バトラの真実を伝える
イベント説明
バトラは魂を傷つけられる事によって、以下の力を発動させる。

  第一の扉:敵軍ユニットをランダムで1体選び、[セメタリー]に送る。
  第二の扉:ライバルイクサーのソウルパワーを0にする。
  第三の扉:プレイヤーの[セメタリー]のカードをランダムで9枚[ファイル]に戻す。
  第四の扉:真のバトラが[覚醒]する。
  第五の扉:すべての[神族:バトラ]のユニットを[復活]する。
バトラの僕は土聖『カテドラ』の好きな形である“X”に配置される。
バトラが使う僕や石版は、どれもラヴァートの世界には存在しない物のため、ラヴァートの世界ではレベル0として扱われる。つまり「返却」や「恐怖」といったグリモアの対象になる。
バトラは強力だが覚醒するまでの間、真の力が発揮できない。覚醒するまでに迎撃の準備をし、一気にイクサーアタックをすれば、倒すことも可能だ。
竜脈の支配者『ガフク』は強力なアクションスキルを持っている。
何もしないことも多いが、アクションスキルを一度使われただけで、有利だった戦況が一変してしまうことも。配置されたら優先的に叩こう。NEW


バトラのしもべたち

バトラのしもべたち
救国の聖女『ピュセラ』
HP 45
AT 25
DF 0
AGI 4
RNG 1

【オートスキル】
聖女の眼差し:SP1
敵軍ユニットから1体選ぶ。そのユニットを[アクション終了]する。

【クローズスキル】
魔女裁判:SP1
ライバルイクサーのソウルパワーを1減らす。


革命の英雄『レオパルド』
HP 50
AT 30
DF 10
AGI 5
RNG 2

【オートスキル】
統一意思:SP0
自分以外の[神族:バトラ]のユニットをこのターンの間[AT+20/DF+10]する。

【クローズスキル】
辞書にない事象:SP2
[Lv5以上]の敵軍ユニットから1体を選び、[HP=0]する。


竜脈の支配者『ガフク』
HP 40
AT 0
DF 0
AGI 3
RNG 3

【アクションスキル】
乱気流:SP3
すべての敵軍ユニットを[ダメージ:30]し、ランダムに[移動]させる。

【アクションスキル】
竜脈崩壊:SP5
自分以外のすべてのユニットを[HP=0]し、両プレイヤーのソウルパワーを0にする。

第三帝国皇帝『ヨアヒム』
HP 70
AT 50
DF 10
AGI 2
RNG 1

【オープンスキル】
漆黒の鎧:SP0
このカードはこのスキル発動以降[グリモア]/[ソウルスキル]の対象にならない。

【アクションスキル】
スラッシュ:SP2
RNG内の敵軍ユニットからランダムで1体選ぶ。そのユニットが居る[横一列]を[ダメージ:AT]する。


バトラTOPへ戻る


(c)2004-2006 DexEntertainment Inc.All right reseaved.