カスタム検索
表示順:
Relevance
Relevance
Date
ウェブ
 
 
 

Go 1.11がリリース。WebAssembly対応を実装、モジュール機能も追加

2018年9月5日


Go言語の最新リリースとして「Go 1.11」が公開されました

Go言語はGoogleが中心となってオープンソースで開発されているプログラミング言語です。シンプルにコードを記述できるため学習コストが小さく、タイプセーフかつメモリセーフにできているため安全なプログラムを記述しやすく、並列処理の記述も容易、コンパイルや実行が高速などの特長があります。

GoではじめてWebAssemblyが利用可能に

Go 1.11では、WebAssemblyが試験的実装としてはじめて利用可能になっています。WebAssemblyは、Webブラウザ上でネイティブコードに近い実行速度で高速に実行できるバイナリフォーマットです。

Go言語におけるWebAssemblyのサポートは2017年2月から検討がはじまり、2018年3月には実装が開始されていました。

Go言語はサポートするOSやCPUの種類をそれぞれ「GOOS」と「GOARCH」の値で示しています。例えばWindowsのGOOS値は「windows」、macOSおよびiOSは「darwin」、Linuxは「Linux」、CPUを示す「GOARCH」には32ビットx86を示す「386」や64ビットx86やAMD64を示す「amd64」、「arm」「arm64」「mips」などがあります。

WebAssemblyでは、GOOSがJavaScriptの実行環境を表す「js」、GOARCHがWebAssemblyの正式な省略形である「wasm」となっています。

またGo言語で今後RISC-V(リスクファイブ)プロセッサに対応することを想定し、「GOARCH」のキーワードとして「riscv」と「riscv64」が予約されました。

モジュール機能を実験的にサポート

Go 1.11ではまた、「モジュール」機能が新しく取り入れられています。モジュールを使用することでGOPATHの指定に限定されなくなり、バージョン依存情報は明示的に指定できるようになるため、ビルドの確実性が高まることが期待されます。

ただしモジュール機能はまだ実験的なものであるため、今後のフィードバックによって仕様が変更される可能性があるとのことです。

関連記事

follow us in feedly


≪前の記事
OpenStack、18番目の新バージョン「OpenStack Rocky」登場。Ironicでベアメタル対応、QinlingでFaaS採用、Masakariで仮想マシンの高可用性を実現


カテゴリ



Blogger in Chief

photo of jniino Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

人気記事ランキング

  1. マイクロソフト、GoogleアカウントでWindowsやOffice 365へのシングルサインオンを可能に。Azure Active Directoryの新機能をプレビュー公開
  2. 2017年の国内サーバOS市場、Windows Serverが52%、Linuxが24.8%。クラウドによりLinuxが高成長を維持。IDC Japan
  3. Google、TensorFlowベースの強化学習フレームワーク「Dopamine」(ドーパミン)、オープンソースで公開。脳の報酬系をインスパイヤ
  4. [速報]Amazon RDS on VMware発表。オンプレミスのVMware環境でもAmazon RDSを提供へ。Oracle、SQL Server、MySQLなど対応。VMworld 2018 US
  5. 来月にはJava 10が登場し、9月にはJava 11が登場予定。新しいリリースモデルを採用した今後のJava、入手方法やサポート期間はこう変わる(OpenJDKに関する追記あり)
  6. OpenStack、18番目の新バージョン「OpenStack Rocky」登場。Ironicでベアメタル対応、QinlingでFaaS採用、Masakariで仮想マシンの高可用性を実現
  7. 無料で読めるITまんが/IaaSクラウドの市場シェアはAWSが過半数/AWSのVPSがほぼ半額に/Amazon RDS on VMware発表、ほか。2018年8月の人気記事
  8. コードを静的解析して脆弱性を検出する「SCALe」、米CERTがオープンソースで公開
  9. AWSの仮想プライベートサーバ(VPS)「Amazon Lightsail」が料金改定でほぼ半額に。メモリ16GB、32GBのインスタンスサイズも新設
  10. 仮想化基盤の新フラグシップ「VMware vSphere Platinum」発表。機械学習などでセキュリティを強化。VMworld 2018 US


新着記事 10本


PR - Books


fig

fig

fig