トップ > セブンルール
ロゴ

フジテレビ

セブンルール

この番組を

2141人が見たい!

みんなの感想 42

セブンルール【錦織圭や高梨沙羅の食生活を支える管理栄養士…勝利掴む料理の秘訣】

2018年9月4日(火)  23時00分~23時30分  の放送内容

リモート録画予約ご利用について
ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。

今後このメッセージを表示しない

閉じる

  • シェア
  • カレンダーに登録
  • 予約

<前の放送

2018年9月4日(火)

次の放送>

最終更新日:2018年9月3日(月)  18時26分

画像
画像
画像
画像
画像

高梨沙羅に錦織圭…多くのアスリートの食生活を支える管理栄養士の女性に密着!名だたるアスリートたちから絶大な信頼が寄せられる彼女の7つのルールとは?

番組内容

◎7つのルールを手掛かりに輝く女性たちの素顔を映し出す新感覚ドキュメント。スタジオではYOU、オードリー若林正恭、俳優・青木崇高、芥川賞作家・本谷有希子の4人が予測不能な自然体トークを展開します。  ◎今週の主人公は高梨沙羅や錦織圭、浅田真央ら名だたるスポーツ選手たちを支えてきた管理栄養士の細野恵美、41歳。現在も高梨を含む8人の献立を作り、食生活をアドバイスし、自分が同行できない海外遠征は食材を持たせるなどしてサポートしている。  ◎大学卒業後に大手飲料メーカーに就職、2年目で会長秘書に抜てきされ、順調な会社員生活を送っていた。ところが、その会長が病気で入院。病院食は彩りが悪く、味も似たようなものばかりであることを痛感した。会長が亡くなったこともあり、25歳で転身を決意し、専門学校に入り直した。  ◎その後、偶然電車に乗り合わせた、当時プロ野球・千葉ロッテマリーンズの監督をしていたボビー・バレンタイン氏に、猛烈に自らを売り込んで、千葉ロッテの管理栄養士となり、6年間に2度チームを日本一に導いた。  ◎スキーやゴルフ、空手、バドミントン、トライアスロンなど、担当する選手の種目は多種多様。それでも選手の誰もが「頼りにしている」と口をそろえるのは何故なのか。そして、気になる食生活と身体との関係等を彼女のセブンルールと共に紐解く。

出演者

  • スタジオキャスト
  •  青木崇高  本谷有希子  YOU  若林正恭(オードリー)◎今週の主人公プロフィール 〈細野恵美/管理栄養士〉 1977年生まれ、千葉市出身 41歳。大学卒業後に就職した会社で栄養学に興味を持ち、東京健康科学専門学校に入学し、管理栄養士の道へと進む。2005年~2010年までプロ野球・千葉ロッテマリーンズの管理栄養士として2度の日本一に貢献。現在も、多くのアスリートの食生活を支える。去年結婚した夫と二人暮らし。

ご案内

◎YouTubeでスタジオの未公開トーク「フライング!セブンルール」公開中! ◎公式ホームページ  http://www.ktv.jp/7rules/   ◎公式ツイッター  @7rules_ktv   ◎公式インスタグラム  @7rules_ktv   ◎公式LINEもオープン!

その他

<前の放送

2018年9月4日(火)

次の放送>

[ 放送スケジュールみんなの感想番組の流れお役立ち情報 ]

放送スケジュール

放送日を選択

番組概要

代表カット

セブンルール

レギュラー放送:火曜 23時00分~23時30分

公式サイト(外部サイト)

番組公式Instagram:7rules_ktv

番組公式サイト

関連サイト(外部サイト)

番組公式Twitter:@7rules_ktv

近隣地域の番組表