特集 2018年9月4日
 

私が裸で恥ずかしいのはあなたがパンツを履いているから

下着をつけることで恥の概念をチェーンポールにも植え付ける
下着をつけることで恥の概念をチェーンポールにも植え付ける
私はパンツを履いている。履かないと恥ずかしいからだ。いつからだろう。

裸族をイメージしよう。部族の先進的な若者たちが服を着る文化と接触して身体を隠すようになる。周りの子も裸であることが恥ずかしくなる。そんな仕組みではないか。

つまりパンツを履き始めてから裸が恥ずかしくなったのではないか。

ということは、だ。下着が悪いことになる。なんでも下着をつけていけば裸であることが恥ずかしく見えるのではないか。
1980年生。明日のアーというコントのユニットをはじめました。動画コーナープープーテレビも担当。記事はまじめに書いてます

前の記事:「音ではなくサイズによる新しいタイプのダジャレ」
人気記事:「リカちゃん人形をダンボールで作ると泣けます」

> 個人サイト Twitter(@ohkitashigeto) 明日のアー

下着を作る

実験するためにはまず下着を作らなければならない。ひと目見て「下着だ!」とわかるような生地だ。

説明しないといけないことはたくさんあるがそもそもなぜ服でなく下着、下着言ってるかということだ。

男性のおっぱいのことを考えていた。男性のおっぱいは服で隠れているのに出しても恥ずかしくない。やはり隠すものは下着でないといけないのではないか。

生地屋で装飾がついていて透けない生地を探した。色はピンク。概念としての下着がそこにあった。
下着っぽい布を買ってきた。装飾があって透けない
下着っぽい布を買ってきた。装飾があって透けない

具体的すぎるとNGに

そこから大小いくつかの形にカットしていって下着のストックを作る。さきほどまであれほど「ひと目見て下着」にこだわっていたのに、パンツ型にカットをしてみて「これは直接的すぎる!」とゴミ箱に直行した。

形は「隠すもの」程度にとどめておくのが良いようだ。
「ヒーッ!」心の中のシスターが泡を吹いて倒れた場面。ボツに
「ヒーッ!」心の中のシスターが泡を吹いて倒れた場面。ボツに
三角形のものにひもをつけたりいくつか用意した
三角形のものにひもをつけたりいくつか用意した

街に出てみよう

下着をつける対象はなんでもよかったが、もっとも下着をつけなさそうなもの、無機質なものが一番意外性があっていいと思った。たとえば街にあるパイロンだとか。
こうした柵に「裸」というイメージもない。そのままでありそれがふつうの状態だ
こうした柵に「裸」というイメージもない。そのままでありそれがふつうの状態だ
そこに自作の下着をつけてみた。どうだろう。裸2対下着1だ。まだまだ下着側が異端である
そこに自作の下着をつけてみた。どうだろう。裸2対下着1だ。まだまだ下着側が異端である
しかしここから下着の数を増やしてみたらどうだろう。そう、今や下着が普通となった
しかしここから下着の数を増やしてみたらどうだろう。そう、今や下着が普通となった
となるとどういうことだろう。それまでふつうだったそのままの状態が「裸」に見えてきた!
となるとどういうことだろう。それまでふつうだったそのままの状態が「裸」に見えてきた!
は、恥ずかしい! 見てくださいみなさん! いや、見ないで! かわいそうだから!
は、恥ずかしい! 見てくださいみなさん! いや、見ないで! かわいそうだから!

なんてこった…!!

私達は何不自由なく暮らしていた。それがふつうだと思っていた。しかし一度下着をつけてしまったがために、裸という言葉が生まれたのだ。

恥ずかしい。ただの柵であったのに、なんだろうこの恥ずかしさは。

王様は裸だ。それは周りが服を着はじめたから王様が裸になったのだ!
駐車場のチェーンポールに恥という概念はないが
駐車場のチェーンポールに恥という概念はないが
下着を履かせてやるとどうだろう
下着を履かせてやるとどうだろう
あれれれれれ! やべえやつが1人いるでよ!
あれれれれれ! やべえやつが1人いるでよ!
チェーンポールの声が聞こえるだろう。恥ずかしい、恥ずかしいと泣いているこの声が。今チェーンポールに恥の概念が生まれたのだ
チェーンポールの声が聞こえるだろう。恥ずかしい、恥ずかしいと泣いているこの声が。今チェーンポールに恥の概念が生まれたのだ
もう少しハードなもの、シンプルなものでどうだろう。どこにも下着化する要素はない
もう少しハードなもの、シンプルなものでどうだろう。どこにも下着化する要素はない
とりあえず巻いてみる。すると「ここになにかあるんだな」という納得が生まれる
とりあえず巻いてみる。すると「ここになにかあるんだな」という納得が生まれる
こうして比べるだけでも、巻いた側に高度な文明を感じる。しかしまだどちらがいいとかではないだろう。また数を増やしてみよう
こうして比べるだけでも、巻いた側に高度な文明を感じる。しかしまだどちらがいいとかではないだろう。また数を増やしてみよう
なんて恥ずかしいんだろう。「なにやってんだようほんとにこの子は」という親目線さえ生まれてくる。ただの棒にである
なんて恥ずかしいんだろう。「なにやってんだようほんとにこの子は」という親目線さえ生まれてくる。ただの棒にである
もう、丸出しである。なんにも思わなかった部分に「丸出し感」が生まれた。アップにしてみよう
もう、丸出しである。なんにも思わなかった部分に「丸出し感」が生まれた。アップにしてみよう
たいへんです! このサイトは有害です!
たいへんです! このサイトは有害です!
レンタサイクル時代が到来しているが
レンタサイクル時代が到来しているが
たとえばこの数字のところを下着で隠してみよう。見せてはいけないものになった。
たとえばこの数字のところを下着で隠してみよう。見せてはいけないものになった。
それが何台もあるとなおさらである。
それが何台もあるとなおさらである。
もろである。
もろである。

下着っぽい布を持ってうろうろする危険性

言ってみれば保護カバーを一時的につけているだけなのに、カバンの中からこのピンクの生地を取り出す後ろめたさはなんだろうか。私は何を恐れているのだろうか。

「私もあれ乗れるかな」「まだ早いよ足が届かないよ」と親子がレンタルサイクルを前に話している。そのうち5台には下着が着用されていた。

逮捕されたとしたら私は戦う。理由なき逮捕に憤り、弁護士をつけて徹底的に戦うだろう。しかし私に天罰がくだったとしたら。それはもう受け入れようと思った。
見慣れてくると写真の枚数も減らせる。このパイロンも今はふつうだが
見慣れてくると写真の枚数も減らせる。このパイロンも今はふつうだが
周りに下着をかぶせるとこう。ぼくたちはどうして大人になってしまったのだろう
周りに下着をかぶせるとこう。ぼくたちはどうして大人になってしまったのだろう
こうした自然物はどうだろうか
こうした自然物はどうだろうか
葉っぱに文明を感じた。
葉っぱに文明を感じた。
あらららら! その真ん中の葉脈集まってるとこ見えちゃってるよ! という思いがわきあがる。もちろん(…別にいいよな)という思いもある。
あらららら! その真ん中の葉脈集まってるとこ見えちゃってるよ! という思いがわきあがる。もちろん(…別にいいよな)という思いもある。
私達はもうここが恥ずかしくなってしまったのだ。幼馴染の男女が大人になって仲良くできないことを知った時のような、あの日々に戻れない感。
私達はもうここが恥ずかしくなってしまったのだ。幼馴染の男女が大人になって仲良くできないことを知った時のような、あの日々に戻れない感。
私達はもういろいろなものを見すぎたのかもしれない。こうした特徴のあるものに対しては下着を早くかぶせなければいけないという思いさえわいてくる
私達はもういろいろなものを見すぎたのかもしれない。こうした特徴のあるものに対しては下着を早くかぶせなければいけないという思いさえわいてくる
ああ、ほっとした。突起のあるものなどは特にだ
ああ、ほっとした。突起のあるものなどは特にだ
「キャーッ! この送水口へんなんです!」「そうですワタスがへんな送水口です」
「キャーッ! この送水口へんなんです!」「そうですワタスがへんな送水口です」
もう私自身の視点がだめになっている。自首をしてきます
もう私自身の視点がだめになっている。自首をしてきます

パイロンにパンツをかぶせて日本人論

下着をつけてなくて「恥ずかしい」と言われると「そ、そうかな…」と引け目を感じてしまうこと。これは衛生概念やマナーの考え方に似ている。

「それは汚い」「はしたない」といった言葉は発した者のほうが強いのだ。「Facebookのシェアは『おシェアさせていただきます』と一声かけるのがマナー」と言われたら、そ、そうかなと思ってしまうことだろう。

正しそうなものは強い。そのうえ数の勝負である。村の周り全員が膝サポーターをしていて「お前なにカクちゃん(膝の隠語)まるだしにしちゃってんの?」とか言われたらどんな村の名士でももう膝を抱えてうずくまってしまうだろう。紡績工場で富を築いた社長さんも甲子園に導いた名監督もみんな膝を隠して気の弱い者は泣き出してしまうかもしれない。

間違いない。そのことは街の無機物に下着を履かせることによって確信に変わった。今回は他人事なうえに無機物である。なんにも恥ずかしいことはないはずなのに恥ずかしく感じてしまう私達がいる。

全部ご先祖さまが悪いのだ。島国であり村八分にならなかった者たちの子孫が私達だ。私達のDNAに植え付けられた恥の概念、そのせいでチェーンポールにパンツを履かせてキャアキャア言ってしまうのだ。
どれに下着をかぶせるかの視点で街を歩いていてネジ穴レベルにまでなっていた
どれに下着をかぶせるかの視点で街を歩いていてネジ穴レベルにまでなっていた
 ▽デイリーポータルZトップへ  
デイリーポータルZをサポートする じゃあせめてこれだけでも メルマガ SNS!

 

 
デイリーポータルZ営業ご案内というページもあるのです デイリーポータルZ営業ご案内というページもあるのです
Ad by DailyPortalZ
 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

  • LINEで送る

新着記事

  • 書類を「ドサッ」と置かれた苦労を味わう(井上マサキ) (09.04 11:00)

  • 私が裸で恥ずかしいのはあなたがパンツを履いているから(大北栄人) (09.04 11:00)

  • 今週は台風上陸→夏の暑さ→秋雨?~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.03 16:00)

  • ハンダごてを買わされ、そして教わる(さくらいみか) (09.03 11:00)

  • 思い出の膳所(ZEZE)をZOZOスーツで歩く(きだてたく) (09.03 11:00)

  • 叔父の遺品を紹介します(デジタルリマスター版)(加藤まさゆき) (09.02 16:00)

  • ドッキリにかけられ、離島でお見合いし、父がパンチパーマに ~テレビ出たエピソード~(井上マサキ) (09.02 11:00)

  • おとなの絵日記 2018夏(ヨシダプロ) (09.02 11:00)

  • 今週も危なかった~8/23~29ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (09.01 16:00)

  • スーパーの景色を作っている会社(林雄司) (09.01 11:00)

  • カフェオレを飲めるのがうれしすぎて機械で作る(石川大樹) (09.01 11:00)

  • 中野を荒らす「違法テプラ」のなぞ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.31 16:00)

  • 全国各地に奇祭がある ~祭り記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (08.31 12:00)

  • 知らない人と知らない場所で知らないお酒「プルケ」を飲む(地主恵亮) (08.31 11:00)

  • 新幹線から見える野立て看板の数を数えた(大山顕) (08.31 11:00)

  • 中国のカシオの電卓は演奏できる(ライスマウンテン) (08.30 16:00)

  • 日本100名城を全制覇したので自慢させてください(木村岳人) (08.30 11:00)

  • 自分のグッズがでるガチャガチャが作りたい(megaya) (08.30 11:00)

  • 中華渦巻きでなんでも中華になるか実験(松本圭司) (08.29 16:00)

  • 最恐ハブ!? 徳之島のハブ探し(伊藤健史) (08.29 11:00)

  • ホーカーセンターで食べる海南チキンライスはなぜこんなにうまいのかよ(西村まさゆき) (08.29 11:00)

  • あのフタ付きのカップからコーヒーを飲む特訓(トルー) (08.28 16:00)

  • 神が憑依したシャーマンに捕まると死ぬ 岡山、真夜中の護法祭(岡本智博(オカモトラボ)) (08.28 11:00)

  • フランクフルトの東横インを見に行く(爲房新太朗) (08.28 11:00)

  • 今週末はちょっと涼しく? カギにぎる秋雨前線~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.27 16:00)

  • シュウマイランプ、横浜へ行く(北向ハナウタ) (08.27 11:00)

  • 猛烈に渋い未熟なクルミで真っ黒い酒(ノチーノ)を作る(玉置標本) (08.27 11:00)

  • 逆にキツネをつまんでみた(デジタルリマスター版)(小野法師丸) (08.26 11:00)

  • 書き出し小説大賞第153回秀作発表(天久聖一) (08.26 11:00)

  • 普段着のラーメン!家で食べている“実家系ラーメン”を見せ合おう(スズキナオ) (08.26 11:00)

  • 今週のたねあかし~8.16~22ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (08.25 16:00)

  • 昔の沖縄で『アカマタ』というヘビが食べられていたワケ(平坂 寛) (08.25 11:00)

  • 24秒マラソン(荻原 貴明) (08.25 11:00)

  • 早押しクイズで100万円獲得する~テレビに出たエピソード募集~(井上マサキ) (08.24 16:00)

  • 豪雨の後のゴミ拾い・さんま焼き師認定試験~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.24 16:00)

  • 健気さを応援したいベトナムの公安博物館(ネルソン水嶋) (08.24 11:00)

  • 電車が国道を爆走!陸送に密着した(萩原雅紀) (08.24 11:00)

  • 荒野で旗を持つとかっこよくなる(與座ひかる(udemerry)) (08.23 16:00)

  • 人はなぜロボットのスイッチを押してしまうのか(江坂大樹) (08.23 11:00)

  • 中華テイクアウトボックスバッグ(べつやく れい) (08.23 11:00)

  • 平日の昼間から飲める店を巡った(はまれぽ.com) (08.22 16:00)

  • 畳で何でも作っちゃう熱い人に会ってきた(乙幡啓子) (08.22 11:00)

  • ボクシング・山根会長みたいな「おもてなしリスト」を作ってみた(北村ヂン) (08.22 11:00)

  • 千葉県柏市にパンザマストを探しに行ったら美味しかった(地主恵亮) (08.21 16:00)

  • 音ではなくサイズによる新しいタイプのダジャレ(大北栄人) (08.21 11:00)

  • 駅前は獣道 地元の人と巡る秘境「坪尻駅」(斎藤公輔) (08.21 11:00)

  • 2つの台風が近づくせいで蒸し暑くなります~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.20 16:00)

  • わたしだけの脳内変換(鈴木さくら) (08.20 11:00)

  • トウガラシを乳酸発酵させた調味料は、うまくて辛くて自分でも作れる (馬場吉成) (08.20 11:00)

  • 黄身が白身で白身が黄身なゆで玉子(デジタルリマスター版)(北村ヂン) (08.19 16:00)

  • 高温すぎる日本全国をチーバ君にしてみた(ヨシダプロ) (08.19 11:00)

  • 人間工学が敵、思いもよらぬところで左利きが顔を出す~左利きエピソード~(いまいずみひとし) (08.19 11:00)

  • よく読むと変なことが書いてある~8.9~15ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (08.18 16:00)

  • プロの歌人と短歌を作るin上野(斎藤充博) (08.18 11:00)

  • 橋みたいな箸をつくってみたい(ネッシーあやこ) (08.18 11:00)

  • なにをやっても台なしになる方法(デジタルリマスター版)(林雄司) (08.17 16:00)

  • マスクで会議は盛り上がる~クリエイティブ会議室まつり開催(林雄司) (08.17 16:00)

  • アルプスの秘境・バーチャルYouTuberになる・夏到来の基準~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.17 16:00)

  • 音楽で心を自由にしよう~音楽記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (08.17 12:00)

  • 幽霊が出たらニュースに!怖くもおかしなタイ心霊の世界(海外ZINE / 高田 胤臣) (08.17 11:00)

  • 接着剤って工場で作っている時に固まらないの?(地主恵亮) (08.17 11:00)

  • あのアクセサリーを作ってみる(デジタルリマスター版)(べつやく れい) (08.16 16:00)

  • 最強のパワースポットでわらじカツ丼を食べる~投稿頼りの旅in埼玉~(安藤昌教) (08.16 11:00)

  • キットカットをありえない方向に割る機械 ~早稲田建築 転換展~(三土たつお) (08.16 11:00)

  • 水冷服でクールな夏を(デジタルリマスター版)(石川大樹) (08.15 16:00)

  • ボディビル大会のかけ声、出るか「肩にちっちゃいジープのせてんのかい!」(石原たきび) (08.15 11:00)

  • 数字と文字の語呂合わせのロゴマークがかっこいい(西村まさゆき) (08.15 11:00)

  • ぼくとドラえもん・藤子F不二雄ミュージアムに行ってきた(デジタルリマスター版)(西村まさゆき) (08.14 16:00)

  • セブンイレブンのチョコミントわらびはもっとかわいくなれる(トルー) (08.14 11:00)

  • 外国人観光客のレビューを胸に街を歩く(大伴亮介/藤原浩一) (08.14 11:00)

  • 今週は暑さを冷ます雨がやってきそうです~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.13 16:00)

  • スタバのマークの続きを描く(デジタルリマスター版)(小野法師丸) (08.13 16:00)

  • おつまみ盛るならアイスクリームディッシャーで(北向ハナウタ) (08.13 11:00)

  • へぼ(クロスズメバチ)を追う人に憧れて(玉置標本) (08.13 11:00)

  • 円筒分水とかっこいい水路(萩原雅紀) (08.12 16:00)

  • 世界にひとつだけの麺!あなたが家で食べている“実家系ラーメン”見せてください(スズキナオ) (08.12 11:00)

  • 書き出し小説大賞第152回秀作発表(天久聖一) (08.12 11:00)

  • 今週の面白いとこピックアップ 8/2~8 (デイリーポータルZ編集部) (08.11 16:00)

  • おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2018.9)(デイリーポータルZ) (08.11 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 最強のパワースポットでわらじカツ丼を食べる~投稿頼りの旅in埼玉~ (08.16 11:00)

  • ビールの造られ方を知る、これが人生最後のチャンスだ (08.02 11:00)

  • 富山市には市民が100%薦めてくる公園がある~地元の人頼りの旅in富山市~ (07.19 11:00)

  • 最先端の地「トドヶ崎」で最先端の養命酒を発表する (07.17 11:00)

  • 埼玉県のおすすめ教えてください!~「投稿頼りの旅」in埼玉~ (07.12 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • さくらいさんの記事のはんだごて。温度調節できるほか、ワット数のわりに大きい部品もすぐ…

よりぬきDPZ

  • ユニオンが閉まるくらいだと、とんでもない台風に認定されるといわれている沖縄台風バロメータ

    「過去最大級の台風接近!あの店は営業しているのか」より

よりぬきDPZ (Tumblr)

傑作選

  • 全国各地に奇祭がある ~祭り記事まとめ (08.31 12:00)

  • 音楽で心を自由にしよう~音楽記事まとめ (08.17 12:00)

  • みかん・メロン・りんご・バナナ・桃 ~フルーツ記事まとめ (08.03 16:00)

  • 撮り方しだいで夢の世界が現実に ~写真記事まとめ (07.20 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • ドッキリにかけられ、離島でお見合いし、父がパンチパーマに ~テレビ出たエピソード~(井上マサキ) (09.02 11:00)

  • 普段着のラーメン!家で食べている“実家系ラーメン”を見せ合おう(スズキナオ) (08.26 11:00)

  • 早押しクイズで100万円獲得する~テレビに出たエピソード募集~(井上マサキ) (08.24 16:00)

  • 人間工学が敵、思いもよらぬところで左利きが顔を出す~左利きエピソード~(いまいずみひとし) (08.19 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

今日のみどころ

[09/04] さあやってきました、全部の記事が「読んでも一切得るものがない記事」の日です。だいたい1年に5回くらいあります。中でも今日はかなり純度の高い3本。どの記事も、得るものが0.001%以下となっております。さあ、心置きなく時間を無駄にしてください。さあ!(迫ってくる)(石川)

11:00 記事)書類を「ドサッ」と置かれた苦労を味わう
11:00 記事)私が裸で恥ずかしいのはあなたがパンツを履いているから
16:00 記事)映画に出てくる修行で体重は減るのか?


デイリーポータルZの売り場
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集

バックナンバー


もっと前のバックナンバー一覧

特集 2018年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月
  2017年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2016年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2015年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2014年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2013年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2012年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • 書類を「ドサッ」と置かれた苦労を味わう(井上マサキ) (09.04 11:00)

  • 私が裸で恥ずかしいのはあなたがパンツを履いているから(大北栄人) (09.04 11:00)

  • 今週は台風上陸→夏の暑さ→秋雨?~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.03 16:00)

  • ハンダごてを買わされ、そして教わる(さくらいみか) (09.03 11:00)

  • 思い出の膳所(ZEZE)をZOZOスーツで歩く(きだてたく) (09.03 11:00)

  • 叔父の遺品を紹介します(デジタルリマスター版)(加藤まさゆき) (09.02 16:00)

  • ドッキリにかけられ、離島でお見合いし、父がパンチパーマに ~テレビ出たエピソード~(井上マサキ) (09.02 11:00)

  • おとなの絵日記 2018夏(ヨシダプロ) (09.02 11:00)

  • 今週も危なかった~8/23~29ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (09.01 16:00)

  • スーパーの景色を作っている会社(林雄司) (09.01 11:00)

  • カフェオレを飲めるのがうれしすぎて機械で作る(石川大樹) (09.01 11:00)

  • 中野を荒らす「違法テプラ」のなぞ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.31 16:00)

  • 全国各地に奇祭がある ~祭り記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (08.31 12:00)

  • 知らない人と知らない場所で知らないお酒「プルケ」を飲む(地主恵亮) (08.31 11:00)

  • 新幹線から見える野立て看板の数を数えた(大山顕) (08.31 11:00)

  • 中国のカシオの電卓は演奏できる(ライスマウンテン) (08.30 16:00)

  • 日本100名城を全制覇したので自慢させてください(木村岳人) (08.30 11:00)

  • 自分のグッズがでるガチャガチャが作りたい(megaya) (08.30 11:00)

  • 中華渦巻きでなんでも中華になるか実験(松本圭司) (08.29 16:00)

  • 最恐ハブ!? 徳之島のハブ探し(伊藤健史) (08.29 11:00)

  • ホーカーセンターで食べる海南チキンライスはなぜこんなにうまいのかよ(西村まさゆき) (08.29 11:00)

  • あのフタ付きのカップからコーヒーを飲む特訓(トルー) (08.28 16:00)

  • 神が憑依したシャーマンに捕まると死ぬ 岡山、真夜中の護法祭(岡本智博(オカモトラボ)) (08.28 11:00)

  • フランクフルトの東横インを見に行く(爲房新太朗) (08.28 11:00)

  • 今週末はちょっと涼しく? カギにぎる秋雨前線~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.27 16:00)

  • シュウマイランプ、横浜へ行く(北向ハナウタ) (08.27 11:00)

  • 猛烈に渋い未熟なクルミで真っ黒い酒(ノチーノ)を作る(玉置標本) (08.27 11:00)

  • 逆にキツネをつまんでみた(デジタルリマスター版)(小野法師丸) (08.26 11:00)

  • 書き出し小説大賞第153回秀作発表(天久聖一) (08.26 11:00)

  • 普段着のラーメン!家で食べている“実家系ラーメン”を見せ合おう(スズキナオ) (08.26 11:00)

  • 今週のたねあかし~8.16~22ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (08.25 16:00)

  • 昔の沖縄で『アカマタ』というヘビが食べられていたワケ(平坂 寛) (08.25 11:00)

  • 24秒マラソン(荻原 貴明) (08.25 11:00)

  • 早押しクイズで100万円獲得する~テレビに出たエピソード募集~(井上マサキ) (08.24 16:00)

  • 豪雨の後のゴミ拾い・さんま焼き師認定試験~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.24 16:00)

  • 健気さを応援したいベトナムの公安博物館(ネルソン水嶋) (08.24 11:00)

  • 電車が国道を爆走!陸送に密着した(萩原雅紀) (08.24 11:00)

  • 荒野で旗を持つとかっこよくなる(與座ひかる(udemerry)) (08.23 16:00)

  • 人はなぜロボットのスイッチを押してしまうのか(江坂大樹) (08.23 11:00)

  • 中華テイクアウトボックスバッグ(べつやく れい) (08.23 11:00)

  • 平日の昼間から飲める店を巡った(はまれぽ.com) (08.22 16:00)

  • 畳で何でも作っちゃう熱い人に会ってきた(乙幡啓子) (08.22 11:00)

  • ボクシング・山根会長みたいな「おもてなしリスト」を作ってみた(北村ヂン) (08.22 11:00)

  • 千葉県柏市にパンザマストを探しに行ったら美味しかった(地主恵亮) (08.21 16:00)

  • 音ではなくサイズによる新しいタイプのダジャレ(大北栄人) (08.21 11:00)

  • 駅前は獣道 地元の人と巡る秘境「坪尻駅」(斎藤公輔) (08.21 11:00)

  • 2つの台風が近づくせいで蒸し暑くなります~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.20 16:00)

  • わたしだけの脳内変換(鈴木さくら) (08.20 11:00)

  • トウガラシを乳酸発酵させた調味料は、うまくて辛くて自分でも作れる (馬場吉成) (08.20 11:00)

  • 黄身が白身で白身が黄身なゆで玉子(デジタルリマスター版)(北村ヂン) (08.19 16:00)

  • 高温すぎる日本全国をチーバ君にしてみた(ヨシダプロ) (08.19 11:00)

  • 人間工学が敵、思いもよらぬところで左利きが顔を出す~左利きエピソード~(いまいずみひとし) (08.19 11:00)

  • よく読むと変なことが書いてある~8.9~15ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (08.18 16:00)

  • プロの歌人と短歌を作るin上野(斎藤充博) (08.18 11:00)

  • 橋みたいな箸をつくってみたい(ネッシーあやこ) (08.18 11:00)

  • なにをやっても台なしになる方法(デジタルリマスター版)(林雄司) (08.17 16:00)

  • マスクで会議は盛り上がる~クリエイティブ会議室まつり開催(林雄司) (08.17 16:00)

  • アルプスの秘境・バーチャルYouTuberになる・夏到来の基準~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.17 16:00)

  • 音楽で心を自由にしよう~音楽記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (08.17 12:00)

  • 幽霊が出たらニュースに!怖くもおかしなタイ心霊の世界(海外ZINE / 高田 胤臣) (08.17 11:00)

  • 接着剤って工場で作っている時に固まらないの?(地主恵亮) (08.17 11:00)

  • あのアクセサリーを作ってみる(デジタルリマスター版)(べつやく れい) (08.16 16:00)

  • 最強のパワースポットでわらじカツ丼を食べる~投稿頼りの旅in埼玉~(安藤昌教) (08.16 11:00)

  • キットカットをありえない方向に割る機械 ~早稲田建築 転換展~(三土たつお) (08.16 11:00)

  • 水冷服でクールな夏を(デジタルリマスター版)(石川大樹) (08.15 16:00)

  • ボディビル大会のかけ声、出るか「肩にちっちゃいジープのせてんのかい!」(石原たきび) (08.15 11:00)

  • 数字と文字の語呂合わせのロゴマークがかっこいい(西村まさゆき) (08.15 11:00)

  • ぼくとドラえもん・藤子F不二雄ミュージアムに行ってきた(デジタルリマスター版)(西村まさゆき) (08.14 16:00)

  • セブンイレブンのチョコミントわらびはもっとかわいくなれる(トルー) (08.14 11:00)

  • 外国人観光客のレビューを胸に街を歩く(大伴亮介/藤原浩一) (08.14 11:00)

  • 今週は暑さを冷ます雨がやってきそうです~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.13 16:00)

  • スタバのマークの続きを描く(デジタルリマスター版)(小野法師丸) (08.13 16:00)

  • おつまみ盛るならアイスクリームディッシャーで(北向ハナウタ) (08.13 11:00)

  • へぼ(クロスズメバチ)を追う人に憧れて(玉置標本) (08.13 11:00)

  • 円筒分水とかっこいい水路(萩原雅紀) (08.12 16:00)

  • 世界にひとつだけの麺!あなたが家で食べている“実家系ラーメン”見せてください(スズキナオ) (08.12 11:00)

  • 書き出し小説大賞第152回秀作発表(天久聖一) (08.12 11:00)

  • 今週の面白いとこピックアップ 8/2~8 (デイリーポータルZ編集部) (08.11 16:00)

  • おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2018.9)(デイリーポータルZ) (08.11 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 最強のパワースポットでわらじカツ丼を食べる~投稿頼りの旅in埼玉~ (08.16 11:00)

  • ビールの造られ方を知る、これが人生最後のチャンスだ (08.02 11:00)

  • 富山市には市民が100%薦めてくる公園がある~地元の人頼りの旅in富山市~ (07.19 11:00)

  • 最先端の地「トドヶ崎」で最先端の養命酒を発表する (07.17 11:00)

  • 埼玉県のおすすめ教えてください!~「投稿頼りの旅」in埼玉~ (07.12 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • さくらいさんの記事のはんだごて。温度調節できるほか、ワット数のわりに大きい部品もすぐ…

よりぬきDPZ

傑作選

  • 全国各地に奇祭がある ~祭り記事まとめ (08.31 12:00)

  • 音楽で心を自由にしよう~音楽記事まとめ (08.17 12:00)

  • みかん・メロン・りんご・バナナ・桃 ~フルーツ記事まとめ (08.03 16:00)

  • 撮り方しだいで夢の世界が現実に ~写真記事まとめ (07.20 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • ドッキリにかけられ、離島でお見合いし、父がパンチパーマに ~テレビ出たエピソード~(井上マサキ) (09.02 11:00)

  • 普段着のラーメン!家で食べている“実家系ラーメン”を見せ合おう(スズキナオ) (08.26 11:00)

  • 早押しクイズで100万円獲得する~テレビに出たエピソード募集~(井上マサキ) (08.24 16:00)

  • 人間工学が敵、思いもよらぬところで左利きが顔を出す~左利きエピソード~(いまいずみひとし) (08.19 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com