ITエンジニア/デザイナ向けにオープンソースを毎日紹介

Electronを使えばWindows/macOS/Linuxなどマルチプラットフォームで動作するソフトウェアがHTML/JavaScript/CSSで作成できます。作ってみたいと思いつつも、環境を整える手間で躊躇してしまっている人もいるのではないでしょうか。

そんな方に使ってみて欲しいのがFiddleです。ダウンロードしてすぐにElectronアプリ開発がはじめられるソフトウェアです。

Fiddleの使い方

Fiddleを起動したところです。

開発環境は3ペインになっています。左側にあるJavaScript、右にあるHTMLを編集するのが基本です。

開発したらElectronアプリとして実行できます。各バージョンのElectronがFiddle上で簡単にダウンロードできます。

実行したところです。すぐに起動するので、さくさくと開発できるでしょう。

GitHubへの出力もできます。

FiddleはElectron開発元が作っているソフトウェアです。Electronを普及させるために、手軽に開発環境が整えられるようにしているのでしょう。ダウンロードするだけですぐに使えて、開発環境も提供されるので初級者にお勧めです。

FiddleはTypeScript製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。

electron/fiddle: ? The easiest way to get started with Electron

MOONGIFTプレミアムに登録して運営をサポートしてください!月額500円の他、半年(3,000円)、年間パック(6,000円)もあります。企業向けに3アカウント以上で請求書払いも可能です(年間一括のみ)。従業員の方向けのサービスにいかがですか? プレミアムユーザのログインはこちらから

 

MOONGIFTの関連記事

コメント

  • DevRel
  • Com2