叔父は僕らに何を伝えたかったのか。
ちなみに、僕が叔父の所有物で唯一興味のあった「世界の古銭コレクション」を懸命に探したのだが、どうしても見つけることはできなかった。あわよくばもらってしまおうと思っていたのに、見つけたのは生茶パンダ先生である。とんだ骨折り損だ。
僕らは叔父の遺した物たちから、何を学び取ったらいいのか。
放り出されっぱなしのまま、立ち尽くすのみである。
遺品整理後の叔父の部屋。ここには何があったのか。
私事であるが、昨年秋に叔父が急逝した。63歳だった。
叔父は結婚せず、子供もいなかったので、おいである僕がその遺品を整理することになったのだが、この遺品が、わけが分からなかった。 なぜなら、叔父にはあるひとつの不思議な性癖があったからだ。 今日はその遺品の話をしてみたい。 ※2010年6月に掲載された記事の写真画像を大きくして再掲載したものです。
1978年、東京都出身。漂泊の理科教員。名前の漢字は、正しい行いと書いて『正行』なのだが、「不正行為」という語にも名前が含まれてるのに気付いたので、次からそれで説明しようと思う。
前の記事:「刀研ぎ師の仕事場を訪ねてきた(デジタルリマスター版)」 人気記事:「32年間眠りつづけた「コスモ星丸」を発掘した」 > 個人サイト まさゆき研究所 新棟 叔父には「買いだめ」の癖があった叔父には「買いだめ」をする性癖があった。 とにかく何でもかんでも必要量を問わずに、安い、気に入ったとなると尋常じゃない量を買いだめしてしまうのだ。
ありとあらゆるものを、である。 例えばシャープペン。 うちの叔父が「シャープペンを買う」とすると、こういうことになる。 これであった量の3分の1くらい。
この種類のシャープペンだけで50本くらい。
ちなみにボールペンは300本くらいある。
この調子なので全てを紹介すると、何ページあっても足らない。今回は何種類かに限定して紹介していきたいと思う。 全てのものが買いだめしてある引き続き叔父の部屋を見てみよう。
とにかく、ありとあらゆる物品の買いだめ宝庫である。 ワイシャツ30枚、スラックス30本、靴20足、時計20本……。 ちょっとした雑貨屋よりも在庫は豊富だと思う。
叔父はパチンコで勝つと必要・不必要を問わず、時計を適当に交換してもらってくるので、「これなんか若者向けだろ」と、適当にくれることがよくあった。
僕はそれで当時流行していたG-SHOCKやプロトレックなんかを何個ももらい、おいしい思いをしたものである。 形見と言うほどありがたいわけでもない、昔もらった時計
そんな思い出の品がぞくぞくと掘り出される遺品整理だったが、中でもこれは特に懐かしかった。
何だかわかるだろうか? 全部同じものである。
これは「ロケットえんぴつ」と言うのだろうか、太い芯がにょーん、と出てくるアレだ。若い読者は知らないかもしれない。
叔父はこれを何十本と持っていて、いくらでも子供の僕にくれたものだった。僕は生まれてから18歳まで叔父と同居していたので、息子同様にかわいがってもらっていたのである。 これこれ。芯だけが「しゅばっ」て伸びる。
もちろん芯もダースで買いだめ。
叔父は映画好きだった叔父は映画、特に黒澤明が好きで、よく黒澤作品の魅力を僕に語ってくれた。僕もその影響で、黒澤作品に少し詳しい青年に成長することになった。
これはその叔父が持っていた、黒澤明記念ポストカードセットである。 豪華16枚セット。かっこいい。
……を、8箱買っていたうちの叔父。
いくら黒澤明が好きでも、8箱買う必要があったのだろうか。
今となっては聞くことは出来ないが、できることなら聞いてみたい。ねえ叔父さん、なんで8箱も買わなきゃいけなかったんですか。 トイレ・キッチンに移ります。続いて買いだめの殿堂、トイレ・キッチン。
叔父が亡くなった後も家には祖母が暮らしており、むやみな公開は控えたいので、あまり写真を載せることはできない。 が、トイレ付近には練り歯磨き20本、歯ブラシ20本、整髪料各種合わせて25本、せっけん50個、トイレットペーパー100個ぐらいが備蓄。 カフェ・ド・クリエの紙マッチも大量に備蓄。
キッチンにはサランラップ50本、ゴミ袋500枚、ミネラルウォーター2Lを60本、そして各種缶詰乾物が人が生まれてから死ぬまでの一生分ぐらい備蓄してある。
このへん、祖母には見当のつかないものも多かったので、僕が整理した。 中でも気になったのはこの袋包み。 棚の上にぽつんとおいてあった。
何だろう、と中を開けてみると不思議なものが。
袋の中から出てきたのは……スプレー??
コバエバリア、買いだめ……。
コバエバリア以前に、こまめにごみを捨てないからコバエがあんなに出てくるんだろ! と、生前の叔父に力いっぱい説教してやりたいところである。
買いだめする整理下手の人間らしく、叔父は掃除が極めて苦手であった。そこへ対策としてのコバエバリア買いだめ。 全く対処を間違えている。 叔父の職業はPC技術者叔父はPCを用いた仕事を本業としており、亡くなる日までデータ処理の仕事を続けていた。なのでPC関連品もたっぷりと買いだめてある。
USBメモリとSDカードで計100GB近く。何を企んでいたのか。
外付けハードディスクが安くなる前に買いだめてしまったのだろう。
最大の謎の段ボール箱さて最後になるが、一番謎のだったのがこの段ボール箱である。叔父の部屋の押入れに入っていたものだ。
「すずめの恩返し」の大きいつづら、程度のサイズ。
サイズのわりには変に軽いので、何かと思って開けてみたら、さらに謎。正体の分からないビニール袋がいっぱい詰まっていた。
何だこれ?? と思って開けてみると……。
生茶パンダ先生……。
こんなにたくさん……。
叔父は僕らに何を伝えたかったのか。
昔から、突然木に牛の脂身をぶら下げて小鳥を集めたり、目的もなく有限会社を設立して僕に「役員にならないか」と言ってきたり、謎の部分が多い叔父だったが、今回の遺品整理でさらに謎は深まるばかりだった。
ちなみに、僕が叔父の所有物で唯一興味のあった「世界の古銭コレクション」を懸命に探したのだが、どうしても見つけることはできなかった。あわよくばもらってしまおうと思っていたのに、見つけたのは生茶パンダ先生である。とんだ骨折り損だ。 僕らは叔父の遺した物たちから、何を学び取ったらいいのか。 放り出されっぱなしのまま、立ち尽くすのみである。 これはまともな方の遺品。ミノルタのすごく古いカメラ。
|
|
▲デイリーポータルZトップへ |
叔父の遺品を紹介します(デジタルリマスター版)(加藤まさゆき) (09.02 16:00)
おとなの絵日記 2018夏(ヨシダプロ) (09.02 11:00)
ドッキリにかけられ、離島でお見合いし、父がパンチパーマに ~テレビ出たエピソード~(井上マサキ) (09.02 11:00)
今週も危なかった~8/23~29ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (09.01 16:00)
スーパーの景色を作っている会社(林雄司) (09.01 11:00)
カフェオレを飲めるのがうれしすぎて機械で作る(石川大樹) (09.01 11:00)
豪雨の後のゴミ拾い・さんま焼き師認定試験~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.31 16:00)
全国各地に奇祭がある ~祭り記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (08.31 12:00)
知らない人と知らない場所で知らないお酒「プルケ」を飲む(地主恵亮) (08.31 11:00)
新幹線から見える野立て看板の数を数えた(大山顕) (08.31 11:00)
中国のカシオの電卓は演奏できる(ライスマウンテン) (08.30 16:00)
日本100名城を全制覇したので自慢させてください(木村岳人) (08.30 11:00)
自分のグッズがでるガチャガチャが作りたい(megaya) (08.30 11:00)
中華渦巻きでなんでも中華になるか実験(松本圭司) (08.29 16:00)
最恐ハブ!? 徳之島のハブ探し(伊藤健史) (08.29 11:00)
ホーカーセンターで食べる海南チキンライスはなぜこんなにうまいのかよ(西村まさゆき) (08.29 11:00)
あのフタ付きのカップからコーヒーを飲む特訓(トルー) (08.28 16:00)
神が憑依したシャーマンに捕まると死ぬ 岡山、真夜中の護法祭(岡本智博(オカモトラボ)) (08.28 11:00)
フランクフルトの東横インを見に行く(爲房新太朗) (08.28 11:00)
今週末はちょっと涼しく? カギにぎる秋雨前線~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.27 16:00)
シュウマイランプ、横浜へ行く(北向ハナウタ) (08.27 11:00)
猛烈に渋い未熟なクルミで真っ黒い酒(ノチーノ)を作る(玉置標本) (08.27 11:00)
逆にキツネをつまんでみた(デジタルリマスター版)(小野法師丸) (08.26 11:00)
書き出し小説大賞第153回秀作発表(天久聖一) (08.26 11:00)
普段着のラーメン!家で食べている“実家系ラーメン”を見せ合おう(スズキナオ) (08.26 11:00)
今週のたねあかし~8.16~22ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (08.25 16:00)
昔の沖縄で『アカマタ』というヘビが食べられていたワケ(平坂 寛) (08.25 11:00)
24秒マラソン(荻原 貴明) (08.25 11:00)
早押しクイズで100万円獲得する~テレビに出たエピソード募集~(井上マサキ) (08.24 16:00)
豪雨の後のゴミ拾い・さんま焼き師認定試験~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.24 16:00)
健気さを応援したいベトナムの公安博物館(ネルソン水嶋) (08.24 11:00)
電車が国道を爆走!陸送に密着した(萩原雅紀) (08.24 11:00)
荒野で旗を持つとかっこよくなる(與座ひかる(udemerry)) (08.23 16:00)
人はなぜロボットのスイッチを押してしまうのか(江坂大樹) (08.23 11:00)
中華テイクアウトボックスバッグ(べつやく れい) (08.23 11:00)
平日の昼間から飲める店を巡った(はまれぽ.com) (08.22 16:00)
畳で何でも作っちゃう熱い人に会ってきた(乙幡啓子) (08.22 11:00)
ボクシング・山根会長みたいな「おもてなしリスト」を作ってみた(北村ヂン) (08.22 11:00)
千葉県柏市にパンザマストを探しに行ったら美味しかった(地主恵亮) (08.21 16:00)
音ではなくサイズによる新しいタイプのダジャレ(大北栄人) (08.21 11:00)
駅前は獣道 地元の人と巡る秘境「坪尻駅」(斎藤公輔) (08.21 11:00)
2つの台風が近づくせいで蒸し暑くなります~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.20 16:00)
わたしだけの脳内変換(鈴木さくら) (08.20 11:00)
トウガラシを乳酸発酵させた調味料は、うまくて辛くて自分でも作れる (馬場吉成) (08.20 11:00)
黄身が白身で白身が黄身なゆで玉子(デジタルリマスター版)(北村ヂン) (08.19 16:00)
高温すぎる日本全国をチーバ君にしてみた(ヨシダプロ) (08.19 11:00)
人間工学が敵、思いもよらぬところで左利きが顔を出す~左利きエピソード~(いまいずみひとし) (08.19 11:00)
よく読むと変なことが書いてある~8.9~15ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (08.18 16:00)
プロの歌人と短歌を作るin上野(斎藤充博) (08.18 11:00)
橋みたいな箸をつくってみたい(ネッシーあやこ) (08.18 11:00)
なにをやっても台なしになる方法(デジタルリマスター版)(林雄司) (08.17 16:00)
マスクで会議は盛り上がる~クリエイティブ会議室まつり開催(林雄司) (08.17 16:00)
アルプスの秘境・バーチャルYouTuberになる・夏到来の基準~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.17 16:00)
音楽で心を自由にしよう~音楽記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (08.17 12:00)
幽霊が出たらニュースに!怖くもおかしなタイ心霊の世界(海外ZINE / 高田 胤臣) (08.17 11:00)
接着剤って工場で作っている時に固まらないの?(地主恵亮) (08.17 11:00)
あのアクセサリーを作ってみる(デジタルリマスター版)(べつやく れい) (08.16 16:00)
最強のパワースポットでわらじカツ丼を食べる~投稿頼りの旅in埼玉~(安藤昌教) (08.16 11:00)
キットカットをありえない方向に割る機械 ~早稲田建築 転換展~(三土たつお) (08.16 11:00)
水冷服でクールな夏を(デジタルリマスター版)(石川大樹) (08.15 16:00)
ボディビル大会のかけ声、出るか「肩にちっちゃいジープのせてんのかい!」(石原たきび) (08.15 11:00)
数字と文字の語呂合わせのロゴマークがかっこいい(西村まさゆき) (08.15 11:00)
ぼくとドラえもん・藤子F不二雄ミュージアムに行ってきた(デジタルリマスター版)(西村まさゆき) (08.14 16:00)
セブンイレブンのチョコミントわらびはもっとかわいくなれる(トルー) (08.14 11:00)
外国人観光客のレビューを胸に街を歩く(大伴亮介/藤原浩一) (08.14 11:00)
今週は暑さを冷ます雨がやってきそうです~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.13 16:00)
スタバのマークの続きを描く(デジタルリマスター版)(小野法師丸) (08.13 16:00)
おつまみ盛るならアイスクリームディッシャーで(北向ハナウタ) (08.13 11:00)
へぼ(クロスズメバチ)を追う人に憧れて(玉置標本) (08.13 11:00)
円筒分水とかっこいい水路(萩原雅紀) (08.12 16:00)
世界にひとつだけの麺!あなたが家で食べている“実家系ラーメン”見せてください(スズキナオ) (08.12 11:00)
書き出し小説大賞第152回秀作発表(天久聖一) (08.12 11:00)
今週の面白いとこピックアップ 8/2~8 (デイリーポータルZ編集部) (08.11 16:00)
おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2018.9)(デイリーポータルZ) (08.11 11:00)
CGで再現すると事件っぽくなる (林雄司) (08.11 11:00)
「トロ舟」に乗れるか?・レンタルなんもしない人~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.10 16:00)
車の屋根から木が!沖縄のジャングルカー引退(miooon(DEEokinawa)) (08.10 11:00)
チキンカツカレーはフリーズドライにできる(井口エリ) (08.10 11:00)
串にささっている食べ物を立たせる(ぬっきぃ) (08.09 16:00)
れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画
こちらのアドレスまで空メールをお送りください。
今日のみどころ
[09/02] テレビに知ってる人が出てるとなんであんなに面白いんでしょうね。マラソンで知ってる場所を走ってるだけでも「あそこ知ってる!」と言ってしまいます。そのテレビとふだんが地続きになった瞬間の投稿が集まってます。
(林)
11:00 記事)おとなの絵日記 2018夏
11:00 投稿)ドッキリにかけられ、離島でお見合いし、父がパンチパーマに ~テレビ出たエピソード~
16:00 記事)叔父の遺品を紹介します(デジタルリマスター版)
デイリーポータルZ反省会 その7 安藤昌教「最先端の地「トドヶ崎」で最先端の養命酒を発表する」(プープーテレビ)
作者コメント:デイリーポータルZの記事を反省する動画です。記事のおかしな部分を紐解いていきます。 今回はこの記事。 最先端の地「トドヶ崎」で最先端の養命酒を発表する(安藤昌教)
かいせつ:
作者コメント:むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日はフルーツほおずきをむきません。
かいせつ:あんまり食べたことのないものをおそるおそるむかない安藤。このほおずき自体はグミのような香りがしてお菓子みたいな味だったそうなんですが、皮は…
作者コメント:古賀及子と大北栄人のなんでもレンジでチンする会。マシュマロをチンしまくるとどうなるのでしょうか?
かいせつ:
テレビのようにバスタオルを巻いて風呂に入るのはどんな気分なんだろう(林 雄司)
作者コメント:テレビの出演者はバスタオルを巻いて風呂に入ってます。 あれはどんな感覚なのか気になったので自宅の風呂で試してみました。予想以上にいろんなことがわかりました。 ありゃタレントさん大変だ。
かいせつ:かつてスカートをはくとどんな気分なんだろうと林さんが挑んでいて、みんながふれてこなかった性差を見つけるいい試みだなと思ったんですが、これは全く掘り起こさなくていいやつ!
作者コメント:デイリーポータルZの会議に密着しました! 真面目にへんなことを話しあってました。 後半はめちゃくちゃになってました。
かいせつ:
作者コメント:岡山に行く機会があったので、オニ目線で歩いてみました。オニ気分で見てもらえたら幸いです。
かいせつ:鬼目線によるなかなか共感しにくい岡山駅レポート。もっと鬼自身がキャー!という人気キャラクターならこちらも鬼よそうかなるほどとなると思うんですが、鬼だからな!
特集 | 2018年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月 |
2017年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2016年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2015年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2014年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2013年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2012年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2011年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2010年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2009年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2008年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2007年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2006年: |
1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2005年: |
1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2004年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2003年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2002年: |
9月以前のふろく|10月:狩 |11月:冬 |12月:夜 | |
コネタ | 2006年: |
1月|2月|3月 |
1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | ||
2004年: |
7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。 |
叔父の遺品を紹介します(デジタルリマスター版)(加藤まさゆき) (09.02 16:00)
おとなの絵日記 2018夏(ヨシダプロ) (09.02 11:00)
ドッキリにかけられ、離島でお見合いし、父がパンチパーマに ~テレビ出たエピソード~(井上マサキ) (09.02 11:00)
今週も危なかった~8/23~29ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (09.01 16:00)
スーパーの景色を作っている会社(林雄司) (09.01 11:00)
カフェオレを飲めるのがうれしすぎて機械で作る(石川大樹) (09.01 11:00)
豪雨の後のゴミ拾い・さんま焼き師認定試験~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.31 16:00)
全国各地に奇祭がある ~祭り記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (08.31 12:00)
知らない人と知らない場所で知らないお酒「プルケ」を飲む(地主恵亮) (08.31 11:00)
新幹線から見える野立て看板の数を数えた(大山顕) (08.31 11:00)
中国のカシオの電卓は演奏できる(ライスマウンテン) (08.30 16:00)
日本100名城を全制覇したので自慢させてください(木村岳人) (08.30 11:00)
自分のグッズがでるガチャガチャが作りたい(megaya) (08.30 11:00)
中華渦巻きでなんでも中華になるか実験(松本圭司) (08.29 16:00)
最恐ハブ!? 徳之島のハブ探し(伊藤健史) (08.29 11:00)
ホーカーセンターで食べる海南チキンライスはなぜこんなにうまいのかよ(西村まさゆき) (08.29 11:00)
あのフタ付きのカップからコーヒーを飲む特訓(トルー) (08.28 16:00)
神が憑依したシャーマンに捕まると死ぬ 岡山、真夜中の護法祭(岡本智博(オカモトラボ)) (08.28 11:00)
フランクフルトの東横インを見に行く(爲房新太朗) (08.28 11:00)
今週末はちょっと涼しく? カギにぎる秋雨前線~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.27 16:00)
シュウマイランプ、横浜へ行く(北向ハナウタ) (08.27 11:00)
猛烈に渋い未熟なクルミで真っ黒い酒(ノチーノ)を作る(玉置標本) (08.27 11:00)
逆にキツネをつまんでみた(デジタルリマスター版)(小野法師丸) (08.26 11:00)
書き出し小説大賞第153回秀作発表(天久聖一) (08.26 11:00)
普段着のラーメン!家で食べている“実家系ラーメン”を見せ合おう(スズキナオ) (08.26 11:00)
今週のたねあかし~8.16~22ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (08.25 16:00)
昔の沖縄で『アカマタ』というヘビが食べられていたワケ(平坂 寛) (08.25 11:00)
24秒マラソン(荻原 貴明) (08.25 11:00)
早押しクイズで100万円獲得する~テレビに出たエピソード募集~(井上マサキ) (08.24 16:00)
豪雨の後のゴミ拾い・さんま焼き師認定試験~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.24 16:00)
健気さを応援したいベトナムの公安博物館(ネルソン水嶋) (08.24 11:00)
電車が国道を爆走!陸送に密着した(萩原雅紀) (08.24 11:00)
荒野で旗を持つとかっこよくなる(與座ひかる(udemerry)) (08.23 16:00)
人はなぜロボットのスイッチを押してしまうのか(江坂大樹) (08.23 11:00)
中華テイクアウトボックスバッグ(べつやく れい) (08.23 11:00)
平日の昼間から飲める店を巡った(はまれぽ.com) (08.22 16:00)
畳で何でも作っちゃう熱い人に会ってきた(乙幡啓子) (08.22 11:00)
ボクシング・山根会長みたいな「おもてなしリスト」を作ってみた(北村ヂン) (08.22 11:00)
千葉県柏市にパンザマストを探しに行ったら美味しかった(地主恵亮) (08.21 16:00)
音ではなくサイズによる新しいタイプのダジャレ(大北栄人) (08.21 11:00)
駅前は獣道 地元の人と巡る秘境「坪尻駅」(斎藤公輔) (08.21 11:00)
2つの台風が近づくせいで蒸し暑くなります~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.20 16:00)
わたしだけの脳内変換(鈴木さくら) (08.20 11:00)
トウガラシを乳酸発酵させた調味料は、うまくて辛くて自分でも作れる (馬場吉成) (08.20 11:00)
黄身が白身で白身が黄身なゆで玉子(デジタルリマスター版)(北村ヂン) (08.19 16:00)
高温すぎる日本全国をチーバ君にしてみた(ヨシダプロ) (08.19 11:00)
人間工学が敵、思いもよらぬところで左利きが顔を出す~左利きエピソード~(いまいずみひとし) (08.19 11:00)
よく読むと変なことが書いてある~8.9~15ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (08.18 16:00)
プロの歌人と短歌を作るin上野(斎藤充博) (08.18 11:00)
橋みたいな箸をつくってみたい(ネッシーあやこ) (08.18 11:00)
なにをやっても台なしになる方法(デジタルリマスター版)(林雄司) (08.17 16:00)
マスクで会議は盛り上がる~クリエイティブ会議室まつり開催(林雄司) (08.17 16:00)
アルプスの秘境・バーチャルYouTuberになる・夏到来の基準~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.17 16:00)
音楽で心を自由にしよう~音楽記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (08.17 12:00)
幽霊が出たらニュースに!怖くもおかしなタイ心霊の世界(海外ZINE / 高田 胤臣) (08.17 11:00)
接着剤って工場で作っている時に固まらないの?(地主恵亮) (08.17 11:00)
あのアクセサリーを作ってみる(デジタルリマスター版)(べつやく れい) (08.16 16:00)
最強のパワースポットでわらじカツ丼を食べる~投稿頼りの旅in埼玉~(安藤昌教) (08.16 11:00)
キットカットをありえない方向に割る機械 ~早稲田建築 転換展~(三土たつお) (08.16 11:00)
水冷服でクールな夏を(デジタルリマスター版)(石川大樹) (08.15 16:00)
ボディビル大会のかけ声、出るか「肩にちっちゃいジープのせてんのかい!」(石原たきび) (08.15 11:00)
数字と文字の語呂合わせのロゴマークがかっこいい(西村まさゆき) (08.15 11:00)
ぼくとドラえもん・藤子F不二雄ミュージアムに行ってきた(デジタルリマスター版)(西村まさゆき) (08.14 16:00)
セブンイレブンのチョコミントわらびはもっとかわいくなれる(トルー) (08.14 11:00)
外国人観光客のレビューを胸に街を歩く(大伴亮介/藤原浩一) (08.14 11:00)
今週は暑さを冷ます雨がやってきそうです~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.13 16:00)
スタバのマークの続きを描く(デジタルリマスター版)(小野法師丸) (08.13 16:00)
おつまみ盛るならアイスクリームディッシャーで(北向ハナウタ) (08.13 11:00)
へぼ(クロスズメバチ)を追う人に憧れて(玉置標本) (08.13 11:00)
円筒分水とかっこいい水路(萩原雅紀) (08.12 16:00)
世界にひとつだけの麺!あなたが家で食べている“実家系ラーメン”見せてください(スズキナオ) (08.12 11:00)
書き出し小説大賞第152回秀作発表(天久聖一) (08.12 11:00)
今週の面白いとこピックアップ 8/2~8 (デイリーポータルZ編集部) (08.11 16:00)
おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2018.9)(デイリーポータルZ) (08.11 11:00)
CGで再現すると事件っぽくなる (林雄司) (08.11 11:00)
「トロ舟」に乗れるか?・レンタルなんもしない人~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.10 16:00)
車の屋根から木が!沖縄のジャングルカー引退(miooon(DEEokinawa)) (08.10 11:00)
チキンカツカレーはフリーズドライにできる(井口エリ) (08.10 11:00)
串にささっている食べ物を立たせる(ぬっきぃ) (08.09 16:00)
れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画
こちらのアドレスまで空メールをお送りください。