2018-09-02

anond:20180902103608

数学専門の修士1年です。整数論を学ぶものの端くれとして助言させていただきます。とりあえず以下の分野について勉強なさることを薦めます

(必要なら)微積分と線形代数の復習

微積分なら杉浦「解析入門」がおすすめ線形代数なら佐武「線型代数学」か斎藤線形代数世界」がおすすめです。

体とガロア理論

堀田可換環と体」、雪江「代数学1・2・3」あたりがよい。

環論

Atiyah MacDonald「可換代数入門」、雪江「代数学1・2・3」あたりがよい。辞書として松村可換環論」を買うといいかも。

整数論

Serre「A Course in Arithmetic」とか、斎藤黒川加藤「数論」の6章あたりまでとか。

これらは数学学部3〜4年のカリキュラムに含まれ基本的知識です。先の内容を学びたい気持ちもあると思いますが、まずこれらの分野を「十分」学んでください。各分野についてどれぐらい学ぶ必要があるかというと、買った本の各章の内容について、証明の内容も含め、何も見ずにだいたい説明できるぐらい読んでください。あともちろん演習問題は全部解いてください。詳しい数学勉強方法東京大学河東先生のこのページを参考にしてください。

http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~yasuyuki/sem.htm

ここまで勉強なさると、宇宙際タイヒミュラー理論を学ぶハードルがどれだけか、少しイメージが湧くようになると思いますもっと勉強したいと思ったら、また増田に来てください。期待しております

記事への反応 -
  • 数学に詳しい人に聞きたい [追記あり]

    宇宙際タイヒミュラー理論(IUTeich)を理解したいんだけど、どこから手を付けてよいのかさっぱりわからんのです。 自分は工学系の修士卒。学生の頃、数学はあんまり得意じゃなかったで...

    • anond:20180902103608

      はてなの自称インテリを買いかぶりすぎてる気がするけど、これに回答が付くの? ダジャレや混ぜっ返し以外の回答が付いたらはてな民を見直す。

    • anond:20180902103608

      数学まったく詳しくないけど、ニコニコのMath Powerで宇宙際タイヒミュラー理論の講義やってたよ。動画も残ってるんじゃない。

      • anond:20180902122132

        ニコ動のアカウントがあれば再生されるはず。 http://live.nicovideo.jp/watch/lv303564022#7:26:33

    • anond:20180902103608

      京大の先生が書いてる入門のpdfを読めばいいんじゃないの?わからないテクニカルタームがあったらググれば。ていうか院出てるのに勉強の仕方がわからないとかどんだけ底辺なんだよ

    • anond:20180902103608

      聞く場所を間違ってる 宇宙際タイヒミュラー理論に関連したブログ記事はまだありません。はてなブログで「宇宙際タイヒミュラー理論」について書くと、そのブログ記事がこの場所...

    • anond:20180902103608

      社会に出た後でも、生涯学習を続けて、自分の知りたいことを学べる機会/環境が、誰でも得られるような社会が望ましい。 インターネット上で無料の大学を作ろう!

    • anond:20180902103608

      数理科学修士卒、非数学者の意見。 (数論が専門ではなかった。加藤和也先生の講義をとったことがあるくらい。 望月さんとは会ったことがあるが、専門的な話はしたことがない。) ...

    • anond:20180902103608

      原始仏教を学べばヒントは腐るほどある

    • anond:20180902103608

      整数論専門院卒、非数学者です。 まずは 1. ガロア理論 2. 楕円曲線 の二つについて理解することを目標にされるといいと思います。 この二つは19世紀以前の数学の最高峰であり、また...

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん