1. I love ドラム式洗濯機
ドラム式洗濯機をすっかり気に入り、
いろいろなものを洗っては
全て成功させて来ました。← (//_//) 珍しく自信満ち満ち
・おばあちゃまのお出掛け着 ← (//_//) 結構デンジャラスなところからのスタート(汗)
・セーター
・ラグ
と来まして、
本日は化繊綿入りこたつ布団を洗いましょう。
この「化繊綿入り」を
どの位綺麗にふんわり仕上げられるか?
がポイントになりますかね。
2. 手順
① あまり使用していなかった為シミも見当たらなかったので、
シミ抜きはカットし、四つ折りに畳みます。
② 四つ折りにした先端を、ドラムの中に入れ、
ドラムの中でジャバラ状になるように折り畳んで行きます。
③ ドラムの中に綺麗に収まり続けるように、
カバーを付けます。
④ 特殊洗いコースの中から「毛布」を選びます。
⑤ 液体洗剤と柔軟剤を投入します。
3. 洗い上がり
何だか新品のように、
ふんわり艶やかに仕上がりましたよ〜!
ドラム式洗濯機は、
かなり広範囲の洗濯物を
それぞれに応じた洗い上がりに仕上げてくれます。
(//_//) 当たり前のことなのかもしれないですけれど、
再確認できると嬉しいものですね〜
……… 問題は …… 粗大ゴミに出してしまったので …… 我が家にこたつがないことですか … ね …。
(//_//) ボーダーさん、メルカリで売ってみます?
(いつになるか分からないけれど、次回へ続くっ (^-^)v !)
🔻 『本気で欲しいもの』コーナー (//_//)/ 🍖
北欧風ラグで、非常にモダンなデザインのものって、余程のセンスがないとこなせないだろうなぁ、なんて思いながら、スタイリッシュ柄を選んでみました。← (//_//) きょうの私はチャレンジャー(笑)
🔻 こちらから『もの、ごと。』をご覧になれます。
[参加中]
🔻 こちらのボタンをポチッと押して頂けますと、ナナ猿🐒くんのランクがアップします。
応援してくださいますととてもとても嬉しいです。
にほんブログ村