ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
PSV PSV #少子化 で #国内市場 が崩壊して #内需産業 苦しくても、日本の #経済界 、#産業界 からは #少子化対策 しろって声上がらず、#移民 で #労働者 輸入しろの声ばかり。まだだ…、まだ #サイレントテロ の効果足りてない…。

2018/09/02 リンク Add Star

harist harist 勝手な想像だけれども、少子化対策を考える方は別にお金にも教育にも困ったことがなく特にその実感がなければ危機感もなく、何故子どもが増えないのか本気で分からずにいるんだと思っている。

2018/09/02 リンク Add StarPSV

kingate kingate ジャップの枠組みならな。人口増やすためにプライマリーバランスなんつーものを一週間前の便秘のクソと一緒にトイレに流す鉄の意志さえあれば、フランス・北欧なみの手厚い子供育成政策はできる。財務省解体すべし。

2018/09/02 リンク Add Star

kaz_the_scum kaz_the_scum 私の親はよく子供3人を大卒にまで育てたなぁと思う。私には家系図をストップさせることしかできないのである・・・ははは。

2018/09/02 リンク Add Star

AyanoIchijo AyanoIchijo うちも3人いるし大変とはおもうけどむりげーとかは思わないなー。計算ばっかしちゃって楽しめないひとには向いてないかもね。楽しいですよ。年収云々より保育園うるせえベビーカー迷惑って人々の方が嫌かな…。

2018/09/02 リンク Add Starwuzukichocolaterock

Satoooon Satoooon 東京だけの話だなこれ。地方だと年収200万代の父でも子ども2人大学出して戸建てに住んでるよ。両爺さん婆さんの援助もあっただろうが感謝。

2018/09/02 リンク Add Starwuzuki

tuka8s tuka8s 少子化対策にずっと取り組んでるはずなのにこの有様なのが残念。金以外も出産、子供の病気など考えると2人で3人育てるのは無理ゲー。周囲の協力が要る。車も軽とか無理。結婚の高年齢化で3人目出産年齢考えるとすごい

2018/09/02 リンク Add Starsaori-yamamuraNQQN

n_pikarin7 n_pikarin7 フルタイム共働きで3人も厳しい。収入はともかく時間がない。子ども園と小学校と学童保育がワンセットになってたらなんとかなるのに。

2018/09/02 リンク Add Starsaori-yamamuraNQQNeasy-breezy

sub_low sub_low まず解消すべきは核家族だと思うんだけどね。

2018/09/02 リンク Add StarwuzukiNQQNAlexAndRite

junmk2 junmk2 費用を抜いて考えても、現代で3人育てるのはライフスタイル的に無茶な要求感あるな。って事は世界的に人口減少するのかな。その過程では必ず少子高齢化社会になる。やっぱり人口増なんて諦めて課題先進国を目指すべ

2018/09/02 リンク Add Star

na23 na23 大学がレジャーランド化した頃からの進学率を無理して維持しなくてもいいんじゃないの。知らんけど

2018/09/02 リンク Add StarNQQN

xevra xevra 少子化対策したいなら子供を儲けたら経済的に豊かになるくらいに支援するのが大前提。やらなければ日本破滅なのになぜやらないのか

2018/09/02 リンク Add Starsaori-yamamurafourddoor

heyacho heyacho うちも3人いるよ。先のことを深く考えすぎたらダメだよ。

2018/09/02 リンク Add Starwuzukikomutan1atomium23saori-yamamuraAyanoIchijobloominfeelingeasy-breezy

tsuki-rs tsuki-rs 子どもに芸能人になってもらって養ってもらおう笑

2018/09/02 リンク Add Star

aoiyotsuba aoiyotsuba ま、ハードモードである事は否定しないが、なんとかなってるぞ。

2018/09/02 リンク Add Starwuzuki

shiju_kago shiju_kago 自己責任を掲げて棄民を推し進めたのだから人口減も国の自己責任だろう。どうしてもというのであれば元凶の老人層がどうにかすれば

2018/09/02 リンク Add StarGluttonousSealsGluttonousSeals

kiyo_hiko kiyo_hiko 親の金で子供を支援し大学にという現代の枠組みは親の負担量的にも、親ガチャで人生決しやすいって意味でも、ちょっと無いと思う。確かに就転職は超不利だが、内容的には大抵の人は高卒で足る仕事すると思う (高卒 談

2018/09/02 リンク Add Starmaracay22NQQNmini3mini3

motobitsrk motobitsrk 「月13万も給料払ってるのに生活していけない意味がわからない」と言った経営者がいる事を永遠に忘れない。

2018/09/02 リンク Add Starnekonumaatomium23NQQNmini3mini3

greenT greenT つまり3人以上育てたら大学と家を無償で譲ることにしたら日本人増えるのでは

2018/09/02 リンク Add StarataharaAyanoIchijo

T-norf T-norf 収入面が恵まれてるのと、まだチビだから余裕あるけど、高所得で子だくさん世帯の配偶者控除なくしたり、容赦なく税金上げてくるの勘弁よ。共働きこそ、絶対に無理ゲーなので

2018/09/02 リンク Add Starataharasaori-yamamuramilkpupNQQN

shinichikudoh shinichikudoh そういう計算のできる人が増えたから少子化になってる。つまり勉強の苦手な人が増えれば人口も増えるということだ。なおかつ学費がかからないようにするにはどうすればいいか。答えは簡単だよ。学校をなくせばいい。

2018/09/02 リンク Add StarNQQN

monokuma12 monokuma12 お金の援助もそうだけど、人の援助もほしい。子供が大人の数を超えたとき目が離せない→見れないに変わるのは大きい。

2018/09/02 リンク Add StartemimetataharaskgctomNQQN

cankyan cankyan そんな人の為の奨学金じゃないっすか。

2018/09/02 リンク Add Star

jacoby jacoby 親(祖父母)に貯蓄があるなら教育資金贈与(孫1人につき教育資金を非課税で贈与できる。1500万上限)という手もある。教育資金の適用範囲が狭かったり、申告が面倒だけど。

2018/09/02 リンク Add StarwuzukiNQQN

jinjin442 jinjin442 しっかり人生の足場を固めて計算が立つようになってから、とかやっていると、3人もの子供を生み育てるのは難しい。それが社会的責任だとするならば、ある意味無責任でなければその責任を果たせないというCatch22。

2018/09/02 リンク Add Startemimetataharahatekun_bwuzukitaketorisaori-yamamuraNQQN

GluttonousSeals GluttonousSeals 独身も増えてるし(結婚しない自由もあるので)既婚男女については、子供5人くらい産まないと少子化、というのはそうなんだろうな

2018/09/02 リンク Add Starataharahatekun_b

takuma_ohtsuka takuma_ohtsuka 増田の計算が合ってるのかは面倒で考えたくないけど、これがホントなら案外イケそうだなと思った。

2018/09/02 リンク Add Star

cartman0 cartman0 別にできる人に任せりゃええやろ

2018/09/02 リンク Add Star

miruna miruna 世帯年収2000万無い奴が子供を1人でも作るのは虐待。あっても子本人の同意がない身勝手な出産自体が親ガチャを強制的に引かされるという時点で虐待だけど。

2018/09/02 リンク Add Star

masahiro1977 masahiro1977 国民がこんな思想で子作り強制させられる国なんて一度落ちるとこまで落ちた方がいい。

2018/09/02 リンク Add Starcartman0ataharahatekun_b

    関連記事

    子ども3人を育てるとか無理ゲー

    人口を増やそうと思ったら、単純に言って子どもは3人育てないといけない。 2人だとイーブンだし、1人...

    Add Star

    ブックマークしたユーザー

    • PSV2018/09/02 PSV
    • harist2018/09/02 harist
    • kingate2018/09/02 kingate
    • yogasa2018/09/02 yogasa
    • kojietta2018/09/02 kojietta
    • zakkicho2018/09/02 zakkicho
    • kaz_the_scum2018/09/02 kaz_the_scum
    • kawanabebe2018/09/02 kawanabebe
    • AyanoIchijo2018/09/02 AyanoIchijo
    • Satoooon2018/09/02 Satoooon
    • fried-tofu2018/09/02 fried-tofu
    • tuka8s2018/09/02 tuka8s
    • matsumoshin2018/09/02 matsumoshin
    • n_pikarin72018/09/02 n_pikarin7
    • sub_low2018/09/02 sub_low
    • zakochan2018/09/02 zakochan
    • junmk22018/09/02 junmk2
    • na232018/09/02 na23
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済

    同じサイトの新着

    あの『オペラ座の怪人』が帰ってきた! | MEN'S Precious(メンズプレシャス)

    1 users https://precious.jp/

    米政権、パレスチナ支援拠出中止 国際社会の反発必至:国際:中日新聞(CHUNICHI Web)

    1 users http://www.chunichi.co.jp/