26歳の誕生日が来月に迫っていることに気がついて、だからようやく結論が出たんだけど、残念ながら生きていくのがもうそろそろ無理になりそうです。
もうね無理。本当に無理。
なにが無理って、まず心がもう限界になってきていて、とにかく気分の上下が無茶苦茶になっちゃっているところです。
月曜日に「今週からは仕事バリバリやって、オフもがんばって充実させるぞ〜」と思うんだけど、仕事が遅くなって23時に家についたりしたら「すべてうまくいかなかった。いつもそうだ、私は何をやってもだめ」となります。
これは大体水曜日まで続いて、「もう死ぬか?ここまで充分がんばったし、生きるための取っ掛かりもない。仕事も不満があるし、なにより誰にも愛されていない」となって、不意に木曜日辺りで「過去は全部忘れて、今の私を充実させないと!」と思い直してまた3日後くらいに落ち込みます。
えらい荒波メンタルです。
このことのなにが無理かというと、毎日いつ自分に裏切られるかわからないという恐怖が無理です。
ぎりぎりやり直せる年齢だから将来に希望を持って、でも行動に移す前に自分に失望して、行動に移していないから実際にどこにも進めなくて、ただありもしない展望を夢想するだけの毎日になっています。
こんな悲しい人生無理じゃないですか?
あともうひとつ無理なところがあって、彼氏はおろか友達がいないことです。わかる人にはわかるかと思うんですが、これも結構無理です。
そもそも彼氏なんかいたことないし。なにが「女は無理しなくても彼氏ができる」ですか、え?無理ですよね?本当にどうやって作るんですか?
ちなみに友達の定義は「電話やメールで相談できる」「ラインを送るとき考え過ぎて時間をかけない間柄」です。無理無理。そんな人いません。
これがなんで無理かというと、言わずもがななんですが、寂しくて無理です。
寂しいけど誘う人もいないので、おかげさまでひとり焼肉も行けるようになりました。傍から見たらそれこそ無理な女ですけど…。
でも実は異性も無理なんですよね。父親を始め嫌がらせばかりでしたし、異性に想われたこともなければ、想うことを許された思い出もないので、もうみんな怖くなっちゃいました。
あと、友達がいないとあらゆるモチベーションが維持できないです。私は絵を描くことが好きなのですが、見せる相手がいません(これは人に見せるのが怖いというのもあるのですが)。
絵って、見せないと成長しないんですよね。誰にも必要とされない絵をひたすら描き続けるのって時間の無駄だし。生産性のないクリエイトなんてもう無理です。
このふたつが合わさって、例えば自分に失望しても相談できる人がいなかったり、共有できる人がいないから希望がただの妄想になるわけです。無理ですね。
去年の誕生日に「この25歳で何も変われなかったらこの人生はもう駄目だ、死ぬぞ」と思っていたのですが、残念ながら無理そうです。
人にはそれぞれ得手不得手がありますが、人生そのものが不得意な人っていると思うんです。多分私はそういう、最初から人生が無理な人間だったのかもしれません。
涙が出てきましたが、きっとまた3日後には希望を持つから大丈夫です。でもまた失望するだろうから、死にそうなほど無理になっていることは忘れないようにしたいです。
うんち
深キョンが波乗りしてるInstagramでもみて、心の波を鎮めてくださいな。 美しいものをみて癒されるほどよいことはありません。
もうすぐお誕生日だね。 プレゼントは何が欲しい? たまに見かける1人焼肉のあの子に、 勇気を出してそれを渡そうと思う。
独り焼肉できるくらいなら、鋼メンタルじゃん。 上京した時一人で食事しにお店に入ることも出来なかったよ。
裏切られるのはねえ、期待するからよ。 クズな自分に期待して、クズな自分に裏切られてね、 つらいよね。 あのさあもう、信じるの、やめちゃえば? 逆に考えるんだ。あげちゃっても...
ちゃんと寝たのか?クズ
裏切られるのはねえ、期待するからよ。 クズな自分に期待して、クズな自分に裏切られてね、 つらいよね。 あのさあもう、信じるの、やめちゃえば? 逆に考えるんだ。あげちゃっても...
他人に依存するのをやめましょう 他人のせいにするのをやめましょう あなたに特定の異性や友人がいても共依存になるだけです
やらせろ