三浦瑠麗がついに安倍政権の有識者会議「安保懇」メンバーに!“上から目線”御用学者のお粗末すぎる知識レベル

三浦瑠麗がついに安倍政権の有識者会議「安保懇」メンバーに!上から目線御用学者のお粗末すぎる知識レベルの画像1
『ワイドナショー』でも有識者会議メンバー入りを自慢(2月11日スーパーセル発言時の三浦氏)

「国民を守るために真に必要な防衛力を見定めていく必要がある」「サイバーや宇宙空間など新たな領域で優位性を保つことが死活的に重要だ」──総裁選に向けて“やってる感”の演出に躍起になっている安倍首相がこう吠えた。8月29日、初会合がおこなわれた有識者会議「安全保障と防衛力に関する懇談会」(安保懇)でのことだ。

“北朝鮮の脅威”を煽り倒したかと思えば、次はサイバー・宇宙分野の危機……。トランプ大統領は2020年までに「宇宙軍」を創設すると言っているが、今度は宇宙に配備するとんでもない額の兵器を買わされることになるだろう。

 だが、問題はそうしたことだけではない。この安保懇の開催者は安倍首相だが、座長には安倍首相の“会食”友だちでもある新日鐵住金の三村明夫名誉会長が就任。さらに、自衛隊日報隠蔽問題で昨年7月に引責辞任した防衛省の黒江哲郎・前事務次官や、“安保法制は合憲”と主張したほか安倍政権の政策を後押ししてきた坂元一哉・大阪大学大学院教授などの「安倍シンパ」で固められている。

 そして、この安倍首相お手盛りの有識者メンバーに、ついにあの人も抜擢された。そう、三浦瑠麗・東京大学講師だ。

 三浦氏といえば、『朝まで生テレビ!』(テレビ朝日)で披露する、鼻で笑いつつ繰り出す「上から目線」トークがなぜかウケてテレビでおなじみの論客となったが、同時に巧妙な安倍政権擁護を繰り出してきた人物。たとえば、安保法制に対しては〈解釈改憲には「一定の筋の悪さ」が付きまとっています〉と政権側にひと言申したフリをしつつ、安保論議は法律論に押し込めるべきではない、安倍政権は憲法論議に正面から向き合わなかったのは画期的などと最終的には安倍政権の立憲主義破壊を肯定。森友問題でも近畿財務局の職員が自殺したことを「この問題っていうのは人が死ぬほどの問題じゃないんですよ」と発言して公文書改ざんを矮小化し、加計問題では大企業優遇の経済政策を引き合いに出しながら結果的には“トヨタもいいんだから加計も問題ない”という論を展開した。

 こうした政権擁護の活動が認められてか、昨年5月には安倍首相と会食デビューを果たした三浦氏だったが、今回、ついに安倍首相の“お友だち会議”のメンバーに選ばれたというわけだ。

 天皇の「生前退位」会議しかり、安倍首相はこれまで自分の主張を代弁してくれる者に都合のいい提言をさせることで異論を封殺してきたが、今回の安保懇も同じこと。加計問題であれだけ政治の私物化が問題視されたというのに、何の反省もないのだ。

 だいたい、三浦氏を“有識者”として政府が認定すること自体に問題がある。

 記憶に新しいと思うが、三浦氏は今年2月、『ワイドナショー』(フジテレビ)で「北朝鮮のテロリスト分子が日韓に潜んでおり、とりわけ大阪が危険だ」という発言をおこなって大炎上。この発言は「北朝鮮のスリーパーセル=在日朝鮮人」と想起させるもので、「とりわけ大阪が危険」という言葉からもあきらかなように“大阪には在日が多いから「大阪がヤバイ」”と言っているとしか思えない、在日差別を助長する危険極まりないものだった。

 しかも、三浦氏はこの発言について反省はおろか、「逆にそういう見方を思いついてしまう人こそ差別主義者」などと抗弁。いまだに撤回も謝罪もしていない。

 こうした差別主義者を有識者として認めるとは、逆に安倍首相の姿勢がよくわかるというものだが、しかし、そもそもの疑問は、三浦氏を“有識者”として扱うことにある。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

三浦瑠麗がついに安倍政権の有識者会議「安保懇」メンバーに!“上から目線”御用学者のお粗末すぎる知識レベルのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。スーパーセルネッシーワイドナショー三浦瑠麗安倍政権編集部の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 国連が「基地集中は沖縄差別」と日本政府に韓国
2 黒澤明、丸山眞男、志賀直哉も朝鮮人虐殺を証言
3 百田尚樹が「基地反対派が女児を暴行」のデマ復活
4 石破茂の政策がアンチ安倍でキレキレ
5 経産省「発言記録残すな」文書に官邸の意向
6 「りぼん」のフェミニズムマンガ『さよならミニスカート』が話題
7 安倍“赤坂自民亭”が豪雨被害を拡大とのデータが
8 自民党が総裁選報道に“圧力文書”
9 安倍の薩長びいきは異常!賊軍差別の影響は現在も
10 安倍が選挙妨害に関与の決定的証拠
11 「正直、公正」が安倍首相の個人攻撃という噴飯
12 東京五輪“総動員”体制に早大生が痛烈パロディ
13 『24時間テレビ』がスルーしたホームレス支援
14 『報ステ』小川彩佳降板は政権批判が原因か
15 特高の言論弾圧と安倍政権の共通点とは
16 厚切りジェイソンが“日本スゴい”批判
17 坂上忍、土田晃之が杉田水脈を徹底批判「ただのバカ」
18 『報ステ』チーフPは安倍応援団とお友達か
19 安倍が『西郷どん』を利用して総裁選出馬表明
20 りゅうちぇるがさんま・一茂・良純と「家事」論争
1田崎史郎を時事通が特別扱いした理由
2石破茂が安倍応援団メディアを痛烈批判
3石破茂の政策がアンチ安倍でキレキレ
4経産省「発言記録残すな」文書に官邸の意向
5『報ステ』小川彩佳降板は政権批判が原因か
6「正直、公正」が安倍首相の個人攻撃という噴飯
7自民党が総裁選報道に“圧力文書”
8東京五輪“総動員”体制に早大生が痛烈パロディ
9ネトウヨ安倍応援団の石破叩きと安倍崇拝
10坂上忍、土田晃之が杉田水脈を徹底批判「ただのバカ」
11安倍のスピーチライターがヘイト出版社から噴飯の安倍礼賛本
12特高の言論弾圧と安倍政権の共通点とは
13安倍“赤坂自民亭”が豪雨被害を拡大とのデータが
14ローラの寄付を夕刊フジがセレブ気取りと攻撃!
15安倍が『西郷どん』を利用して総裁選出馬表明
16安倍の薩長びいきは異常!賊軍差別の影響は現在も
17沖縄県知事自民候補と沖縄ヘイトの親密関係
18国連が「基地集中は沖縄差別」と日本政府に勧告
19黒澤明、丸山眞男、志賀直哉も朝鮮人虐殺を証言
20 百田尚樹が「基地反対派が女児を暴行」のデマ復活

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄