2018年9月6日(木)
複数の主人公の視点で展開するサウンドノベル『428 封鎖された渋谷で』が PS4/PC用ソフトとして2018年9月6日に発売される。それを記念して、ここでは名シーンを振り返る特別企画をお届け。なお、未プレイの人を考慮して物語の大きなネタバレは避けているので、作品が気になっていた人はぜひチェックしてみてもらいたい。
▲視点となる主人公を切り替えながら、複雑に絡み合う物語を読み進めていく『428』。発売から10年経っても語り継がれる名作だ。 |
渋谷署管轄内で起こった1つの誘拐事件をきっかけに物語が動き出す『428 封鎖された渋谷で』。熱血刑事、渋谷のチームの元ヘッド、ウイルス研究の第一人者、敏腕フリーライター、ネコの着ぐるみという本来であれば交わることのない人物たちの人生が渋谷を舞台にめまぐるしく交差していくことになる。ここでは5人の主人公を紹介するとともに各々の名シーンを振り返ろう。
◆◆◆加納 慎也◆◆◆ |
---|
渋谷署刑事課所属の新米刑事で、刑事の心得が書かれた“デカ魂メモ”をいつも持ち歩いている。先輩の笹山とともに誘拐事件の身代金受け渡し現場の見張りをしていたところ、犯人が身代金を持って逃走。行く手を追うことになる。
■名シーン1 建野との出会い
先輩の建野が命がけで人質を助け出す姿を目の当たりにした加納。それ以来、加納は建野を尊敬して彼の名言を“デカ魂メモ”としてメモしている。“デカ魂メモ”はBAD ENDを含めて物語中にたくさん登場するのでチェックしてみよう!
■名シーン2 加納が農家に……
仕事よりも恋人を取り、刑事をやめて長野で農家をすることになった加納。BAD ENDの1つだが、本人はなかなか幸せそう。
◆◆◆遠藤 亜智◆◆◆ |
---|
渋谷道玄坂の古い電器屋の長男。渋谷のハチ公前で女性・大沢ひとみが襲われそうになっている現場を目撃し、思わず救出。病気の妹と交わした“困っている人がいたら最後まで助ける”という約束を守るために、彼女と逃走劇を続ける。
■名シーン1 ひとみをお姫様だっこ
追ってくる杖の男から逃げる阿智とひとみ。疲労から走る速度の遅くなるひとみだが、阿智はそんな彼女を抱えて走ることに。杖の男を振り切ったあと、我に返って恥ずかしがるふたりに注目!
■名シーン2 妹のことを語る阿智
ひとみを助ける理由は難病と戦う妹との約束。仲間には説明せずにチームを抜けたことなどが判明し、阿智の優しさと熱さが伝わってくるシーンだ。
◆◆◆大沢 賢治◆◆◆ |
---|
ウィルス研究の第一人者として大手製薬会社の研究所長を務める男。娘のマリアが誘拐されて苦悩していたが、さらに身代金の受け渡しに向かったもうひとりの娘・ひとみまで行方知らずになり、絶望の淵に落とされる。
■名シーン1 梶原の目玉焼き丼
大沢のために警視庁の梶原が冷蔵庫の残り物で作った“目玉焼き丼”。見た目は質素だが、食べるとイケるらしい。このシーンを見て実際に作ってみたというプレイヤーも多いのでは!?
■名シーン2 大沢の意外な趣味
仕事に打ち込みすぎることがあり、周囲からは冷たい男のように映ってしまっている大沢。しかし彼は娘の誕生日に上木彩矢のCDを買ったところ自分も好きになり、彼女のファンクラブにも入るほどだったりする。
◆◆◆御法川 実◆◆◆ |
---|
元・中央新聞社の記者で、現在はフリーライター。旧知であるヘブン出版の社長・頭山のピンチを救うため、まだ完成していない雑誌“噂の大将”の特集記事を1日で作り上げることになる。
■名シーン1 熱い男・御法川
重大なミスが見つかり、“噂の大将”が発売日に間に合わないことが判明。諦めて自殺しようとするヘブン出版の社長・頭山を止めた御法川は自分が白紙状態の特集記事を〆切りまでに手掛けることを約束する。普段は身勝手な御法川だが心の内には熱いハートを持っていることがわかる。
■名シーン2 バーニング・ハンマーを飲んで……!?
ダイエット飲料の“バーニング・ハンマー”の即売会にやってきた御法川。控室で試飲したところ、全身から汗が吹き出してロケットのようにダイブ! 彼が飛ぶシーンはエンディングのメイキングで見ることができるのでぜひチェックしよう。
◆◆◆タマ◆◆◆ |
---|
雑貨屋で偶然見かけたネックレスが目に留まったため、それを手に入れるためにアルバイトをはじめた人物。渋谷の駅前で“バーニング・ハンマー”というダイエット飲料を配っていたが、着ぐるみが脱げなくなってしまいそのままの格好で行動することに……。
■名シーン1 着ぐるみが脱げなくなって!?
着ぐるみが脱げなくなって食事も食べられないタマ。一生懸命、頭の部分を外そうとしたり、一心不乱にストローで飲み物を吸ったりする姿が可愛らしい。
■名シーン2 バーニングハンマーをかけて……
バーニング・ハンマーの瓶が目を離した隙に粉々になってしまい、新しいものが必要になったタマ。格闘家のミクとリアルファイトで奪い合うことになるが……。はたして勝者となるのは!?
実在の渋谷を舞台にし、実写取り込みによるリアルな世界観で物語が展開する『428』。10年後の現在、渋谷の街はどのように様変わりしているのかスタッフが探ってみた!
まず、ひとみが身代金の立て替えのために立っていたハチ公前やタマがスクランブル交差点はほぼ変わらず。加納たちがいた東急“5000系”車両のモニュメントも健在で、ゲームそのままといった印象。
▲JR渋谷駅のハチ公口から出たところにある広場がハチ公前。ひとみが立っていた以外に、千晶がインタビューを行っていた場所でもある。(上がゲーム画面。下がスタッフの撮影写真) |
▲ハチ公前からセンター街の方向へ歩いた先にある4方向の交差点。目の前に大型ビジョンがあるのが特徴だ。(上がゲーム画面。下がスタッフの撮影写真) |
亜智の実家である「遠藤電器店」や彼となじみのそば屋「どうげん庵」がある道玄坂。「どうげん庵」は実際にあるお店の名前ではなく、宮益坂にある「釜あげうどん澤乃井」というお店がモデルで現在も営業しているのでぜひ足を運んでみよう。またカナンとの約束で亜智とひとみが訪れたり、御法川が雑貨店の店長・安田にインタビューした渋谷GIGOは残念ながら閉店してしまった。
▲映画館・渋東シネタワーの隣にあった渋谷GIGO。現在はパチンコ屋になっている。(上がゲーム画面。下がスタッフの撮影写真) |
▲渋谷駅の西にある109の左側から続く、傾斜がきつい坂道が道玄坂だ。(上がゲーム画面。下がスタッフの撮影写真) |
東口のほうは駅から直結するヒカリエや渋谷ストリームといった建物が出来たことでだいぶ様変わりしていた。タリクが陸橋から身代金を落下させ、別の犯人へ受け渡しを行った場所も閉鎖されていた。
▲2012年にヒカリエが完成し、今年は渋谷ストリームが完成。(スタッフの撮影写真) |
▲歩道橋は複雑に入り組んでおり、タリクのいた場所は閉鎖されている。(スタッフの撮影写真) |
▲加納や笹山が勤めている警察署で、加納が亜智を逮捕するBAD ENDで見ることができる渋谷署は同じ場所に健在。(上がゲーム画面。下がスタッフの撮影写真) |
都心ということで移り変わりも激しいものの、ハチ公のような街のシンボルはそのまま残っており、『428』のゲーム内容を思い出して懐かしさを感じることができた。この記事を読んでいる読者も、ぜひこの機会にPS4版をプレイして、当時の渋谷の懐かしさに浸ったり現在との違いを比べてみて楽しんでみてはいかがだろうか?
(C)Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
データ
[ 10月号 ] 2018年8月28日発売
特別定価:880円+税
【表紙】勇者ネプテューヌ
【冊子付録】英雄伝説 閃の軌跡IV
【毎号付録】デンプレコミック #21
【Visual Gallery】NOCO’S Art Works
【特集】ネルケと伝説の錬金術士たち
Marvel’s Spider-Man(スパイダーマン)
PlayStation 5億台突破の軌跡
歴代表紙タイトルの“今” [ Vol.223-444 ]
【POWER PUSH】勇者ネプ / SAO FB
【電撃特報】ラピス・リ・アビス
【MONTHLY DEEP】うたわれるもの斬
無双OROCHI3 / ANUBIS Z.O.E:M∀RS
【BRAND NEW】CRYSTAR -クライスタ-
ゆらぎ荘の幽奈さん 湯けむり迷宮
CoD:BO4 / コナン アウトキャスト
【Online】バトオペ2 / ボーダーブレイク
Destiny2 / FFXIV / FFXI / PSO2
【電子書籍データ付録】電撃PS Vol.1
ワイルドアームズ 10th 特別編集版
【コード付録】DDON / MHF-Z
[集計期間2018年 08月31日~09月06日]
NEW 9月20~23日に幕張メッセで開催される“東京ゲームショウ2018”の情報を掲載。出展情報やステージレポ、レビューなどをお届け。
NEW 幽霊×温泉×冒険のローグライクRPGを大特集! 幽奈たちのゲームだけでしか見られない物語をチェックしよう。
9/6更新 『ツムツム』の最新作、はじけるパズルゲーム『ディズニー ツムツムランド』 のゲーム内容&最新情報をチェック!
9/4更新 『チェインクロニクル』5周年を記念して開催された“ドラマチックバディ人気投票”と“所属別キャラクター人気投票”。その結果を発表します!
9/4更新 荒野と口笛のRPG『ワイルドアームズ』をみんなと振り返る『WA』メモリアル企画が始動! 熱いメッセージをお待ちしています。
9/4更新 家にいながら手軽に買えて、オリジナリティが光るダウンロード用ゲームから、佳作・良作を紹介します。インタビュー記事も掲載!
9/4更新 『スクスタ』の情報を総まとめ。電撃オンラインで活動する3人の模様などをお届けします!
8/31更新 シリーズ初のスマホアプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』について、攻略に役立つ情報やデータを随時追加!
8/31更新 オルタナティブRPG『レイヤードストーリーズ ゼロ』の、攻略情報や関連データなどを漏らさずお届け!
8/31更新 リアル・ガンダム戦略シミュレーション『SDガンダム ジージェネレーション アールイー』の、攻略情報や関連データを随時更新!
8/30更新 対戦型リアルタイムガンダムバトル『機動戦士ガンダム 即応戦線』の攻略やイベント情報を随時更新!
8/30更新 『ソードアート・オンライン メモリー・デフラグ』が2周年! 『フェイタル・バレット』大会のアーカイブも。
8/29更新 美少女が泣いて戦うアクションRPG『CRYSTAR ‐クライスタ‐』のゲーム最新情報や企画記事をお届け!
8/28更新 『刀使ノ巫女』のゲームアプリ『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』を特集。レビューや攻略、インタビューなどさまざまな記事をお届け!
8/26更新 18人の新星アイドルをプロデュース。セガがおくるアイドル育成アプリ『Readyyy!』プロジェクトを大特集!
8/22更新 『ファイナルファンタジー』の最新作がアーケードに登場。『ディシディアFF』の最新情報の他、特別企画も展開中!
8/15更新 さまざまなゲームを遊び、愛するゲーマー女優である綾那さんのゲームコラム。いろいろなゲームについて語ります。
8/13更新 ハイスピードロボットチームバトル『BORDER BREAK』がPS4でテイクオフ。最新情報や特別企画をまとめてチェック!
8/11更新 電撃スタッフ一押しのアニソン・ゲーム曲を紹介。8月は“夏うた(夏に聴きたい曲)”を特集!
8/7更新 『ファンタシースターオンライン2』の情報が満載の“電撃PSO2”。本作の関連情報はここで!
7/23更新 『D×2』で第2回“AR悪魔フォトコンテスト”が開催中。鬼神トールをAR撮影して応募しよう!
7/23更新 ソフトやハードの周年を祝う特別企画。最新記事では『影牢 ~刻命館 真章~』をピックアップ。
PS4とアプリで展開するゲーム『グランクレスト戦記』の魅力や最新情報、生放送はこちらから。
日本一ソフトウェアと電撃は、ともに歩んで25周年! 怒涛の25周年タイトル情報を大特集。
電撃G’sマガジン×DeNAで贈るスマートフォン向け美少女剣撃アクションRPG『天華百剣 -斬-』の最新情報を総まとめ!
城擬人化企画『城姫クエスト』がゲーム化。美少女化した日本全国の名城“城姫”と乱世を戦い抜け!
コアなゲーマーとして知られるセクシー女優の乃亜が、自らのゲームライフをつづる『乃亜流ゲームコラム』