2018年09月06日 緊急地震速報に反応する地震アルゴリズム、北海道震度6強の地震で微動だにせず カテゴリ:事件・事故・裁判・天災・自然地域・社会・都市・地理 水曜どうでしょう 第16弾 72時間!原付東日本縦断ラリー https://nikkei225jp.com/cme/ ※大阪北部震度6弱の地震に続く不発(2018/06/18) 123 スポンサーリンク コメント コメント一覧 1. 全力で名無しさん 2018年09月06日 12:33 ID:iinbDyzj0 別にいいじゃん復興関連株買ってもさあ。 少なくとも短期的に、北海道や北海道の企業に金が流れるのはいいことやんけ。 2. 全力で名無しさん 2018年09月06日 12:43 ID:9SAOJ.Nh0 株交換しても企業に金は流れないぞw 3. 全力で名無しさん 2018年09月06日 12:44 ID:H3Fgh6TX0 専業投資家の退場が相次ぐのはここから1~2年後だろう 最後のコピペを貼るのはまだちょっと早いな 4. 全力で名無しさん 2018年09月06日 13:06 ID:EgJ7PYEe0 虚業で生きる奴が、自我を保とうとして「金が流れるのはいいこと」とか言ってんの草生える 流れねーよバーカw 5. 全力で名無しさん 2018年09月06日 13:11 ID:b02mluie0 北海道何て長い冬の間ずーと灯油なり重油なり炊いてなきゃいかんで金のかかるわもう石炭も何も出ない 所に住まないでも、 東北でも西日本でもちょっと町はずれまで逝ったらあと幾らでも空いた土地だらけで皆賃貸どころか建売も立たないたんぼやらヤマやら抱えて難儀してるのに ジャガイモやらホップやらで成功してる人と野球で有名な高校くらいは残って、後はもうこの地震を機に、アイヌの皆さんに土地を返し国土防衛はヒグマに任せて内地に帰ってきたらどうやの 札幌が大きくなったのも方々の炭鉱が潰れてしょうがなく道内の都会に集まってきただけで、札幌自体に何がある訳で無しここもまただんだん横ばいか縮小傾向になってきてタブ付いた賃貸が物凄い表面高利回り物件という事になって都会の物知らず向けに売りに出されたり、行き詰まり状態明らかになってきてるみたいだし コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧
少なくとも短期的に、北海道や北海道の企業に金が流れるのはいいことやんけ。
最後のコピペを貼るのはまだちょっと早いな
流れねーよバーカw
所に住まないでも、
東北でも西日本でもちょっと町はずれまで逝ったらあと幾らでも空いた土地だらけで皆賃貸どころか建売も立たないたんぼやらヤマやら抱えて難儀してるのに
ジャガイモやらホップやらで成功してる人と野球で有名な高校くらいは残って、後はもうこの地震を機に、アイヌの皆さんに土地を返し国土防衛はヒグマに任せて内地に帰ってきたらどうやの
札幌が大きくなったのも方々の炭鉱が潰れてしょうがなく道内の都会に集まってきただけで、札幌自体に何がある訳で無しここもまただんだん横ばいか縮小傾向になってきてタブ付いた賃貸が物凄い表面高利回り物件という事になって都会の物知らず向けに売りに出されたり、行き詰まり状態明らかになってきてるみたいだし