記者会見の冒頭で頭を下げる加藤厚労相(28日午前、厚生労働省で)=萩本朋子撮影

写真拡大

 中央省庁が障害者雇用促進法で義務づけられている障害者の雇用割合を水増しした疑いがある問題で、厚生労働省は28日、昨年6月時点で、国の27行政機関で対象外の職員を障害者として不適切に算入したケースがあり、人数は計3460人に上ると発表した。

 不適切な算入は、短時間勤務者を含めて国税庁で1022・5人、国土交通省で603・5人に上り、対象外の職員を除外した結果、計26機関で実雇用率が法定雇用率(当時は2・3%)を下回ることが判明した。

 国の33行政機関全体の実雇用率は1・19%となり、17機関では1%未満となった。同法は、国の機関の法定雇用率は今年3月まで2・3%、4月から2・5%と規定している。昨年は33機関で計約6900人の障害者を雇用し、全体の雇用率は2・49%だったと公表していた。