ポイントさえつかめば簡単、ツルっとあさりの貝柱を取る方法

 

あさりを食べる時に貝殻に残る貝柱。ちょっと勿体無いと思いませんか。実は貝をびっくりさせてから火を通すとつるんと外れる可能性がアップします。少しの手間でちょっとうれしいお得技です。

(c) chihana - Fotolia.com


*あさりの貝柱をスルリととる方法
昔からの言い伝えでは「あさりの殻をくすぐると貝柱が外れる」と言われています。これは当たりといえば当たりですが、あさりを一つ一つくすぐるもの面倒ですね。

あさりの貝柱は閉殻筋といわれる筋肉です。貝柱(閉殻筋)の接着強度は40℃で最大、100℃で最小と考えられています。ということはよく火を通せば外れる? と思いませんか。

でも実際のところ、沸騰したあさり汁のあさりの貝柱もスルリと取れるわけではありません。ポイントは貝柱(閉殻筋)が緊張状態で加熱されると殻からスルリとはずれる可能性が高いというところです。

閉殻筋を緊張状態にするためには「あさりを驚かせる!」のが一番簡単です。具体的にはあさりに火を通す直前にガラガラと洗って貝をぎゅっと閉めさせて貝柱に力がかかっている間に火を通しましょう。そうすれば貝柱が殻からスルッと外れるストレスのないあさり料理が食べられます。

次ページ :  あさりの砂だしを上手にするには? >>
関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード

今日の献立

2018年9月3日今日の献立

ひとくちサイズが食べやすいコロッケにパパッとできる2品を添えて。

この記事のライター
ピックアップ
最新のおいしい!
ウーマンエキサイト特集
記事配信社一覧
ピックアップ

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが3万件!

Eレシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1998-2018 KYOTO AMU All Rights Reserved.

Copyright © 1997-2018 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.