国連が「沖縄への基地集中は差別」と日本政府に勧告! 沖縄の民意を無視し辺野古移設強行する安倍政権に国際社会もNO

国連が「沖縄への基地集中は差別」と日本政府に勧告! 沖縄の民意を無視し辺野古移設強行する安倍政権に国際社会もNOの画像1
『戦う民意』(KADOKAWA)

 昨日8月31日、沖縄県が辺野古の埋め立て承認を撤回する通知書を沖縄防衛局に提出した。今月8日に死去した翁長雄志知事が7月に承認撤回の手続きに入ったことを発表していたが、これは翁長氏の遺志であると同時に、前回知事選で県民が翁長氏に託した「辺野古新基地反対」という意思だ。

 政府は撤回の執行停止を申し立てる方針だといい、沖縄の民意を踏みにじる政治姿勢をあらためる様子はまったくない。だが、こうした政府の姿勢に、国際社会が厳しい目を向けている。8月30日、国連の人種差別撤廃委員会は日本の人権状況と政府の取り組みをまとめ、勧告を公表。同委は米軍基地の問題を「沖縄への差別問題」「沖縄の人権問題」として取り上げたのだ。

 まず、今回の勧告では、同委や他の人権機関から琉球・沖縄の人びとを「先住民族」と認めて権利の保護するよう勧告を受けてきたにもかかわらず、政府がその勧告を受け入れていない状況への懸念を示した上で、こう続けている。

〈米軍基地の存在により、民間地域での米軍機の事故に関して琉球・沖縄の人びとが直面している課題のみならず、沖縄の女性に対する暴力の報告にも懸念している〉
〈当委員会は、女性を暴力から守ることを含め、琉球・沖縄の人びとに適切な安全と保護を確保し、加害者に対する適切な起訴と有罪判決が確実になされることを締約国が保証するよう勧告する〉(翻訳は編集部による)

 米軍機の事故や繰り返され続けている女性への暴力に対して、日本は適切に対応するように──。ご存じの通り、沖縄では米軍機の墜落事故をはじめ、小学校や保育園への落下物事故が相次いでいる。さらに2016年には米軍属の男による女性殺害・死体遺棄事件も起こった。だが、こうした事故・事件が発生しても、安倍政権はまったくと言っていいほど対応策を取ってこなかった。これを国連は問題視しているのだ。

 しかも、この勧告では、〈加害者に対する適切な起訴と有罪判決が確実になされることを締約国が保証する〉ことを求めている。これは殺人などの凶悪事件やヘリ墜落などの大事故が起こっても日米地位協定に阻まれて捜査の主導権すらもてない状況を指摘するもので、つまりは不平等極まりない日米地位協定の見直しに向けた取り組みをおこなうよう、日本政府に要求していると言っていい。

 そもそも、同委では2010年にも沖縄への米軍基地の集中について「現代的な形の人種差別」と認定、「沖縄における不均衡な米軍基地の集中が住民の経済的、社会的、文化的権利の享受を妨げている」と指摘し、適切な対策を取るよう勧告していた。だが、日本政府はこうした沖縄の状況に対する勧告に対してことごとく聞く耳をもたず、時に開き直って正当化してきた。

 実際、国連人権理事会の特別報告者であるデービッド・ケイ氏は昨年、辺野古の新基地建設反対運動をリードしてきた沖縄平和運動センター・山城博治議長が逮捕・長期拘留されたことについて「不均衡な重い罪を科している」「抗議行動を萎縮させる懸念がある」と指摘。ケイ氏を含む3名の専門家らは日本政府に懸念を示した文書を送っていたが、日本政府の回答は「適切に対応した」「主張は完全に間違っている」というふてぶてしいものだった。

 そして、政府は沖縄を無下にするだけでなく、沖縄の状況を世界に発信した翁長知事にも刃を向けた。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

国連が「沖縄への基地集中は差別」と日本政府に勧告! 沖縄の民意を無視し辺野古移設強行する安倍政権に国際社会もNOのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。国連沖縄米軍基地編集部翁長雄志の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 国連が「基地集中は沖縄差別」と日本政府に韓国
2 黒澤明、丸山眞男、志賀直哉も朝鮮人虐殺を証言
3 百田尚樹が「基地反対派が女児を暴行」のデマ復活
4 石破茂の政策がアンチ安倍でキレキレ
5 経産省「発言記録残すな」文書に官邸の意向
6 「りぼん」のフェミニズムマンガ『さよならミニスカート』が話題
7 安倍“赤坂自民亭”が豪雨被害を拡大とのデータが
8 自民党が総裁選報道に“圧力文書”
9 安倍の薩長びいきは異常!賊軍差別の影響は現在も
10 安倍が選挙妨害に関与の決定的証拠
11 「正直、公正」が安倍首相の個人攻撃という噴飯
12 東京五輪“総動員”体制に早大生が痛烈パロディ
13 『24時間テレビ』がスルーしたホームレス支援
14 『報ステ』小川彩佳降板は政権批判が原因か
15 特高の言論弾圧と安倍政権の共通点とは
16 厚切りジェイソンが“日本スゴい”批判
17 坂上忍、土田晃之が杉田水脈を徹底批判「ただのバカ」
18 『報ステ』チーフPは安倍応援団とお友達か
19 安倍が『西郷どん』を利用して総裁選出馬表明
20 りゅうちぇるがさんま・一茂・良純と「家事」論争
1田崎史郎を時事通が特別扱いした理由
2石破茂が安倍応援団メディアを痛烈批判
3石破茂の政策がアンチ安倍でキレキレ
4経産省「発言記録残すな」文書に官邸の意向
5『報ステ』小川彩佳降板は政権批判が原因か
6「正直、公正」が安倍首相の個人攻撃という噴飯
7自民党が総裁選報道に“圧力文書”
8東京五輪“総動員”体制に早大生が痛烈パロディ
9ネトウヨ安倍応援団の石破叩きと安倍崇拝
10坂上忍、土田晃之が杉田水脈を徹底批判「ただのバカ」
11安倍のスピーチライターがヘイト出版社から噴飯の安倍礼賛本
12特高の言論弾圧と安倍政権の共通点とは
13安倍“赤坂自民亭”が豪雨被害を拡大とのデータが
14ローラの寄付を夕刊フジがセレブ気取りと攻撃!
15安倍が『西郷どん』を利用して総裁選出馬表明
16安倍の薩長びいきは異常!賊軍差別の影響は現在も
17沖縄県知事自民候補と沖縄ヘイトの親密関係
18国連が「基地集中は沖縄差別」と日本政府に勧告
19黒澤明、丸山眞男、志賀直哉も朝鮮人虐殺を証言
20 百田尚樹が「基地反対派が女児を暴行」のデマ復活

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄