アレンジレシピコンテスト「もうひとつのルヴァンカップ」が今年も開催 サガン鳥栖はFトーレス&加藤恒平がスペイン語で出演
ルヴァンカップの裏企画として毎年恒例となっている「もうひとつのルヴァンカップ」。
これは各クラブが考案した「ルヴァン」のアレンジレシピをコンテスト方式で競うというもの。今年は「ルヴァンプライム」が使用されています。
[Jリーグ公式]もうひとつのルヴァンカップ
https://www.jleague.jp/leaguecup/2018/another-levaincup/

このレシピ紹介動画にサガン鳥栖からは新加入選手のFWフェルナンド・トーレス&MF加藤恒平が出演。
[YouTube]【 #もうひとつのルヴァンカップ 2018】サガン鳥栖「カトーレスサンド」
https://www.youtube.com/watch?v=bC7tSDs5N_Q
好きな日本の食べ物は「だんご」というトーレス、世界的な選手がこういう企画に参加してくれるのはありがたいですね。
そして驚きは加藤選手の達者なスペイン語。
加藤選手は大学生時代にアルゼンチンでプロ入りを目指していたので、そのときの経験が活かされているようです。
レシピ動画はJ1~J3の全チーム分が公開されているので、お気に入りのレシピを探してみてください。
月別
ページ先頭へ
ルヴァン美味しいよなー
今年は鳥栖さんが優勝候補だろーなー。
柏の瀬川きゅんのプレゼンも可愛いから見てみて!
※1
このプライムが特に美味いよねー
トーレスに申し訳ない
これはずるいw
アルゼンチンや東欧のいろんな国で生活してきたから、スペイン語だけじゃなくいろんな言語を話せるんだよね。凄いな
だ ん ご
トーレスかわいいな。なんか。
ルヴァン美味しいな
俺も団子好き
週末ドライブデートで団子食べるよ
めっちゃ楽しみ
揚げればコロッケだよ
にんじゃハァットリ〜♪
※1
子供の頃食べたリッツより美味いよね
個人的には鹿児島が三浦監督出してきたのが好き
すげースペイン語ペラペラじゃん!!
これはチーム内のコミュニケーション的にも大きいね
トーレスかわいくない?
トーレスも加藤もひたすら可愛い
トーレスかわいいよトーレス
うちらのは手抜きかよー
敵ながらかわいい
あのトーレスがルヴァン食ってる光景見れるとか夢でも見てるんじゃないかと
なにこれ可愛い
ユニ買っちゃいそう
雰囲気良くてかわいいなw
こんなん胸キュンするにきまっとるやん
チームはまだまだ安心できなくてきついときもあるだろうけど日本のこともっと好きになってくれたらいいなぁ
加藤は試合には出られないけど重要な役割は担えてそうだね
通訳もスペイン本職いないし話し相手いるって大事だわ
これ、タイに拡散したらバカ売れするぞ
チャナティップ出てるんだし(親友の駒井もいるけど)
鹿児島は監督出してきたけど、監督なら三浦俊也が一番良さそう
カトーレスサンドいいな
トーレスの兄貴お箸の使い方おれより上手くてがっくり来た
どのクラブのも美味そうだな
個人的にはガイナーレの松本翔君のレシピに注目してほしい。
アスリートに向けた自作レシピ公開など独自路線を切り開く彼がオリジナルで考案しており、
尚且つ冷蔵庫のにあるもので気軽に出来る料理になっている。
プレイヤーとしてもがんばってくれ。
山崎製パンは敢えてナビスコと手を切って正解だったね。やっぱ日本のお菓子製造技術は世界に誇れるし
これからもずっとルヴァンカップとして続いてほしいな!
うちのチーム最初TICHIGI FCって書かれてた。
栃木FCはあるあるだけど、ちちぎFCって…
(現在は修正されています)
欧州の最前線でバチバチやってたトーレスには、こういうユルい雰囲気の企画は新鮮だろうな
当ホームタウンから少し走ったところ(エコパの近く)にある法多山には厄除け団子なるものが売られています
トーレスのキャリアに災厄が振りかからぬようご利益もあると思われますし、きっと気に入ってもらえると思います
というわけでうちでサッカーをしないか!!!(豹変)
トーレスは人の良さがプレイにも出てますね。チーム状況は厳しいが、日本を楽しんで欲しい
けっこう合いそうだな
食べてみたいわ
間違えた、レシピ見るつもりが投票してもうた
大阪勢被ってるやん
こういう語学が堪能な選手がもっと増えると良いな、引退後も困らなくなるし
間瀬さんとか杉浦さんも語学が堪能なおかげでひっきりなしに仕事があるわけで
最早加藤はトーレスのお友達として獲得したのかと疑うレベル
トーレスかわいい。
こりゃ惚れるわ。
トーレスかわヨ
最後にもう一枚!って出木杉じゃんよ
だんごとルヴァン絶対に美味しいだろうと思った
トーレスの試合後のインタビューあの怪しい英語通訳じゃなく加藤選手にやってほしいわ
絶対母国語の方がいいもん
これ良い企画だよね
赤福でやってみよう。
ついでに札幌サポのミスターにおみまいしてみよう。
日本文化への適応を進めてる感ありますね
J1以外は全クラブじゃないのね…山形どこ?って探してしまったよ
それにしても鳥取のは斬新というか切り口が違っててイイネ
師匠可愛いよ師匠
よよよ良かったらオレのだんごもいかがですか(セクハラ)
うちのチームは食えません
トーレスさんかわいい
トーレスさん出てくれてありがとう
鳥栖って残留争い真っ只中なのに余裕やなw
それでいいのかサンフレ・・・
※30
そこでレモン牛乳の登場ですよ
※48
こういう企画全部断って、イベントなんかもせずにサッカーだけやってりゃいいってのが正解なの?
加藤くんすごいね
チームメイトに少しでも母国語わかる人がいると
トーレスも心強いだろうし
今日ルヴァン買って帰る!
札幌さんとこ駒井もでてるのに一覧画面だとチャナティップソロで不敏w
※48
全クラブ出てますがそれは、、、
最後にルヴァン乗っけるだけとか、砕いたルヴァンを散りばめるだけの料理をルヴァンを用いた料理と言っていいのか…?
町田に関しては作り方にルヴァン出てこないし
トーレスかわいい。
あんこだけ外れたときの顔がたまらん。
甲府の今津のノリの良さに笑うw
※54
千葉と北九州が出てない。
千葉が出ないのは監督の強い意志を感じる。
ほんとヤマザキさんにもトーレスさんにも感謝やわ。
エス将、ルヴァン杯に出場しないためにJ1昇格しない説
これはニコニコ動画
あんこだけズルっと取れるとこほんとかわいい
てか2人ともかわいい
世界のトーレスをゆるキャラ扱いしてるリーグがあるらしい
宗教上の理由で食べられません
サンフレッチェの奴、
・ルヴァンプライムを砕きます
・袋に詰めて、コンビニでファミチキを買ってきます
かと思ったら
> 実際にスタジアムにて販売している商品です。
だった
うちのは手抜きっていうか普通っていうか・・・
この動画めっちゃ癒されるわ(о´∀`о)
だんごを気に入ってるんだ、
ルヴァンで挟むのは意外とありかもしれない。
トーレスは中央軒のうどんも食べに来たらしいし,
たぶん6番ホームでは無いと思うwww。
なぜウチだけ選手じゃなく監督が紹介してるんだろう…
別にいいけど
オンザルヴァン部門と創作部門?みたいなのに分けた方がええのかもしれんね。
とりあえずどれも美味そうで困るんやがw
二人とも可愛い!癒される
※57
まだまだプレーは荒削りだけど、貴重なムードメーカーとしてチームメイトやサポーターからも愛されてる良い子だよ!
次はミンチ天をだな
いい雰囲気でほっこりしたけど、ルヴァンとだんごは合わなそうだなーw
佐賀県で有名な団子とかお餅・まんじゅう系ってあるの?教えて蝗の人
※42 サイコロだったかな?「いらないよ、いらないよ」の件、大好き
鳥取だけアレンジのレベルが違う
画面の向こうから性格の良さが伝わってくる…
沢口靖子とルヴァンパーティーしたい
※28
マツショーは引退後横浜に店出してほしい
トーレスけっこう日本に馴染んでるな。
ちょっとした挨拶とかお箸の使い方とかできてるやん。
長くいてくれれば活躍しそう。
※71
それ去年豊田がやったよ
うどんさんはやっぱりうどん使うのね。
粉にしたルヴァンを水で団子にして、おでんだしに浮かべるウタカの姿が見たかったのに…。
イニエスタにもやって貰えてたらヨーロッパでルヴァンがバカ売れみたいなことになってた?
加藤すっかり遠い存在だな…
うちのこうききゅん全力推し
※73
お土産的なので言ったら白玉饅頭とか松露饅頭とか村岡屋の徐福餅とかかなあ。
あとマイナーだけど、鳥栖市のお隣のみやき町に綾部のぼた餅ってのがあって、地元では有名ですごく美味しい。
ここまでで載ってないことにすら触れられないヴェルディさん……
トーレスがもっと食べたそうな仕草しているところ、無邪気な少年のようで、おじさんも癒されました。
ガイナーレが出してるフレンチトーストおすすめ!
やってみたけど美味かったぞ~
確かにアレンジのレベルが違う。
先入観かもしれないけど、あんこ苦手な外国人多いのかなと思ってた。
マジで好きそうで笑った。
再生数30000こえてた
何度でも見ていられる動画だなぁ
サンキューカトーレス
トーレスてこんな感じなんだ
めちゃ好感度上がるなこれ
トーレス可愛すぎるんだよなぁw
カトーレスサンド新発売ね
※89
そんなこたーない。
ウチにいた東欧系の外人選手はあんこ好きだった
加藤かわいいよ加藤
※89
職場にいた外国人(豪)は「見た目と感触が泥みたい」と最初敬遠してたけど、所謂豆のジャムだし羊羹と材料は一緒よ?と言ったら食べられるようになった
元々豆の煮込みをよく食べるから?ブラジルイギリスの人らは最初からなんの抵抗もなく食べてた
皆つぶ餡の方が好みだと言ってたな
若干だけど豆の原型をとどめているからだろうか
焼きまんじゅうルヴァン!そういうのもあるのか
レオシルバ「まずこの粉を大量にかけます」
鳥栖さん、カトーレスサンドを商品化しそう…
※83
だとするとヨーロッパでイニエスタワインがバカ売れしてないとおかしいが…
※73
鳥栖駅から徒歩圏内の志波まんじゅうはまんじゅうパラダイス。
おみやげにはご希望からちょっとはずれるけど、丸ぼうろ。リーズナブルだし、日持ちもします。
いずれもびっくりするほどじゃないけど、素朴で美味しいと思う。
※100
あれはそんなに美味しくないらしいから…
※101
詳しすぎてわろた
※99
スタグルに団子屋さんがあるからそこが販売しそう
ダジャレ大好きチームになってきてるやん
加藤の存在は大きい。会話できる相手がチーム内にいるとだいぶ安心する
イバルボはもう合流してんの?
彼も母国語スペイン語だよね
このだんご美味しそう
おかわり笑った
見てるだけでホッコリする
トーレスも加藤もいい人感溢れてる
※101
蝗の真髄を見た((((;゜Д゜)))
「ルヴァンの塩っぽさ」(ジャーメイン良)=ルヴァンカップは点が入らない、と。
加藤はワシが
※98
天津権健「おまわりさんこいつ!こいつです!」
※101 は、フツーに鳥栖さんだと思って読み流してた…蝗さんの存在感の出し消し能力半端ない
ブルガリア加藤のスペイン語スゲーw
鳥取のフレンチトースト美味しそう(^q^)
群馬の焼きまんじゅうもうまそうなんだけど地元行かないと食えんのではw
話は変わるが、
スペイン語って英語とかより簡単で、日本人に合ってると思う。
発音もローマ字読みだし、話してて気持ちいい言葉だよ。
英語よりスペイン語が世界に広まったら良かったのに…
カマタマのレシピは違う意味でズルいw
※117
スペイン帝国が頑張ってくれてたらそれに加えてシエスタがもっと世界中に普及して俺達もお昼寝出来てたのに…
かわいすぎてやばい
ちょっと、なにこれ可愛すぎか!
すげーホッコリした
というか、トーレスの口からダンゴという単語が出てくるとはw
鳥栖さん来年も残って欲しいけど、うちの残留争いのライバルでもあるからなあ・・・
これはフェルダンゴトーレス発売まったなし
トーレスかわいい!
うちのジャメくんのもじわじわくるので是非
新井瑞希を見に富山を見たら苔口のキャラにやられた
あんなんだったのか。イメージ違った。
瑞希お前もなんとかしろ。
もういっこ~。かわいい
子供の時、知り合いの瀬戸内のお婆ちゃんが作ってくれたお萩が旨かったな。日持ちしないから作ったそばから食わないといけないけど、あれより旨い饅頭は未だに食ってない。
これにはホッコリ
あんだけ流暢だと海外旅行へ出かけるにも躊躇が無さそうで羨ましい。(´・ω・`)
※42
>ついでに札幌サポのミスターにおみまいしてみよう。
???『おい、オレオ食わねぇか?』
駒井滑舌いいな
流暢にスペイン語話せるとはすごい。
これスペインの人見たら楽しいだろうな。