昔ながらのおいしい漬け方奈良漬けの作り方
- カロリー:
- (1本分)240kcal
- 準備時間:
- 15分
- 調理時間:
- 10カ月~1年
白瓜で漬ける奈良漬けの作り方(レシピ)
奈良漬けの漬け方です。奈良漬けは白瓜を塩漬けにし、下漬け、本漬けと酒粕で何度も漬け替え、飴色になるまで漬け込みます。おいしい奈良漬け作りは、白瓜や酒粕の上手な選び方から始まります。奈良漬けを手作りしましょう。
奈良漬けの漬け方の手順
材料(白瓜10kg分)
白瓜‥‥10kg
練り酒粕‥‥10kg
中ザラ糖‥‥2kg(瓜の重さの20%)
粗塩‥‥2kg(瓜の重さの20%)
レシピ(作り方)
材料・道具の準備
奈良漬用の白瓜は、一般に店頭では販売していません。ネットや八百屋などに事前に注文しておきましょう。大きくて固い白瓜の方が、歯ごたえがいいようです。詳しい情報は奈良漬けに適した瓜は?をご覧下さい。楽天で購入する→寒暖差のある漬物の本場から!長野産 白瓜(白うり)約5k(5本から15本)
砂糖は黄褐色の中ザラ糖が適しています。カラメル成分を含むのでまろやかな風味とコクが出ます。
塩は精製塩ではなく粗塩を使いましょう。塩の量が少ないと水分が抜けないので、やわらかい漬物になって歯切れが悪くなります。瓜の重さの約20%の塩が必要といわれています。2kgですね。漬け直しをするつもりなら、それ以上の塩が要ります。2.5kg~は要ると思います。
レシピで塩漬けに使った緑色の樽は30型(2斗)です。サイズは高さ35cm×直径42cm。漬け直しで使用した黄色い樽は少し小さくて20型(1斗)。高さ30cm×直径37cmです。DIYでふたも押し蓋もセットになって売っています。
重石は瓜の重量の2倍が必要です。途中水が上がったら半分に減らすので、10kgの重石を2個用意しましょう。
DIYなどに大きな漬け物用のポリエチレン袋が売っています。スーパーには置いてありません。今回レシピで使用したのは30~40L(2斗)用です。1斗用では小さすぎました。70cm(幅)×78cm(深さ)×0.05mm(厚さ)です。
塩漬け
中身の種やわたをスプーンでくり抜く。
種の跡が残らないようにしっかり掻き出しましょう。実と種の間の柔らかい部分、ゼリー状の部分は塩が効かないので、取り除かないと実が崩れたような仕上がりになります。酸味も出ます。
後で塩が足りなくなるのを防げます。
下漬け
この時瓜の腹側にも酒粕を詰めてから並べると、漬けムラをなくすことができます。
作ってみた感想:コリコリとした歯ごたえで美味しかったです。でも今回は漬やや塩辛く感じたので、この後新しい酒粕(砂糖を少し加えるだけで塩は入れない)で漬け直しました。二か月後(漬けて約1年後)に食べると、塩辛さが抜けてパーフェクトでした(^^)/。
お店で売っているようなべっこう色の風味豊かな奈良漬けを目指している方は、漬け直しを考慮して下さい。漬け直すことこそ本漬けと呼びます。何回も漬け直すのが本来の奈良漬けだそうです。 このレシピは、一回漬けて(下漬け)をしてちょうどよい塩加減にしてあります。本漬けをするのであれば、最初にもっとかなりの塩をきかせて塩漬けする必要があります。一概にあと何パーセントとはいえないのですが、私は舟に塩を一杯にした後、指で軽くこそげとるくらいの感じにしています。舟に九分目といったところ。舟に目一杯詰められる方もおられます。
漬け直し(本漬け)をしてみたい方は、よくある質問を読んでから漬けてみて下さい。
漬け替え・本漬け
【酒粕を手に入れる】冬に出回る酒粕は板粕と言って、新酒を絞ったものです。固くてアミノ酸、アルコールも抜けているので奈良漬用には向きません。もう少し待って3、4月~梅雨時期に漬物用の柔らかい酒粕が、酒屋などで出回るようになります。これで漬け替えましょう。酒屋さんに、「漬物用の酒粕」とお願いしましょう。
【酒粕に甘味をつける】新しい酒粕に塩はもう入れません。塩分を抜く必要があるからです。このたびの砂糖の分量は、瓜の味見をしてから決めましょう。もうすでに瓜に甘味がついているので、一回目のように砂糖をたくさん入れる必要はありません。甘さが足りないようなら、砂糖を少し入れます。逆に甘すぎるようだったら、砂糖は控え目にします。酒粕の甘味にもよりますが、全然入れないと瓜の甘味が酒粕にもっていかれます。お好みに調整してみて下さい。酒粕を味見して経験で覚えていくとよいそうです。ちなみに私は800g~1kg入れます。
マロンのワンポイントアドバイス:食べてみてそれだけでも美味しい酒粕を使うことが、美味しい奈良漬を漬けるコツです。
おすすめコンテンツ
サイト内の他のレシピや関連情報もご覧ください。
ユーザーレポート
投稿をお願いします!作ってみた感想、工夫してみたこと、ご提案、エピソードなどぜひ教えてください!この欄に掲載させていただきます。マロンと一緒においしいレシピを完成させましょ~♪\(^▽^)/
ユーザーレポート |
はじめまして 奈良の東大寺の前の漬物屋で30年毎年新しい粕と漬け直している瓜が30万円で売られていました。とても試食させて欲しいとは言い出せなくて、それ以来自分で漬けることにしました。 暑い日が続きますが塩分補給に手作りの漬物で乗り切りましょう~♪ マロン:れみちちさん、はじめまして! 奈良漬けは毎年様子が違っていて勉強になります。まだまだ皆さんのお知恵を拝借したいです。 それにしても、30万円の奈良漬け!食べたら二日酔いで寝込んじゃうかもです(;^ω^) はじめまして(*´∀`)♪ マロン:森田さん、ご投稿ありがとうございます。 |
---|
おすすめコンテンツ
サイト内の他のレシピや関連情報もご覧ください。