素晴らしいです。ちゃんと分かっている若い人が影響力を持っているおかげで、きちんと良識ある若い人が育つ。世の中捨てたもんじゃないね。 「虐待してもいいと言えば虐待はなくなる」とかワケわからんことを言うトンでも心理学を信じる奴らは49万回読むようにhttps://twitter.com/harukazechan/status/1037301698069295104 …
-
-
他人の幸せは自分のものさしで測れませんから「高額なセミナーに通うために借金しても幸せ!」って言う人もいれば、「アイドルのCD買うために借金しても幸せ!」「整形するために借金しても幸せ!」「ソシャゲ課金するために借金しても幸せ!」って人もいる。それもまた、人それぞれの幸せの価値観。
-
他人から見てたとえどんなにくだらないものであっても、その人にとって必要なものなら外野がそれを取り上げる権利は無いんですよ。ただ自ら望んで破滅的な生き方をする場合は家族や友達、恋人等「他人を巻き込まない」「人様に迷惑をかけない」ってマナーを守ろう!って事で良いんじゃないかしら
-
まあぶっちゃけぼくも「高けぇ」って思うけどw言い出したら一時間テレビで笑ってるだけで何百万も貰う人もいるし、寝る間も惜しんで働いても生活費を稼げない人も…そこは資本主義なのでどうしようもないかな。自分が搾取される側に回らないよう「何事もほどほど」を心がけて生きていきたいですね。
- 1 more reply
New conversation -
-
-
とにかく日本の教育で唯物論と観念論をしっかり教えないことも問題ですね。これは漫画家の故・青木雄二先生の受け売りですが。
-
それについてはこの方のブログが分かりやすかったです。学校で「あなたはどのタイプかな?」って選ばせて、それぞれのタイプが陥りやすい「落とし穴」みたいなものも、一般教養として教えておきたい
http://aikansyheiwa.blog21.fc2.com/blog-entry-17.html …
- 1 more reply
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.