ホーム > ゆめネットニュース一覧 > 詳細ページ
ほつま祭はじまる 金光学園中学・高等学校(全校1,087人)
2018/09/08 土曜日
『アオハル~青春をかけぬけろ~』をテーマに開かれた今年のほつま祭。
初日の8日は、雨の降る生憎の天候となりましたが、市内外から生徒の家族や地区民ら大勢が訪れ、生徒が主体となり企画した様々なイベントを楽しみました。
小体育館では軽音楽部の演奏をはじめ、中高生が脚本したオリジナルの演劇などが次々と披露された他、各教室ではクラスや部活動ごとに展示発表があり、生徒が創意工夫した作品を楽しむことが出来ます。
中学校2年1組のクラスでは、「南海トラフを生き残れ」と題した展示を行っており、液状化現象の実験ブースをはじめ、非常備蓄品や段ボールベッドの紹介、新聞紙を使ったスリッパ作り体験などを行い、訪れた人の関心を集めていました。
ほつま祭実行委員長 大原綾華さんは「6月頃から準備を始め、みんな一生懸命、泣いたり笑ったり衝突とかもあったりしたけど、それを青春の1ページだと思って「ほつま祭」を凄く楽しんでいます。明日(9日)はブラスバンドやコーラスの演奏、キングオブパフォーマーという有志の出し物もあるので是非来てほしい」と話していました。
ほつま祭最終日となる9日は、午前9時20分から午後3時まで金光学園中学・高等学校で開かれます。
石井元祐