こんにちは。カルメンです!今回は、クリクリの童謡「チェー アラーニャ」をスペイン語から日本語にしてみました。クリクリというのは、コオロギの歌い手ですが、本名はちゃんとあります。フランシスコ・ガビロンド・ソレールと言います。メキシコの有名な20世紀の音楽家です。
クリクリの童謡「チェー アラーニャ」
アラーニャというのは、「蜘蛛」という意味です。「チェー」というスペイン語はメキシコでは使われません。どこで使われるかというと、アルゼンチンです。まあ、どう訳すかって問題ですが、「蜘蛛さん」って感じかな?
ということで、今回、舞台がアルゼンチンなのですね。アルゼンチンといえば、タンゴ。なんと、蜘蛛がタンゴを踊るというお話…
Ché Araña - Cri Cri - animación
スペイン語から日本語に
太陽の光が差し込む
ゆるみきった樽の底で、
蜘蛛が蜘蛛の巣の上でタンゴを踊ります
バンドネオンの音に合わせて
猫殿が楽器を弾くふりをします
小さい紙の提灯を引っ張って
そして、しっぽは感傷を込めて揺れています
あの踊りのリズムで
♪繰り返し部分ーーーーーーーーーーーーーー
¡蜘蛛さん!
巧みに踊れよ
数えなきゃね
3歩引きずって
前と後ろにね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
古い樽の虫食いだらけの割れ目から
厚かましいお客が覗いて
そろーりそろりと入ってきます
退屈しきったぎらぎらのゴキブリや、
刺すことに疲れ切ったのみ、
その他、とりすました虫けらたちが
夜を過ごすために集まってきます
♪繰り返し部分
歌詞
Ché Araña
Al fondo del barril desvencijado
que alumbra un rayo de sol,
la araña en sus hilos baila tango
con los acordes del bandoneón.
Don gato imita el instrumento
estirando un farolito de papel
y su cola menea con sentimiento
llevando el ritmo del baile aquel.
♪繰り返し部分ーーーーーーーーーーーー
¡Ché Araña!
Baila con maña
hay que contar
tres pasitos
arrastraditos
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Entre las estillas carcomidas
que quedan de viejo tonel,
se asoma petulante la clientela
y de puntillas penetra en él
Brillantes cucarachas aburridas,
pulgones fatigados de picar,
más otras sabandijas relamidas
que se reúnen a trasnochar
♪繰り返し部分
読み方
チェー アラーニャ
アル フォンド デル バリル デスベンシハード
ケ アルンブラ ウン ラヨ デ ソル
ラ アラーニャ エン スス イロス バイラ タンゴ
コン ロス アコルデス デル バンドネオン
ドン ガト イミタ エル インストゥルメント
エスティランド ウン ファロリート デ パペル
イ ス コラ メネア コン センティミエント
ジェバンド エル リトゥモ デル バイレ アケル
♪繰り返し部分ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チェー アラーニャ!
バイラ コン マニャ
アイ ケ コンタール
トレス パシートス
アラストラディートス
パ デランテ イ パラ アトラス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エントレ ラス エスティージャス カルコミーダス
ケ ケダン デ ビエホ トネル
セ アソマ ペトゥランテ ラ クリエンテラ
イ デ プンティジャス ペネトラ エン エル
ブリジャンテス クカラチャス アブリーダス
プルゴーネス ファティガードス デ ピカール
マス オトラス サバンディハス レラミダス
ケ セ レウーネン ア トラスノチャール
♪繰り返し部分
まとめ
クリクリの童謡「チェー アラーニャ」をスペイン語から日本語にしてみました。この、メキシカンなタンゴ、いかがでしたか?チェーって、メキシコでは使いませんので「何だ?」って思いました。
「このchéって何だ?」ってうちの旦那さんに聞いたら、「チェー ゲバラって知らない?」と言われてしまいました。知りませんよね、チェー ゲバラなんて。アルゼンチンの有名な革命家だったそうです。
なるほど、徳川家康は知らなくても、Ché Guevaraは知っているわけだな?とか思ってしまいました。歴史の時間に勉強したのかな。