楽天カードのお得な使い道・使い方~楽天カードのポイントをフル活用しよう~

楽天カードのお得な使い道・使い方~楽天カードのポイントをフル活用しよう~

あなたは楽天カードをフル活用出来ていますか?年会費無料でポイントが貯まりやすいお得なクレジットカードで有名な楽天カードですが、きっと完全に使いこなせている人は多くないはずです。

そこで楽天カードを今まで以上にお得なカードにするために、私が楽天カードのお得な使い道、使い方を紹介しましょう。

まだまだあなたが知らない楽天カードのお得で便利な一面が見られるかもしれませんよ。知って損はしない情報ばかりなので、楽天カードをお持ちの方も、これから作るという方も参考にしてみてください。

楽天カードの基本情報

既に楽天カードをお持ちの人にはいらない情報かもしれませんが、これから作りたいという人のためにまず楽天カードがどんなカードなのか紹介しましょう。

楽天カード 楽天カード
年会費 初年度:0円(ETC:540円)

2年目以降:0円

入会資格 18歳以上(学生可)
国際ブランド VISA、MasterCard、JCB
ポイント還元率 標準:1.00%

条件:4.00%

ポイント有効期限 1年間
利用可能電子マネー 楽天Edy
マイル還元率 ANA:1ポイント=0.5マイル
JAL:­-

冒頭でもお伝えしましたが楽天カードは年会費無料のカードなので、持っているだけでは一切お金がかかりません。

また入会資格も18歳以上(学生可)で、アルバイトのような収入が安定しない人でも作れる審査が比較的ゆるいカードと言うのも魅力の一つです。

また海外旅行のときにあると安心の海外旅行保険が付帯されています。海外旅行中の事故による怪我や損害を負った場合に補償金を出してくれるとっても便利な保険です。

それではその他の詳しいカード内容を見ていきましょう。

ポイントがどんどん貯まる

楽天カードが他のクレジットカードより優れている一番の長所がポイントの貯まりやすさになります。

楽天カードでは通常のカード利用で100円につき1ポイント貰うことが出来るんですが、他のクレジットカードと違うのはここからです

楽天カードを楽天グループのショップやポイント加盟店などで利用することで貰えるポイントが何倍にもなります。楽天市場を利用ならなんと4倍にもなるんです。

そしてこうして貯めたポイントはポイントを使える各店で1ポイント→1円相当で利用出来ます。

ポイント有効期限が実質無期限

クレジットカードでゲット出来るポイントには、カードごとに有効期限が定められていて期限を過ぎるとそのポイントは消滅し全くの無価値になってしまいます。

そんな怖い怖いポイント有効期限ですが、楽天はどうなっているかというと1年間。短い!

でもちょっとお待ちを。実は楽天カードの有効期限は延ばすことが出来るんです。その方法は1年以内に1度でも楽天カードを利用するという至ってハードルの低い条件になります。

だから机の中に厳重にしまい込まない限りは実質無期限と言えるでしょう。ちなみに他のクレジットカードは2~3年のものが多く、楽天カードはそう考えると有効期限の面でも優れたカードと言えます。

電子マネー「楽天Edy」機能が付いている

楽天カードには電子マネー機能が付帯されていて、わざわざ別に楽天Edyカードを作らなくても楽天カード一枚でクレジット払いと電子マネー支払いの両方が出来るんです。

基本的にはカード払いに方がポイントが貯まるのですが、カード払いが出来ないけど電子マネーでなら払えるという店など楽天Edyを有意義に使えるケースもたくさんあります。

後ほど詳しく楽天Edyについて触れますが、楽天カードをお得に使うには結構需要な機能です。

楽天カードの使い方「お得に貯める」

楽天カードの主な使い方はポイントを「貯める」、「使う」です。そこでまず楽天カードでポイントをいかにお得にたくさん貯めるかを紹介しましょう。

楽天カードで一番ポイントが貰えるのは楽天市場

初めにこれだけは伝えなくてはいけません。楽天カードはネットショッピング、街での買い物と利用できる場所はさまざまありますが、一番ポイントが貰えるのは楽天市場になります。

まぁ楽天カードなんですから当然といえば当然です。どれだけお得かはカード説明の時の述べたように4倍の100円→4ポイント付与となります。

楽天市場では本当にいろんなものが売られているので、楽天カードを持っているなら基本的に欲しいものは楽手市場で揃えた方がお得です。

楽天カードのポイントと提携しているお店を使おう

基本的な利用場所は楽天市場ですが、街でのお店でもポイントをお得に貯めることが出来ます。

それは楽天とポイントで提携しているお店で、そのお店を利用すれば100円→1ポイントの基本付与に加えて、それぞれのお店が定めるポイントをさらに貰うことが出来るんです。

例えば有名どころではマクドナルドやミスタードーナツで楽天カードを使えば、基本ポイントを合わせて合計100円→2ポイント貰えちゃいます。

他のお店でカード利用した時の2倍も貰えるんですから、これを知らないで現金で支払うなんて大損です。

ちなみに今はカード払いできないという時は、現金支払いで楽天カードを提示するだけでも基本ポイント以外のポイントを貰うことが出来るので覚えておきましょう。

楽天カードのキャンペーンを積極的に使おう

楽天カードのポイントをお得に貯めるには、お店で支払う以外の方法もあります。それがキャンペーンを利用することです。

楽天カードは常にキャンペーンを実施していて、そのキャンペーンに応募すればポイントが何倍にもなったり、何千ポイントも貰えたりとお得なものばかり。中でもスーパーポイントアッププログラム(SPU)がおすすめです。

SUPとは楽天が運営する各サービスを利用することで常時、貰えるポイント倍率がどんどん上がっていくというプログラムになります

ポイント倍率が上がるサービスは以下の通りです。

  • 通常購入分1倍
  • 楽天カード利用で+2倍
  • 楽天プレミアムカードor楽天ゴールドカード利用で+2倍
  • 楽天銀行で楽天カードの引落をすると+1倍
  • 楽天モバイル通話SIMの利用で+2倍
  • 楽天トラベル対象期間に利用で+1倍
  • 楽天市場アプリからのお買い物分のみ+1倍
  • 楽天ブックスまたは楽天Koboで当月2,000円お買い物すると+1倍
  • 楽天ブランドベニュー月1回以上購入で+1倍
  • 楽天TVのNBA Special加入・契約更新で+1倍
  • 楽天ビューティー月1回1,500円以上の利用で+1倍

上記全てクリアしている場合、なんと常にポイントが14倍になります。

楽天カードがゴールドでなくても倍率を上げることは可能なので、上記の楽天サービスを利用して貰えるポイント倍率を増やしましょう。

楽天カードの使い道「お得にポイントを使う」

楽天カードでポイントをたくさん貯める方法が分かった次は、貯まったポイントをお得に使う方法を紹介します。

有効期限があるポイントはギフトカードに

楽天カードのポイントは実質、無期限と言いましたが、実は中には有効期限が伸びない本当に期限付きのポイントがあります。

それがキャンペーンで得たポイントです。これらのポイントは簡単に手に入る分、期限が大体1か月ととても短く定められています。

このことを知らずに期限を過ぎてしまうと大損です。こうならないために、期限付きのポイントの使い方から紹介しましょう。

ずばり期限付きのポイントは楽天市場の金券ショップでギフトカードに交換することが一番です。ギフトカードであれば有効期限がないのでいつまでも価値を保った状態でいられ、再び金券ショップに持ち込むことで現金化も出来ます。

買取相場によっては現金化の際に価値を高めることも出来るので、今すぐ消えそうなポイントの交換先としてはベストな選択の一つです。

利用限度額より使いたいなら楽天Edyに交換

有効期限付きのポイントの使い道がわかったので、安心して実質無期限のポイントを貯められると思いきや、もう一つ落とし穴が。

別に損をするという話ではないのですが、実は貯まったポイントって一度に使えるポイント数が決まっているんですよ。その限度数が一般加盟店5000ポイント、楽天サービス(楽天市場など)30000ポイントまでとなっています。

せっかくゆっくりと貯められるのに限度数があるのはガッカリですよね。でもひと工夫すれば限度数を増やせます。

それが電子マネーである楽天Edyに交換することで、楽天Edyなら一度に50,000円まで利用可能です。

またもっと一度に使いたいという人は、面倒ではありますが先ほど紹介したギフトカードに交換してから現金化する方法もあります。

手間はかかりますが現金より使い勝手のいいものはありませんから、手段の一つとして覚えおくといいでしょう。

還元率が一番高くなるのはマイル→航空券

実質有効期限が無期限のメリットをフルに活用できるポイントの使い道がマイル交換です。楽天カードで貯まったマイルは1ポイント→0.5ANAマイルに交換でき、さらにマイルを航空券に交換出来れば一番ポイント還元率の高い使い道になります。航空券の価値を考えると当然ですよね。

「でも、そこまで行くのは大変なのでは?」と考える人もいるでしょう。確かに簡単とは言えませんが、他のクレジットカードでマイルを貯めるよりは楽天カードで貯めるほうがずっと楽で現実的なんです。

例えば東京から韓国まではレギュラーシーズンであれば片道約15,000ポイントあれば行けます。

せっかくポイント期限がないのですから、海外旅行を夢見てコツコツとポイントを貯めるのもいいかもしれませんね。

まとめ

長々とお得な楽天カードの使い方・使い道を紹介してきましたが、結論として単純明快に述べると「たくさん使って、有効期限に気を付けながら欲しいものと交換する」に尽きます。

たくさん使ってというのは決して無理して楽天カードを使えという意味ではなく、カード利用できる場所では無駄なく楽天カードを使ってポイントを貯めるという意味です。

そして、せっかく有効期限が実質無期限(キャンペーンポイント除く)の楽天カードを持つなら欲しいものをゲット出来るまでじっくりポイントを貯めてから、楽天Edyやマイルに変えてポイントを使いましょう。

これであなたも楽天カードをフルに有効活用したお得な使い方が出来ますよ。

”今”おすすめ出来るクレジットカードはコレ!

「種類が多すぎて選べない…」

「お得なクレジットカードは一体どれ?」

「ステータスが高いのは!?」

などなど、お悩みの方が多いかと思います。

そこで、”今”だからこそおすすめ出来るクレジットカードをランキング形式で3枚紹介していきます!