特集 PR

おとぎ話・有馬が指摘する、日本のカルチャーシーンが抱える課題

おとぎ話・有馬が指摘する、日本のカルチャーシーンが抱える課題

おとぎ話『眺め』
インタビュー・テキスト
宇野維正
撮影:池野詩織 編集:山元翔一 取材協力:まぼねん

2015年6月に「Apple Music」が、2016年11月に「Spotify」が、それぞれ日本に上陸し、「ストリーミングサービスで音楽を聴く」という文化はずいぶん浸透してきた。昨年頃までは、ストリーミングは音楽にとって敵か味方かといった議論もあったが、世界的に見てもここまで定着した今となっては、もしかすると「ストリーミングは音楽の敵である」とする閉鎖的な考えこそが、「音楽の敵」だったのかもしれない。

もちろん、作り手にとってストリーミングサービスが必ずしも善であるとは限らないが、本稿の主役、おとぎ話・有馬和樹は「こういう時代に音楽を作っていて楽しくないワケがない」と今の時代を全肯定する。近年のおとぎ話は、映画や演劇など異ジャンルの表現とのコラボを行うことでファン層を拡大するという独自の勝ち方を展開してきた。そんな活動を行うからこそか、有馬はカルチャーシーンに目を向けて「文化や歴史に対して、もっと謙虚になったほうがいい」と苦言を呈する。

今回のインタビューは、聞き手に映画・音楽ジャーナリストの宇野維正を迎えて実施。同時代の音楽のみならず映画やドラマに関しても共通言語の多い2人の対話は、地殻変動的に状況が変化する音楽業界において、インディーズバンドはいかにあるべきか? という示唆に富む内容となった。そしてそれは、「インディーズバンド」に限らずとも、カルチャーシーンで戦うすべての作り手にとって決して無縁な話ではないのだと思う。

今の日本のバンド同士って、仲がよすぎじゃないですか。だから、友達とつるんでるみたいなところとは距離を置いて孤立していたい。

—ニューアルバム『眺め』がリリースされてしばらく経ちます。取材をさせていただくのは久しぶりですが、まず、有馬さんが最近どんな音楽を聴いてるのかに興味があるんですよね。

有馬:今回でアルバムも9作目だから、リスナーとして何を聴いているのかっていうのとは別に、自分の音楽でどういうことをやりたいのかは、毎回ちゃんとクリアに見えているんですよね。耳もすっかり肥えちゃったし、Spotifyも使ってるから、いいものはほっといても耳に入ってくるし。

有馬和樹(おとぎ話)
有馬和樹(おとぎ話)

有馬:最近ではPusha Tのアルバム(『Daytona』。プロデューサーはカニエ・ウェスト)をよく聴いてますね。ここ2~3年で一番衝撃的だったのは、ソランジュのアルバム(『A Seat at the Table』)かな。あれを超えるアルバムは、それ以降出てないんじゃないかなって思っていて。

—フランク・オーシャンの『Blonde』が出たのが2016年8月で、ソランジュの『A Seat at the Table』が出たのはその翌月でしたね。

有馬:それと、今の音楽とは別に、自分が音楽にのめり込むきっかけになったフランク・ザッパとかサン・ラの昔の作品をこのところよく聴き返してて。去年の夏かな、ソランジュはSun Ra Arkestraともライブで共演してたじゃないですか。ああいうのには本当にワクワクさせられますね。

—ボストンのオペラハウスでやった公演ですよね。ソランジュはグッゲンハイム美術館でも実験的なパフォーマンスをやってましたけど、最近の先鋭的なアーティストはそうやってライブ表現の枠組自体を壊しにかかってますよね。Bon Iverも美術館でパフォーマンスアートを取り入れたライブをやったり、Oneohtrix Point Neverも演劇的な要素を取り入れたライブをやったり。

有馬:やってたやってた。

—今は音楽のなかでジャンルがクロスオーバーしていくというより、音楽表現が音楽以外のジャンルとクロスオーバーしている。でも、実はそれっておとぎ話が山戸結希さんの映画(2013年公開の『おとぎ話みたい』 / 参考記事:ポップカルチャーにしか救えないこと おとぎ話・有馬和樹×山戸結希)や、根本宗子さんの演劇(2016年に上演された『ファンファーレサーカス』)でやってきたこととも通じますよね?

有馬:うん。だから、そういう海外の動きにシンパシーはあります。音楽そのものに関しても、おとぎ話はロックのフォーマットではやってるけど、今の「日本のロックのフォーマット」でやってるつもりはないんですよ。

おとぎ話
おとぎ話

おとぎ話『眺め』収録曲

有馬:今の日本のバンド同士って、仲がよすぎじゃないですか。だから、友達でつるんでるみたいなところとはちょっと距離を置いて孤立していたい。というか、そう見えてるといいなって(笑)。さみしいけど。

Page 1
次へ

リリース情報

おとぎ話『眺め』
おとぎ話
『眺め』(CD)

2018年6月6日(水)発売
価格:2,808円(税込)
PECF-1153 / felicity cap-282

1. HOMEWORK
2. ONLY LOVERS
3. HEAD
4. 綺麗
5. 魔法は君の中に
6. さよなら、またね。
7. ふしぎソング
8. 素顔のままで
9. 純真
10. LOST PLANET
11. EARTHBOUND

リリース情報

『Earthbound vol.2』
おとぎ話
『Earthbound vol.2』(会場限定CD)

2018年9月14日(金)より販売開始
価格:2,000円(税込)
PECF-91024

1. JEALOUS LOVE
2. DREAM LIFE
3. YUME
4. 蒼い影
5. SMILE
6. 天国をぶっとばせ
7. AURORA
8. TEENAGE KIXX
9. 夜明けのバラード
10. 光の涙
11. パレード

イベント情報

『おとぎ話「眺め」リリースツアー「絶景2018」』

2018年9月14日(金)
会場:愛知県 名古屋 APOLLO BASE

2018年9月21日(金)
会場:大阪府 梅田 Shangri-La

2018年9月23日(日・祝)
会場:東京都 渋谷CLUB QUATTRO

プロフィール

おとぎ話
おとぎ話(おとぎばなし)

2000年に同じ大学で出会った有馬と風間により結成。その後、同大学の牛尾と前越が加入し現在の編成になる。2007年にUKプロジェクトより1st アルバム「SALE!」を発表、以後2013年までにROSE RECORDSからの2枚を含め6枚のアルバムを残す。2015年、おとぎ話にとって代表曲となる「COSMOS」が収録された7thアルバム「CULTURE CLUB」をfelicityよりリリース。従来のイメージを最大限に表現しながら、それを壊し新しい扉を開いたこのアルバムにより、おとぎ話はまさに唯一無二の存在となった。2016年秋、8thアルバム「ISLAY」をリリース。また、ライヴバンドとしての評価の高さに加えて、映画や演劇など多ジャンルに渡るアーティストやクリエイターからの共演を熱望する声があとをたたない。日本人による不思議でポップなロックンロールをコンセプトに活動中。

SPECIAL PR 特集

もっと見る

BACKNUMBER PR 注目のバックナンバー

もっと見る

PICKUP VIDEO 動画これだけは

Rei“LAZY LOSER”

「めんどくさがり屋なプリンセス」の日常を描いたRei“LAZY LOSER”MV。服を着るのも、納豆をかき混ぜるのも人まかせな女の子が、キメキメのギターソロをかき鳴らす不意打ちが心地よい。スイカのギターアンプなど、小道具も遊び心満点。お尻を叩かれるようなアップテンポな楽曲は、朝の通勤にも合いそう。(井戸沼)

  1. 菅田将暉&小松菜奈が漫画家コンビに、niko and...新ウェブ映像公開 1

    菅田将暉&小松菜奈が漫画家コンビに、niko and...新ウェブ映像公開

  2. 上白石萌音×杉野遥亮×横浜流星が同居生活 『L♡DK』新作映画キャスト発表 2

    上白石萌音×杉野遥亮×横浜流星が同居生活 『L♡DK』新作映画キャスト発表

  3. 坂口健太郎の寝起き姿&犬と戯れる 「ミノン メン」ウェブ動画公開 3

    坂口健太郎の寝起き姿&犬と戯れる 「ミノン メン」ウェブ動画公開

  4. 泊まれるアート施設「BnA Alter Museum」来春開業 EYヨ、真鍋大度ら参加 4

    泊まれるアート施設「BnA Alter Museum」来春開業 EYヨ、真鍋大度ら参加

  5. Aphex Twinの過去8作品が「崩壊」ジャケ仕様で限定販売 新作リリース記念 5

    Aphex Twinの過去8作品が「崩壊」ジャケ仕様で限定販売 新作リリース記念

  6. 吉田羊と松岡茉優が母娘役のトヨタホーム新CM 曲は吉岡聖恵が歌う“糸” 6

    吉田羊と松岡茉優が母娘役のトヨタホーム新CM 曲は吉岡聖恵が歌う“糸”

  7. 早乙女太一が失踪した新郎役に、ドラマ『忘却のサチコ』追加キャスト発表 7

    早乙女太一が失踪した新郎役に、ドラマ『忘却のサチコ』追加キャスト発表

  8. くるりの新アルバム『ソングライン』タイトル曲が本日から先行配信 8

    くるりの新アルバム『ソングライン』タイトル曲が本日から先行配信

  9. トム・ヨークの新アルバム10月発売 映画『サスペリア』の音楽集、音源公開 9

    トム・ヨークの新アルバム10月発売 映画『サスペリア』の音楽集、音源公開

  10. 藍坊主がライブで振り返る、苦悩した10年前にできた異質な作品 10

    藍坊主がライブで振り返る、苦悩した10年前にできた異質な作品