Sponsored Contents

Internetの最新記事

Image credit:
Save

Twitterタイムラインに無関係なツイートが表示されるバグ。実際にはしていない「いいねしました」を誤表示

💔 〇〇さんがいいねしませんでした

85シェア
2
(102)
0
0
ここしばらく、Twitterのタイムラインを眺めているとおかしな現象に気づいたユーザーの方々もいるかも知れません。自分のタイムラインに知らない誰かのツイートが挿入され、「〇〇さんがいいねしました」と自分の友だちがそれを"いいね"しているように表示されるにもかかわらず、実際はいいねなどしていない...というどことなく夏の怪談噺めいた現象です。

この現象に気づいたのはTwitterユーザーのTappyPaws。自分のタイムラインにトランプ大統領の政治的な内容のツイートが表示され、その左肩に「(友人の名前)がいいねしました」と表示されていました。しかし、@TappyPawsはそこに違和感を覚えました。なぜなら、その友人は民主党支持者であり、トランプ大統領のツイートにいいねなどしないはずだったから。

TappyPawsは最初、Twitterが何かのテストを行っているのかと考えました。というのも、8月中旬にTwitter のジャック・ドーシーCEOが、ユーザーの周辺が自身と同様の意見の人からのツイートばかりで満たされてしまい、公正な判断がしづらくなってしまう「エコーチェンバー現象」をなくすため、多様な意見をユーザーのタイムラインに挿入する方法を探っていると発言していたため

そこで他に同様の事例がないかを探し、なぜこうなったのかをより詳しく調べてみたとのこと。すると、友だちがいいねしたとタイムラインに現れたツイートは、実際にそうしていたもののほかに、友だちがクリックしたツイートのなかで引用されたツイートが含まれていたとのこと。

このことについてTwitterに問い合わせたTappyPawsは「原因はわからないもののテストではない」との回答を得ました。またTwitterはEngadgetからの問い合わせに対しては「"いいね"機能に関するバグであり、解決に取り組んでいる」と回答し、ドーシーCEOが言うようなTwitterのタイムライン表示に関する仕様変更ではなかったことがわかりました。

このようなバグはさっさと修正してもらいたいものの、それ以前に最近のTwitterには広告ツイートが表示されるようになり、タイムラインがごちゃごちゃして見づらいとお思いの方も多いかもしれません。Andy Baioと名乗るユーザーは、検索欄に" filter:follows -filter:retweets -filter:replies -filter:links "と入力して検索すれば、Twitter初期にあった、自分がフォローした人のツイートのみを時系列で表示するだけのシンプルなタイムラインを再現できると紹介しています

Sponsored Contents