AMD、Vegaグラフィックスを内蔵するTDP35Wの省電力CPU「Athlon 200GE」を発表
2018.09.06 22:00 更新
2018.09.06 配信
ワットパフォーマンスに優れる「Zen」ベースの省電力CPUシリーズ
http://www.amd.com/
AMDより、「Zen」アーキテクチャを採用した「Athlon」シリーズの省電力CPU「Athlon 200GE」が発表された。
Radeon Vegaグラフィックスを内蔵した14nmプロセスのCPUで、TDP35Wで動作する。TDP同等の旧世代APUに比べ大幅に性能が向上したほか、TDP50W級の競合CPUとの比較でも最大19%高速な点など、ワットパフォーマンスの高さがアピールされている。
|
主な仕様は、2コア/4スレッドを内蔵し、動作クロックが3.2GHz、グラフィックスコアはCompute Units 3基を内蔵する。CPUソケットはSocket AM4で、DDR4メモリ、NVMeストレージ、4Kディスプレイ、USB3.1 Gen2をサポート。市場想定売価は55ドルで、9月18日より出荷が開始される見込みだ。
なお、「Zen」ベースのAthlonシリーズとして「Athlon 220GE」と「Athlon 240GE」もラインナップ。こちらは2018年第4四半期の出荷開始に合わせ、仕様が公開される。
|
また、同時に「AMD GuardMI technology」を搭載したデスクトップ向けエンタープライズCPU「Ryzen PRO」の第2世代シリーズも発表された。エンタープライズ市場や公共機関への提供を想定し、通常のRyzenプロセッサに比べセキュリティ性能を強化。前世代に比べ、マルチコア性能が10%向上しているという。
最上位の「Ryzen 7 PRO 2700X」(8コア/16スレッド/3.6GHz/最大4.1GHz/TDP95W)のほか、「Ryzen 7 PRO 2700」(8コア/16スレッド/3.2GHz/最大4.1GHz/65W)、「Ryzen 5 PRO 2600」(6コア/12スレッド/3.4GHz/最大3.9GHz/65W)の合計3モデルに加え、Athlonシリーズの「Athlon PRO 200GE」(2コア/4スレッド/3.2GHz/TDP35W)をラインナップする。
なお、すでにDellやHP、Lenovoなど主要なOEMメーカーへの出荷が開始されている。
文: エルミタージュ秋葉原編集部 絵踏 一
AMD: http://www.amd.com/
-
- 2018年9月8日
- 今週末はASUSのグラフィックスカードやマザーボードがお買い得
-
- 2018年9月8日
- 毎週恒例、SSD/HDDの特価がいろいろ
-
- 2018年9月8日
- 「31thテクノハウス東映 お誕生日会」の特価一覧
-
- 2018年9月8日
- 【9月7日取材分】秋葉原特価品情報更新
-
- 2018年9月8日
- 128GB~256GBの大容量SDXCが安い
-
- 2018年8月25日
- これで全てが分かる。Antec「P5」徹底解説
-
- 2018年8月18日
- 世界初のハイブリッド冷却メモリ、ADATA「XPG SPECTRIX D80」検証