回答受付終了まであと6日 回答を投稿すると知恵コイン15枚が追加されます
生活保護受けてる人って健康で働ける人が生活保護を受けてますがバイトルとかアル...
2018/9/619:46:45
回答投稿
- Yahoo!検索で調べてみよう
回答
1〜3件/3件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。
2018/9/623:30:22
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11195713876
この質問の人に対して
「在宅の仕事をしては?」
と提案したら
ナマポ
「在宅ワークはパソコンないと無理!Wi-Fiないと無理!」
と言っていました。
採点業務なり、発送業務なり自宅でパソコンなくてもできる仕事はあるのに。
「パソコンあっても大したスキルないでしょ?
そもそも自活できないのになんで3人も子供作るの?
ナマポなんかやってたらあなたの子供も国からお金もらえるんだーってゴミ三兄弟にかりますよ」
と言ったらブロックされ回答は消されました。
子供が5歳になるまで、って根拠もないのに。
ナマポの人って、「〜だからできない」としか考えないんですよね。
「〜ならできる!」と考えてしまう私からしたら不思議な存在です
編集あり2018/9/620:04:10
まぁ、そもそもそれは不正受給者なので。
基本的に、医療機関からストップでもかかっていなければ、働ける年齢の人には就労指導が入ります。
詐病でそれをすり抜けている輩は確かにいますが、本来は認められていません。
2018/9/619:47:54
そもそもそういう人は、就職の意思がないと生活保護がもらえません。
「バイトル、生活保護」に関する回答受付中の質問
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- なか卯のバイトについて質問です。 ホール キッチン どちらかではダメなんですか...
- 知人の会社で事務のアルバイトをしているのですが、バイト先では繁忙期とそうでな...
- 求人票に 「A 」「P」と書いてあるのはアルバイトとパートと言う意味でしょうか?...
- アルバイトに応募して、面接をしました。履歴書なしでの応募でしたが、採用決定後...
- セブンイレブンでバイトを始めて3週間くらいなのですが、マネージャーが嫌で別の...
- 東京都のおすすめの、派遣会社を教えてください。 日払い、アルバイトを探してい...
- 入ってすぐのバイトを辞めたいです まだ一回しか働いてないバイトなのですが辞め...
- 長期契約しているバイトを短期で辞めることは出来るのでしょうか? 19歳の女子で...
- こんばんわぁ。 コンビニで5、6年働いてます。 別居中で、子供が2人で中学生と...
- 私の高校はバイト禁止なのですが、スーパーの一般食品はバレやすいと思いますか?...
注目の回答受付中の質問
年上の人を好きになっちゃいました
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
みんなのお悩み相談室
みんなのアンテナ
Yahoo!知恵袋カテゴリ
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。