文字サイズ変更

  • 標準
  • 拡大
地理院ホーム  > 防災関連 > 平成30年(2018年)北海道胆振東部地震に関する情報  

平成30年(2018年)北海道胆振東部地震に関する情報

空中写真(垂直写真・正射画像)

垂直写真
厚真地区(北海道勇払郡厚真町・安平町・むかわ町)(9月6日撮影)http://www.gsi.go.jp/common/000000044.gif
※雲の影響により地上が見えにくい場合があります。
厚真地区_垂直写真
(地理院地図による閲覧)

厚真川地区(北海道勇払郡厚真町・安平町・むかわ町)(9月6日撮影)
 ※雲の影響により地上が見えにくい場合があります。

(地理院地図による閲覧)

(正射画像
厚真川地区(北海道勇払郡厚真町・安平町・むかわ町)(9月6日撮影)
※暫定版から正式版に入れ替えました(9月7日)

(地理院地図による閲覧)

地殻変動

被災前後の比較 (空中写真)

地理院地図の2画面表示機能を使い災害前後の状況が確認できます。
北海道厚真町吉野【9月6日撮影(空中写真)】http://www.gsi.go.jp/common/000000044.gif


「被災前後の比較」についての操作方法はこちら
(※画像をクリックすると比較ページが起動します。)

デジタル標高地形図

北海道厚真町周辺の詳細な地形を把握することができる地図です。地形を影や色を使って表現しているので、高低差が直感的にわかります。

デジタル標高地形図(北海道厚真町周辺)A0判(PDF:46.1MB) (地理院地図による閲覧)

赤色立体地図

北海道厚真町周辺の詳細な地形を把握することができる地図です。

赤色立体地図(北海道厚真町周辺)A0判(PDF:15.4MB) (地理院地図による閲覧)

このwebページで公開している地理空間情報のご利用について

国土地理院コンテンツ利用規約に従い、出典を明示いただくだけで、転載も含めご自由にお使いいただけます。
 
これらの地理空間情報等につきましては、
・現地の被災状況を心配されている国民の皆様への直接の情報提供
・関係機関が行う今後の対応等についての検討
 等に対する重要な情報を提供する目的で行っています。

問い合わせ先

〒305-0811 茨城県つくば市北郷1番

(空中写真(垂直写真・正射画像)に関すること)
国土地理院基本図情報部
管理課長 長谷川 裕之 (直通 029-864-4841)
管理課長補佐 伊東 欣英 (直通 029-864-4856)
FAX 029-864-1803

(デジタル標高地形図、赤色立体地図に関すること)
国土地理院応用地理部
企画課長 勝田 啓介(直通029-864-5917)
企画課長補佐 小野 康 (直通029-864-5918)
FAX 029-864-1804

(地理院地図の操作方法に関すること)
国土地理院地理空間情報部
情報普及課長 佐藤 壮紀 (直通 029-864-5966)
情報普及課長補佐 小島 脩平 (直通 029-864-6643)
FAX 029-864-1805

(地殻変動に関すること)
測地観測センター 火山情報活用推進官 川元 智司 (直通029-864-4811)
地殻監視課長 真野 宏邦(直通029-864-5971)
地震調査官 黒石 裕樹(直通 029-864-4825)

ページトップへ