2018-09-08

そろそろけものフレンズ騒動について一言言っておくか

揉め事が起こって楽しめなくなった」「たつきがやらなきゃ2期はコケる」「オワコン」みたいなのは個人の感想から別にいい。ただ、騒動から一年もたってまだ「カドカワガー」みたいな事言ってるやつはゆきやまちほーで冬眠でもしてたのか?

はてなーは全く情報を追っていない話にもしたり顔で一丁噛みしたがるけど、まとめられればちゃん理解できるタイプなので簡単騒動についてまとめておく。

事の起こりと両者の主張

2017/09/25 20:00

爆弾の投下。

突然ですが、けものフレンズアニメから外れる事になりました。ざっくりカドカワさん方面よりのお達しみたいです。すみません、僕もとても残念です

たつき/irodori 20:00 - 20179月25日 https://twitter.com/irodori7/status/912270635610472448

本来ならば一方からの主張でまだ鵜呑みにすべきではなかったが、クリエイターを虐げる悪の大企業というストーリーは非常にインターネット受けしやすネタであるため、ここで怒りだしたヒトを非難できる者は少ないだろう。義憤というのはあまりにも愉しい。

2017/09/27 02:00頃

けものフレンズプロジェクト (KFP/製作委員会) からの経緯説明。要約する。


けものフレンズプロジェクト公式サイト https://archive.is/wTZiT

日付が変わってからの発表となったのは、カドカワ川上氏によると調整に手間取っていたからとのこと (https://archive.is/mpQfL)。KADOKAWAがKFP名義で勝手に発表したと推測していたネットユーザーも一部存在したが、当然ながらそんなことはない。

2017/10/03 13:30

KADOKAWA井上氏ヤオヨロズ福原氏のツイート交渉・調整を行っているとの内容で、特に新しい情報が出たわけではないため省略する。

2017/12/27 18:00

ヤオヨロズ福原氏のツイート。一部抜粋する。

3月には2期の依頼があり実制作を続けておりましたが、8月頭にコアメンバーで行われた会議にてヤオヨロズに対して今後続投は無いと明言され、降板宣言されたと認識しています。私としては突然の通達で、何に対して不満を持たれていたのか要領を得ず困惑していたと言うのが正直な所です。

福原慶匡 18:03 - 201712月27日 https://twitter.com/fukuhara_ystd/status/945943151998509056

9/27の公式発表にあった情報共有についても、12.1話委員会へ報告の上制作しておりますし、各企業とのコラボ動画に関しても委員会から正式な依頼の元で作りましたコミケにおける同人誌についても吉崎先生から許可があり、その際のご提案により特別許諾と明記して頒布しました。

福原慶匡 18:03 - 201712月27日 https://twitter.com/fukuhara_ystd/status/945943187205472257

2017/12/31

テレビ東京細谷氏のコメントツイート。KFPとしては09/27の発表が最終的な見解である事の再確認

2018/06/20

株式会社カドカワ株式総会。要約する。


けもフレ騒動監督降板というより制作体制の折り合いがつかなかったことが原因――カドカワ 2018年株主総会の内容まとめ - スズキオンライン https://michsuzuki.hatenablog.com/entry/2018/06/20/000519

(そもそもこの騒動カドカワ槍玉に上がってしまったのは、最初たつき監督の「カドカワ方面のお達しで」というツイートがキッカケだったのですが、今日の答弁では決定権は無い、むしろ調整に回っていたという事でしたので、両者認識の行き違いがあったという事ですか?)

はい、その認識で合っています

(く)りたしげたか17:40 - 2018年6月20日 https://twitter.com/sigekun/status/1009355225738563584

ポイント

主張は出揃った。両者の主張が衝突しているように見える争点は以下の通り。

なお、以下の点は争われてはいない。

文字数制限に引っかかったため後半に続く。

https://anond.hatelabo.jp/20180908185845

記事への反応 -
  • anond:20180908185801

    さて、ポイントとなった「作品利用の件について」「どちらから降板の申し入れがあったのか」について考えていく。 作品利用の件について 福原氏がツイートした「12.1話は委員会へ報...

    • anond:20180908185845

      冷静でわかりやすいまとめだ。 のちのカドカワの株主総会での「制作体制が折り合わなかった」とも一致する。 https://togetter.com/li/1239131 ヤオヨロズにとっても、けものフレンズは良い...

    • anond:20180908185845

      「問題が起こったときに真っ先にたつき監督を擁護するようなツイートをして事態の究明を約束して製作委員会とヤオヨロズとのあいだを取り持って解決に動いてヤオヨロズ福原に感謝...

  • anond:20180908185801

    プライベートモードで送り込みですね、わかります

  • anond:20180908185801

    こんな文書読んだらますます二期楽しめないわ

  • anond:20180908185801

    ブコメなんてTogetterのコメント欄と大差ないだろ なにを夢見てるんだ

  • anond:20180908185801

    公式の発表前に降板させられたってツイートしたたつき監督って損害賠償請求されたりしないのかずっと疑問なんだけど、詳しい人教えてくれませんか

    • anond:20180908204203

      損害額を見積もることができないから賠償請求できるわけがない。 仮に損害を見積もったら自分たちが監督を降ろしたせいで作品の評判が落ち売り上げが落ちたのでそれを監督に請求す...

  • anond:20180908185801

    一言なげーよって突っ込んでほしいんだろ

  • anond:20180908185801

    この理由で監督おろしといて、オーディションではネットにあげられてるシナリオを改変して無断盗用するんだからマジみっともねぇわ

  • anond:20180908185801

    ファンはどんな理由があっても(犯罪で逮捕とかでなければ)たつき監督を降板させるべきでないと考えてるのでそんなことは心底どうでもいいの。 変な陰謀論を信じてる人はともかく...

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん