとりでは対処しきれない問題であると捉えておいた方が無難ですよ。
5.「ワニ」とあなたが戦う夢
逃げる夢とは異なり、あなたがワニに対して対峙していく夢は、あなた自身の気力が満ちている良い暗示として解釈可能です。
(ちなみに、獰猛な動物・生物と戦う夢の多くも同様の解釈となります。)
今現在、トラブルを抱えているものの、それに対して積極的に解決を図ろうと頑張っている方がこのような夢を見る傾向にあるのだとか。
思い当たる問題があるのなら、大きく拡がる前にどうにかなりそうです。
この夢のなかで戦う対象(ワニ)に楽に打ち勝つことができた場合、トラブルによって被るダメージはほとんど気にしなくて大丈夫ですよ。
ただし、延々とヘトヘトになるまで決着が付かない内容だったのなら解決に至るまでに時間を要するかもしれません。
6.「ワニ」を食べる夢
ワニを食べる夢は、ゲテモノ料理なイメージを持つ人がいるとは思いますが、良い未来を告げる「吉兆」となります。
あなたがそれを勢いよく食べていたのなら、精神状態、健康状態、いずれも健全であることを暗示しています。
万が一、厄介事やトラブルにあなたが巻き込まれたとしても、単独でどうにか対処できるのでしばらくの間は特に心配する必要もありません。
生命エネルギーが充実しているこのタイミングに、関心があること、今まで停滞していて手応えを感じられなかったこと、過去に失敗して諦めてしまったこと、などにチャレンジしてみるのも良いと思います。
7.「ワニ」を殺す夢
ワニを殺す夢は、あなたがワニと戦う夢&食べる夢より縁起の良い暗示を含みます。
自ら積極的に攻撃している姿は、あなたの普段の物事に対するモチベーションの高さを反映している・・・と夢占いでは判断します。
獰猛な動物の代表格であるワニを殺せるほど気力が充実しているので、何をやっても普段以上の成果を得られるはずです。
スポンサーリンク
また、食べる夢同様に、あなたの未来にとってプラスと思える方向に積極的に目を向けておくと嬉しいニュースが舞い込みやすくなります。
8.「ワニ」にあなたが食べられてしまう夢
ワニによって、あなたが食べられる夢は、精神面の不安定さ、健康面への警告、といったメッセージが含まれている「凶兆」に該当します。
精神面はストレス過多が原因に考えられますし、健康面は不摂生な生活を繰り返していることが原因になっているのでしょう。
心身ともに、健全な状態とは言えない人ほど、この夢に遭遇しやすくなるようです。
生活全般の見直しを図って、生活そのものを立て直していく必要があります。
いまの状態を放置していると、生活に支障をきたすトラブルにつながりかねないので、無理をしないように心身の癒やしを優先してあげてください。
9.「ワニ」の卵を見る夢
ワニの卵を目にする夢は、2通りの解釈が存在します。
目にしていた時、気持ちがワクワクしていたのなら、あなたにとって良い未来を告げる「吉兆」となるでしょう。
新しい環境で活躍の場が広がったり、信頼できる人との出会いや、魅力的な異性との恋愛に発展・・・など、あなたの人生が良い方向に進んでいくことを暗示しています。
ワニの卵を目にして、不安な気持ちをおぼえる場合は、今抱えているトラブルがより深刻化していくサインと見なします。
そのまま放っておくと、余計なストレスを抱え込むおそれがあるため、身辺をスッキリさせて脅威に備えましょう。
10.「ワニ」の死骸を目にする夢
ワニの死骸が視界に入り、それが印象的だった夢は、あなたにとっては縁起の良い暗示となります。
コンプレックスに感じていた悩みが自信に変わったり、不快に感じていた人と悪縁がスッパリ切れたり、イヤイヤ続けていた日常の物事から解放されるなど、心機一転できる出来事を近い将来に体験できるはずです。
運気が上向いているので、自分から積極的に人脈を拓いていくチャンスと見て行動にあらわしてみましょう。
今現在、病気や運気低迷を実感している人なら、ウソのように状況が好転していく期待可能です。
まとめ
ワニの大きな口と鋭い歯に捕まったら、想像を絶する力で噛み砕かれそうですよね。
夢占いにおいて、獰猛なワニに対するあなたの気持ちが暗示の結果を大きく左右するようです。
ワニをペットとして飼って仲良くなったり、戦いを挑んで勝利する、ワニを殺したり食べたりするような、あなたが有利な立場となる夢であれば良い暗示を含んでいるようです。
しかし、ワニに攻撃される、食べられてしまう、複数のワニに囲まれてしまう夢は注意が必要です。
心身共に不安定であったり、ストレス過多、対人関係や物事がうまく進まない・・・など焦っていたり、悩みを抱えていませんか?
夢占いの暗示が悪かったとしても、何事も無理をせず確実に、そして時間をかけることも大切ですよ。