特定されない程度に書くと、死んだ僕の親父は一人で会社をやってたんだけど、まあ親父がいなくなったから会社をうっぱらうことにしたんだよね。それで帳簿とか色々整理しているんだけど、一年半前から滞留している売掛金54万円があるの。
相手は60歳くらいのおっさんで、親父の同業者。詳しいことはわからないけれど、とにかく売り上げが立ってて請求書も何度か送ってるみたいだった。
そもそもそんな滞留債権があるのがわかったのは、そのおっさんが親父の葬式に来て、「お世話になったからお金は払いたい」とか言い出したんから。だけど「本来であればこのお金はうちが払うのはおかしいんだけど、やっぱりお父さんにはお世話になったし僕の後輩だからね、50万円は8月の末までに必ず払います。消費税分の4万円は払わなくていい約束になってるんですよ」云々とよくわからない話を延々するんだよね。まあ葬式のただなかで色々ドタバタしていたし、当時は事情もよくわからなかったから、とりあえず8月末を待つことにしたんだよね。丸一ヶ月。
それでつい先週、8月31日の夜10時(!)に電話がかかってきたんだよね。「朝から何度も電話をかけたんだけど繋がらなくて、こんな時間になって申し訳ない」って。着信履歴なんてなかったけどね。それで、また延々とわけのわからない供述を始めるの。
「そもそもこのお金はうちが払うのはおかしいんですけど、でもやっぱりお父さんにはお世話になったし、ぼくの後輩だからね、払いますよ。だから9月の20日に30万円と、10月の末に20万円を必ず払います」
「え?あなたそもそも今日までにお支払いいただく約束でしたよね?」
「だけどねそもそもこのお金はうちが払うようなものじゃなくってぇ・・・それでもお父さんには良くしてもらったから払いますってね申し上げてるんですけど」
「私もですね、父が急死したものですしあなたとの契約についても聞いていないものですから、経緯については存じ上げませんが、書類を確認する限り、あなたにはお金をお支払いいただかなければいけないんですよ。ボランティアでやってたわけでもないですからね」
「いやねぇだけどねぇ、僕もこれは僕が払うのはおかしいってんでお父さんとお話ししてね、お父さんには証文を書いてもらってるんですよ、いまこの手元にあるんですけどね」
「え?そんなものがあるんですか?申し訳ありませんがこちらではそのような書類は把握してないのものですから、正直申し上げて父の遺品整理がすんでないところもありますので、そういったものがあるのなら参考にこちらにコピーをお送りいただけませんか?こちらとしても経緯は把握しておきたいので」
「そうなんですよお父さんとはお約束できていたんですね。そもそもこれは僕が払うのはおかしいってね」
「ですからそういった約束があったというのならそれなりの書面があるわけですよね?申し訳ないですがこんな電話一本じゃなんの証拠にもなりませんし、信用しないというわけじゃありませんが送って頂かないことには納得はできません」
「えぇそれはひどいなぁ、お父さんにはよくしていてもらったからなぁ、いい関係はつづけていきたいと思っているんですが」
「お言葉ですがあなたはそもそも今日までに50万円お支払いいただくという約束でしたよね。なので今夜お電話いただいたわけですよね?ところがあなたはその約束を自ら破られたわけでして、はっきり申し上げてこちらとしては信用できるわけがないじゃないですか。ですので、もしも父と払わなくていいとかいう約束をしたとかその証文があるというのならこちらにお出しください」
「いやまあ・・・そのぉ・・・ひどいなぁ・・・」
「私だってこんなことを申し上げたくはありませんよ。生前、父がお世話になっていた相手ですからね。ですがお支払いいただけないというのならば法的な手段も視野にいれて対応を検討しなければいけませんからね」
「いやだからそもそもこのお金は私が払うのはおかしくって・・・ここにいま証文も手元にあります」
「何度も申し上げますが証文があるというならご提出願います。ともかくこんな電話じゃらちがあきませんから、一度直接お会いしてお話できませんでしょうか。そのときに証文などもお持ちいただければと思いますが」
「僕ね今度の7日に東京へいくんですが、その日はどうですか。そしたら僕も証文も全部つくってもっていきますから」
「は?作る?今から作るんですか?手元にあるっておっしゃいませんでしたか?」
「7日なら渋谷に行く用事があるので」
「いや渋谷とかじゃなくていまあなた証文つくるって言いましたよね。ふざけてるんですか?結局延々と遠回しなことをいって最初から払う気なんてないんですよね。それならお会いしても無駄ですよ。こちらとしてはそれなりの手段に訴えるしかないみたいですから」
「いやぁ・・・こんなことになるとはなぁ・・・お父さんには仲良くしてもらっていたから払いたいんだけどなあ」
「だいたいあなたさっきからなんでそんなに恩着せがましいんですか?父があなたと契約してあなたに請求を出しているわけじゃないですか。あなたには払う義務があるのにどうしてそんな言いぶりなんですか?そもそもあなた今日までに払うって約束だったのに30万は今月、20万は来月末ってどうして一方的にそんな要求ができるんですか?自分でした約束も守れないような人を信用しろというのですか?それにいつ54万円は50万円になったんですか?どうして払わないんですか?」
「わかりました、じゃあ50万円はかならず九月末にまとめて払います」
「さっきまで20日に30万円払えるはずだったのに月末にまとめて払う必要はあるんですか?結局払う気なんてないんですよね」
「いやぁ・・・残念だなぁ・・・ですから7日に一度お会いできませんかね」
「わかりました。私にも仕事の都合があるのでお会いできるかわかりませんが、またこちらから改めて連絡差し上げます」
とまあこんなひどい電話のやりとりがあって、怒りに打ち震えた僕は翌日相手方へ内容証明を送り付けたんだよね。この手紙が到着してから二週間以内に金54万円を支払えって書いたの。そしたら昨日また電話がかかってきて、「内容証明は読んでないけどお会いしたい」とか言い出したから明日、会いに行くことにしたの。たぶん電話でやったのと同じことが繰り返されるだろうから、こちらとしてはもう少額訴訟を起こすつもりなんだよね。くそムカつくよね。
相手も録音している可能性も考えておきたい
売り言葉に買い言葉は厳禁
というか相手が弁護士(よりタチの悪いの)連れてきたらヤバそう
もし会うならスマホでいいので会話を録音すべし。その際同意はとらなくていい。民事の場合録音するのに相手の同意は必要ない。事前にリハーサルして録音能力を確認。場所はファミレスか喫茶店。
当該請求書のほかに取引の記録(過去の請求書、発注書、納品書、通帳の記録など)があれば確保。相手の口座がわかると差し押さえの手間が省ける。
裁判所使うなら簡易裁判所に呼び出してラップバトル。口頭で闘争 資料は不要 判事がジャッジ
決裂したら地裁行きだけどたぶん和解勧告かな?仮処分を取るなら供託金積まないといかん。
弁護士使って赤字になりそうなら、行政書士に相談してみるのもいいかも。
口頭で相手が債権の存在を認めているし、内容証明を相手が受け取った時点で消滅時効が半年間止まっているのでその間に裁判を始めればいい。半年をすぎると半年前にさかのぼって時効の消滅カウントダウンが再開する。
簡易裁判所に行けば少額訴訟のパンフとか書類とかいろいろ置いてあるよ。訊けば書き方も教えてくれる。ついでに裁判の傍聴をしてくれば予習になる。
市役所とかの行政でも無料弁護士相談やってる。
司法を交えて相手の言い分を聞く場が裁判なんで、謎の電話交渉はもうしないでいいんじゃないの。あと契約書の約款に何も書いてない場合でも、商法の利息で年6%を請求できる。
参考にはならんと思うけど: 前払いした100万を返せって訴訟をしようとしてた友人を眺めてたことはある。けどこれ契約書をちゃんと作ってなくて結局無理だったんだよね。書類もメールも案件定義とか約束が記載されてなくて意味なかった。ちなみにそれでも押し通すなら相当なカネ使うから意味ないよって言われて、弁護士さんに手紙書いてもらってなんかそれで後払いの100万か求めてた相手との痛み分けで終わった。
請求書の他にも書類があるといいかも。探すの大変だと思うけど。
60くらいのおっさんの言うことがガタガタなのはよくある話で。
まぁ一度先方の言い分をじっくり聞いてみては?
本来払うのはおかしいって相手さんが言ってるのも引っかかるとこよね。
それが正しい、と言うより「スレ主に払う金」がない
最初に葬式で向こうから債権があるのを言ってきたのは、どうせ遺品整理すれば債権があるのは分かる事なんだし、この場で適当に言えば消費税分をチョロまかせると思ったから
それがうまく行ったもんだから日を経るにつれもっと欲が出てきて、このままノラリクラリしてればもっと減額できる、うまく行けば踏み倒せると思われている
確かにスレ主は論理破綻していないし交渉としては問題ないように見えるけど、これは相手も正しい人間であった場合に通じる手段であって、葬式と言う一番何も考えられないタイミングでこんな事を言ってくる様な卑劣な人間に対して正しい理論なんて通じない
こう言う輩に通じるのは権威か暴力しかない
今更言っても遅いけど、電話ではなく弁護士同伴で会いに行くべきだった
まともな債権回収代行会社もググったら結構出てくるけど、最終的にこの輩に対する怒り以外考えられなくなったら、その筋の肩書を持つ人に二足三文で債権売り渡せば良いよ
ボイスレコーダーは用意できるけど弁護士は用意できない・・・54万円より弁護士の方が高くつきそう
弁護士は無理でも念のために誰かに相席してもらう方が良いと思う…
あとドライソが法テラスを使ったらしいけど相談だけならお金はかからないらしい
一度相談した方が良いかも
法テラスってタダでいけるの?一応明日の話を待って判断するつもりだけど、本気で動き出す前にはちゃんと法律関連のリサーチしたい