|
東京都知事賞
「パパママ助けて! 子どもの家庭内事故」
成蹊大学 3年 小澤 南佑、川田 麻実、眞家 泉
このような内容のグラフを、あえて暖色系の黄色を主調色にして、明るいグラフに仕上げているのは良いと思います。 また、子どもを連想するかわいい熊のイラストも視覚的な効果があります。
|
|
東京都統計協会会長賞
「見直そう!電気の使い方 ~原子力のない生活って?~」
成蹊大学 3年 佐久間 大輔、角 有里香、藤原 大輔、 山﨑 慎太郎
最後の「昔の生活を見直してみなさい!」とは、だれしも耳の痛い話ではないでしょうか。 ところどころに配置されているユーモラスなイラストと、その「吹きだし」の言葉が生きています。
|
|
東京都教育委員会賞
「日本の外国人観光客 ~都市でのアジア圏観光客への対応の重要性~」
東京都市大学付属高等学校 1年 柄澤 隆大
テーマは日本の外国人観光客です。 いろいろな角度から調べてグラフ化したもので、たいへん分かりやすく作成されています。 欲をいえば、外国人観光客のイラストがあれば、と思いました。
|
|
東京私立中学高等学校協会会長賞
「あなたは大丈夫?大地震への備え」
東京都市大学付属高等学校 1年 石澤 一輝
「大地震への備え」「あなたは大丈夫?」、と呼びかけるやさしいグラフ作成者。 作品は分かりやすく、動的な図面に見えるのが特徴のグラフです。色彩は、暖色系と中性色を用いて、作品全体がソフトに仕上げられています。
|
|
入選
「ネットの光 ~高齢者の明るい未来~」
成蹊大学 3年 神中 勇輝、木村 宗嗣、廣田 麻菜美、 山中 帆渚
「ネットの光~高齢者の明るい未来~」は希望のもてる題名です。 数多いグラフが動的に、巧みにレイアウトされています。 特に、ソフトな色彩やお年寄りを中心とした人物のイラストが、視覚的効果を高めています。
|
|
入選
「虐待撃退! ~子どもは宝~」
成蹊大学 3年 齊木 恭子、三須 智未、小竹 史華、土肥 朱理
まさに「子どもは社会の宝」です。 ところが、この子どもに対する虐待の相談件数は、ここ数年増え続けていることが分かります。 色彩は、暖色系の色を中心に、温かみのあるグラフに仕上げられています。
|
|
入選
「本当は恐い コミュニティサイト」
東京都市大学付属高等学校 1年 柴田 佳大
このグラフは、題名を見ればグラフの内容がだいたい分かります。 文字が少々読みにくいのは配色のせいでしょうか。気になるのは、楕円形の円グラフの前後に距離感があるため、内訳の大小を比較するのが難しい点です。
|
佳作
「減らそう!家庭の二酸化炭素」
東京学芸大学附属国際中等教育学校 2年 山中 智樹
|
佳作
「少年犯罪・非行の悪化」
東京都市大学付属高等学校 1年 松本 佳吾
|
佳作
「どのくらい来る? 訪日外国人は日本文化好き」
東京都市大学付属高等学校 1年 滝沢 祐真
|
佳作
「ダメです。万引き。 ~少年による万引きの実態~」
東京都市大学付属高等学校 1年 栗山 充
|